- 1998年度
- 1999年度
- 2000年度
- 2001年度
- 2002年度
- 2003年度
- 2004年度
- 2005年度
- 2006年度
- 2007年度
- 2008年度
- 2009年度
- 2010年度
- 2011年度
- 2012年度
- 2013年度
- 2014年度
- 2015年度
- 2016年度
- 2017年度
- 2018年度
- 2019年度
- 2020年度
- 2021年度
- 2022年度
2022年度
課程博士
- 福井 拓也
- 久保田万太郎研究
- 北原 圭一郎
- 源氏物語と和歌
- 章 霖
- 戦間期における日本海軍の艦隊行動と地域社会
- 塚原 浩太郎
- 近代日本の選挙―空間とその組織について―
- 金 昇來
- 近代上海共同租界の行政体系――越界築路と会審公廨を中心に
- 塩谷 昌之
- 変容する趣味空間の研究――鉄道に焦点を当てて
- 新津 健一郎
- 一世紀から六世紀における西南中国地域社会史の研究
- 田中 大
- 感覚運動制御系における運動主体感の形成メ カニズムと機能的役割の検討
- 仲田 穂子
- 並列的視覚運動信号に基づく個別化と統合
- 谷川(鈴木) みらい
- 明治前期官業払下げの政治経済史