課程博士
- 小谷 瑛輔
- 芥川龍之介研究
- 早田 清冷
- 古典満洲語属格標識-iの研究
- 戸塚 学
- 堀辰雄研究 —翻訳から創作へ
- 平田 秀
- 三重県尾鷲市尾鷲方言のアクセント研究
- 立本 紘之
- 昭和初期左翼運動における権威性確立過程の研究
- 鈴木 舞
- 殷代青銅器の生産体制
- 古澤 義久
- 東北アジア先史文化動態研究
- 岡本 真
- 戦国期遣明船研究
- 中西 俊英
- 法蔵における思想構造の総合的研究
- 宮本 城
- タミル二大叙事詩の成立に関する研究
- 川上 知里
- 今昔物語集研究
- 千葉 拓真
- 近世中後期における加賀藩前田家と朝幕藩関係
- 正田 真利恵
- 歩行運動と視覚的注意の関係に関する実験心理学的研究
- 濱田 武志
- 粤語・桂南平話の共通祖語と系統関係
- 佐藤 弘美
- 視覚情報処理における輝度極性の意義
- 中山 遼平
- 視覚運動情報の顕著性における座標系の役割
- 黒田 眞美子
- 韋應物詩論 —「悼亡詩」を中心として—
論文博士
- 池上 俊一
- 公共善の彼方に 後期中世シエナの社会
- 坂井 孝一
- 曽我物語の史的研究
- 内村 博信
- 歴史哲学としての〈批判=批評〉理論 — 初期ヴァルター・ベンヤミンの思想形成 —