職名 准教授
専修課程 フランス語フランス文学専修課程
専門分野 フランス語フランス文学専門分野
研究室 フランス語フランス文学研究室

学部時代に大作家を研究するといいと言われてボードレールから入ったものの、近代詩の父といってもその作風には随分と古めかしい印象もあり、150年も昔の文学だから当然だが、一体どのあたりが現代的であったのか、これはもう少し上流のほうから渫ってみないと埒が明かない。それで19世紀前半の文壇、というよりも社会を席捲したロマン主義という現象に興味を移して、romantiqueなる新語が世を騒がす1820年代にさかのぼり、古典派とロマン派の新旧論争めいたものを追っかけながら、専門分野としてはロマン主義の概念史ということになるのか。ラマルティーヌ、ユゴーといったロマン派の向こうを張った批評家たち(ニザール、プランシュ…)の忘れられた著作を繙きつつ、いまは少しずつ時代を下って、やがて19世紀を折り返したいと思っています。

共著書に『ボードレール 詩と芸術』(水声社)、訳書にドゥギー『ピエタ ボードレール』(未來社)など。