開催日 2013年2月2日
  • 「いのちの博物館の実現に向けて──消えていいのか、日本の動物園・水族館」
  • 【会場】 東京大学農学部・弥生講堂一条ホール
    【開催日時】 2013年2月2日(土)13:30~16:30
    【主催】 公益社団法人日本動物園水族館協会(JAZA)
    【共催】 公益財団法人東京動物園協会、東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究専攻
  • 【後援】 環境省関東地方環境事務所、財団法人日本博物館協会、社団法人日本植物園協会、文化資源学会
    【対象】 中学生以上300名
    【内容】 動物園や水族館の最大の魅力は、生きた本物の動物に向かい合い、体感できることです。しかし、近年、動物園・水族館をとりまく環境は厳しく、新たな未来像が求められています。このシンポジウムでは、動物園・水族館を「いのちの博物館」ととらえ、その果たすべき役割、課題などについて考えます。
    ◎開会・問題提起 「消えていいのか、日本の動物園・水族館」 山本茂行(JAZA会長、富山市ファミリーパーク園長)
    ◎基調講演──1「動物園の現状と飼育動物繁殖の問題点」 日橋一昭(JAZA生物多様性委員長、埼玉県こども動物自然公園園長)
    ◎基調講演──2「水族館の現状と問題点」西 源二郎(東京都葛西臨海水族園園長)
    ◎パネルディスカッション 
     コーディネーター 木下直之(JAZA広報戦略会議委員、東京大学教授)
     パネリスト:大橋民恵(JAZA広報戦略会議委員、NPO法人市民ZOOネットワーク代表理事)、林良博(JAZA顧問、東京農業大学教授)、西源二郎(東京都葛西臨海水族園園長)、日橋一昭(JAZA生物多様性委員長、埼玉県こども動物自然公園園長)、山本茂行(JAZA会長、富山市ファミリーパーク園長)
    【申込方法】事前申込制です。インターネット、往復ハガキ、ファックスで先着順に受け付けます(1月2日から受け付け中)。
  • なお、応募は1通につき3名までです。
  • ちらし(pdf)
  • 東京ズーネット http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=&inst=&link_num=21298/