東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 Graduate School of Humanities and Sociology and Faculty of Letters, The University of Tokyo 東大文
東京大学
本文へ
Choose
Language
  • Japanese
  • English
  • Simplified Chinese
  • Traditional Chinese
  • Korean
  • French
  • Spanish
  • Russian
  • Italian
  • German
東京大学
  • ホーム
  • サイトマップ
MENU
  • 概要
    • 学部長挨拶
    • 歴史
    • 組織
    • 概要パンフレット
    • 教育・研究年報
    • 会議記録
  • 学部
    • 文学部について
    • 専修課程一覧
  • 大学院
    • 人文社会系研究科について
    • 専門分野一覧
    • 博士論文データベース
    • 国際卓越大学院「次世代育成プログラム」
  • 関連施設
    • 北海文化研究常呂実習施設
    • 次世代人文学開発センター
    • 死生学・応用倫理センター
    • 視聴覚教育センター
    • 情報メディア室
    • 国際交流室
    • 日本語教室
    • 文学部図書室
  • 教員紹介
    • 教員一覧
    • 教員エッセイ 「私の選択」
  • 全学向け授業
    • 文学部の後期教養教育
    • 文学部夏期・冬期特別プログラム
    • 死生学・応用倫理教育プログラム
    • 原典を読む
    • 多分野交流プロジェクト研究
  • 対象者別
    • 高校生の方
    • 駒場生の方
    • 大学院入学希望の方
    • 学士入学希望の方
    • 本研究科への留学希望の方
    • 研究生希望の方
    • 卒業生の方
    • 教職員の方
  • 在学生ポータル
    • 学部生向けお知らせ一覧
    • 大学院生向けお知らせ一覧
    • 授業日程・授業時間・授業一覧
    • 留学・海外派遣
    • 就職支援情報
    • 証明書交付手続
    • 教職関係
    • 奨学金
    • 相談窓口
    • 施設利用案内
    • 共通科目コード
    • 学事日程
    • 文学部便覧
    • 成績評価基準
    • 修士論文について
    • 博士論文について
    • 〔学部〕各種届出様式 ※UTokyo Accountログイン要
    • 〔大学院〕各種届出様式
    • 大学院学生の保育園等への提出書類について
  • ご寄付のお願い
  • HOME
  • 教員紹介
  • 教員エッセイ 「私の選択」
  • 2023年

2023年

  • 日伊間の博士号ダブルディグリーの仕組みを創設する 土肥 秀行(南欧文学) 研究者としての自分のこれまでについて、大学院進学を考えている学部生のみなさん、そして研究を続けるかどうか迷っている博士課程を終える前、あるいは終えたが常勤のない方々を想定しつつ書いていきま...
  • 読めば読むほど 佐藤 至子(国文学) 私は近世(江戸時代)の文学を研究している。主な研究対象の一つは十九世紀に江戸で出版された合巻(ごうかん)と呼ばれる小説である。合巻は、ほぼ全ての紙面に挿絵があり、紙面上に挿絵と文章が混在す...
  • 考古学を選んだこと 根岸 洋(考古学) 私は2021年に人文社会系研究科・文学部の考古学研究室に着任した。母校に教員として戻ってきたことになるが、それまでの選択がどんなものであったのかを問われると、人に語ることができるほど立派な...
  • 圧倒的な現実にコトバを与える 西村 明(宗教学宗教史学) 自分が文学部に進学して人文学、とりわけ宗教学をライフワークに選んだのはなぜだったのだろうか。2006年末に博論をベースに出版した単著(『戦後日本と戦争死者慰霊—シズメとフルイのダイナミズム...
PAGE TOP
ホーム
  • 概要
  • 学部
  • 大学院
  • 関連施設
  • 教員紹介
  • 全学向け授業
  • 在学生ポータル
  • 高校生の方
  • 駒場生の方
  • 大学院入学希望の方
  • 学士入学希望の方
  • 本研究科への留学希望の方
  • 研究生希望の方
  • 卒業生の方
  • 教職員の方
お問い合わせ
アクセス
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 東大文 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 Graduate School of Humanities and Sociology and Faculty of Letters, The University of Tokyo
  • 東京大学
© University of Tokyo Faculty of Letters. All rights reserved.