- 2025年8月23日
- 第10回高度教養次世代セミナー
- 2025年7月28日
- 第9回 高度教養次世代セミナー
- 2025年7月26日
- 夏休み小学生高学年の自由研究 ワークショップ(第3回)「メガネ型アイトラッカー(視線計測器)とNIRS(近赤外分光計測器)を使って、まんがの音読中の視線の動きと脳の活動を可視化してみませんか」
- 2025年7月14日
- DFG2025ライプニッツ講演会
- 2025年7月9日
- イタリア語イタリア文学研究室主催 トンマーゾ・ペーペ先生講演会
- 2025年7月4日
- 第68回心理学研究室セミナー(上田祥行先生)
- 2025年7月2日
- 2025年度前期第5回臨床死生学・倫理学研究会(上廣死生学・応用倫理講座)
- 2025年6月21日
- 第15回東京大学文学部公開講座
- 2025年6月18日
- イタリア語イタリア文学研究室主催 グイード・ボンサヴェル先生講演会
- 2025年6月17日
- イタリア語イタリア文学研究室主催 カルロ・プルソーニ先生講演会
- 2025年6月11日
- イタリア語イタリア文学研究室主催 マルコ・グリマルディ先生講演会
- 2025年6月11日
- 2025年前期第4回臨床死生学・倫理学研究会(上廣死生学・応用倫理講座)
- 2025年6月6日
- 講演会 "The Role of Cemeteries in Environmental Sustainability and the Fight against Climate Change: Insights from Spain"(死生学応用倫理研究室)
- 2025年5月31日
- イタリア語イタリア文学研究室共催 カルヴィーノ・シンポジウム Convegno “Calvino qui e altrove”
- 2025年5月28日
- 2025年度前期第3回臨床死生学・倫理学研究会(上廣死生学・応用倫理講座)
- 2025年5月24日
- 第8回高度教養次世代セミナー
- 2025年5月17日
- 東大人文・熊野フォーラムin新宮(風土と思想:熊野をより深く知るために)
- 2025年5月15日
- 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部第32回布施学術基金公開講演会「東洋の文化」
- 2025年5月14日
- 2025年度前期第2回臨床死生学・倫理学研究会(上廣死生学・応用倫理講座)
- 2025年5月14日
- Prof. Emeritus JOHN NATHAN HMCオープンセミナー(講演)
- 2025年5月10日~2025年6月29日
- 東京大学駒場博物館展覧会 Reproductions: 日本美術の復元・複製・修復
- 2025年5月9日
- イタリア語イタリア文学研究室主催 アレッサンドロ・マルティーニ先生講演会
- 2025年4月24日
- 死生学応用倫理研究室主催 泉川公一先生 講演会
- 2025年4月23日
- イタリア語イタリア文学研究室主催 ベルナルド・デ・ルーカ先生講演会
- 2025年4月23日
- 2025年度第1回臨床死生学・倫理学研究会(上廣死生学・応用倫理講座)
- 2025年4月11日
- イスラム学研究室共催 シンポジウム『イスラーム法研究入門』刊行記念
- 2025年4月11日
- Reinold Schmücker 教授 公開講演会