開催日 2024年7月26日
開催時間 13:00~15:30
定員 第1回、第2回とも、それぞれ申込順で親子8組とします。お子さんは4年生以上で視力が0.6以上であることが参加要件となります。
開催場所 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト2階205(会議室)
申込方法 本ワークショップは下記の日程で2回開催します。
第1回 2024年7月26日(金)13:00~15:30
第2回 2024年8月23日(金)13:00~15:30

参加無料です、下記URLのフォームからお申し込みください。どちらか1回の参加でお願いします。
どちらの日程でも可能な方は下記フォームの「参加希望日」で「両日程とも参加可能」をご選択ください。
申込の状況を見ながら、日程については追ってメールで連絡いたします。
また、参加できることになりましたら、参加同意書をメール添付でお送りしますので、ご記入されましたらメールでご転送ください。

https://forms.gle/yVXnUGLKCRVXo7f29
お問い合わせ先 大学院新領域創成科学研究科特任研究員 小佐野重利
メールアドレス:rogier[at]l.u-tokyo.ac.jp
※[at]は@に置き換えてください
主催・共催・協賛 主催: 東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学専攻知的システムデザイン分野
共催: 大学院人文社会系研究科次世代人文学開発センター
協賛: 株式会社集英社

東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学専攻知的システムデザイン分野では、集英社寄付金研究プロジェクト「学童の健やか成長支援プロジェクト」として、柏市花野井小こどもルームにおいて保護者から実験参加承諾書が提出された児童にメガネ型アイトラッカーをかけてもらい読書中の視線運動の計測実験を3年間おこなってきました(参考URL:LISD | Laboratory for Intelligent Systems Design - 眼球運動計測から児童の読書方法と理解度を探る (u-tokyo.ac.jp))。これまでの読書理解の研究は、児童自身による口頭報告や読書後の理解度テストなどの間接的な方法に基づく主観的な評価であったところ、本研究の視線追跡(eye tracking)では児童の読書時の眼球の生理的運動に基づくため、より客観的で科学的な測定評価が得られます。

今回は同実験をワークショップとして開催します。皆様のお子様が読書中にどのような視線(眼球)運動をしていたかを計測したデータから見ることで、読書について新しい発見があるかもしれません。実験に使う読書課題はおもに集英社の学習マンガ「日本の歴史」、あるいはマンガコミック(ともに紙媒体テキストおよびデジタル・テキスト)です。

メガネ型アイトラッカーをかけ音読で読書しているときの視線の動きを測定してみようのポスター