1.略歴

1987年 3月 早稲田大学教育学部社会科社会科学専修卒業
1987年 4月 早稲田大学大学院政治学研究科修士課程政治学専攻入学
1990年 3月 早稲田大学大学院政治学研究科修士課程政治学専攻修了(政治学)
1990年 4月 早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程政治学専攻入学
1993年 5月 早稲田大学人間科学部助手(1996年3月まで)
1996年 3月 早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程政治学専攻単位取得満期退学
1998年 4月 昭和音楽大学音楽学部助手
2000年 4月 静岡文化芸術大学文化政策学部講師
2001年 1月 博士(人間科学)
2004年 4月 東京大学大学院人文社会系研究科助教授

2.主な研究活動

a 専門分野

文化資源学(文化政策学)

b 研究課題

文化を支える諸制度、それと反対のベクトルである文化の発展を阻害する制度について関心をもってきた。研究の中心を法制度においてきたが、最近は国や自治体の文化政策のドラスティックな動きに対して、文化にとってよりよい政策の企画、立案、執行のあり方について考えている。とくに行政改革が現実に行われ、市町村合併の推進及び2003年に地方自治法改定で施行された指定管理者制度が導入される状況の中で、公立文化施設(美術館、文化ホール等)の望ましい運営方法とそれを管理する文化政策のあり方を研究の対象としてきた。
   他方、芸術を支える制度としての劇場についても関心を持っており、この数年はドイツの劇場のあり方をめぐる動向、それを取り巻く文化政策、環境について関心をもって研究している。とはいえ、そもそも「制度」そのものについて疑問をもっていることから、あるべき「制度」に固執しているわけではない。むしろ「制度」を超えた活動、とくにドイツの社会文化活動とそれを巡る政策に大いなる関心を持っている。

c 主要業績

(1) 著書

共著、「芸術の生まれる場」、2009.3

共著、佐々木雅幸、川崎賢一、河島伸子「グルーバル化する文化政策」、2009.7

(2) 論文

「博物館法改正に関する一考察ー誰のための博物館法か」、文化資源学、2008.3

「指定管理者制度の成果と課題」、地域政策研究、2009.3

「文化芸術施設の管理のあり方」、都市問題研究、2009.10

「「文化行政」とは何であったのか?自治体文化行政論再考」、地域政策、42-47頁、2010.3

「地域に住まう?文化でつながるコミュニティの可能性」、住宅、3-10頁、2010.7

(3)研究報告書

「都市政策の課題と芸術文化の役割 研究ドキュメント2004-2008」、2009.3

(4)学会発表

「"Des competences partagees et des initiatives diversifiees", " Les moyens de financement des politique culturelles locales"」、Les Collectivite Locales et la culture en France et au Japon、2008.1.31

「The Policy Debate on Publicly-Funded Cultural Organisations in Japan」、Research seminar:Creativity and Cultural Policy in East Asian Contexts、2008.3.20

「Current Situation and Issues of Public Art Museum in Japan- from the Points of View of Cultural Policies」、2009 、2009.10.28

「C」、2009 Annual Forum for Museum Directors & Strategic Alliance of Asia Pacific Museums、2009.10.28

「国立メディア芸術総合センターの課題-文化政策的視点から」、静岡文化芸術大学メディアアートフェスティバル2009、2009.10.31

「Le cadre institutionnel des echanges culturels internationaux」、国際シンポジウム「演劇・舞踊・芸術環境 日仏交流の20世紀」、2009.11.27

「「日本における芸術文化支援政策の制度、法と政策」」、日伊の文化政策のあり方と課題  文化事業への官民支援、法、地域連携、2009.12.9

「行政構造改革が戦後日本の芸術文化政策の成果に与えた影響に関する研究(中間報告)」、日本文化政策学会第3回年次大会、2010.1.9

「Creating Creative Cities? Cultural Administration in Japan since 1970 」、Creating Cities: Culture, Space and Sustainability: The Cities, Culture, and Society (CCS) Conference、2010.2.26

「自治体文化行政における制度形成の課題?市民協働の方法と大学の媒介機能」、文化経済学会<日本>2010年研究大会、2010.7.3

(5)会議主催(チェア他)

「映画政策と積極的統制」、主催、2009.6.27

「日本文化政策学会第3回年次大会」、実行委員、ラウンドテーブル「提言ー新しい政府に新しい文化政策を」議長、2009.9~2010.1.10

「2009 Annual Forum for Museum Directors & Strategic Alliance of Asia Pacific Museums」、2009.10.27~2009.10.29

「シンポジウム『国立メディア芸術総合センターを考える』」、2009.10.31

「国際シンポジウム『「演劇・舞踊・芸術環境 日仏交流の20世紀』」、2009.11.25~2009.11.27

「日伊の文化政策のあり方と課題  文化事業への官民支援、法、地域連携」、2009.12.9

「文化政策領域における官民協働-日台韓の国際比較」、主催、2010.3.17~2010.3.18

(6)教科書

「アーツマネジメント概論三訂版」、片山泰輔他、水曜社、2009

3.主な社会活動

(1)他機関での講義等

青山学院大学非常勤講師、2008.4~

京都造形大学非常勤講師、2010.10~2009.10

(2)行政

「独立行政法人国立新美術館」、評議員、2008~

「埼玉県・川越市」、西部地域振興ふれあい拠点施設事業審査委員、委員、2008.4~

「これからの博物館の在り方に関する検討協力者会議」、立案、委員、2009.4~

「武蔵野市」、立案、図書館基本計画策定委員会委員、2009.4~

「文部科学省」、図書館・博物館等への指定管理者制度導入に関する調査研究検討会委員、2009.6~

「大宮盆栽美術館」、開設準備委員会委員、2009.7~

「日本芸術文化振興会」、芸術文化振興基金審査委員、2009.10~