掲載日:2025年7月1日
※国際交流室を通じ応募する奨学金(大学推薦の奨学金)は辞退できないため、複数の財団への応募はできません。
ENEOS Xplora留学生奨学金(インドネシア)を希望する方は、下記の期限までに、必要書類を国際交流室へ提出してください。
<主な応募資格>
1. 2025年度秋学期に修士課程に在籍する私費外国人留学生
2. インドネシアの国籍を有し、日本に在留中の在留資格が「留学」である者
3. 日本語、または英語でのコミュニケーションが可能な者
4. 留学の目的または計画が明確で、学習の効果が期待できる者
5. 将来、日本とインドネシアの交流促進と友好親善に貢献する意欲のある者
6. 心身共に健康であり、かつ品行方正で学業成績が優秀な者
7. 奨学金の支給期間中、日本以外に留学しない者
8. 経済的援助を必要とする者
9. 在籍大学の長の推薦を受けることができる者
<支給金額および支給期間>
2. インドネシアの国籍を有し、日本に在留中の在留資格が「留学」である者
3. 日本語、または英語でのコミュニケーションが可能な者
4. 留学の目的または計画が明確で、学習の効果が期待できる者
5. 将来、日本とインドネシアの交流促進と友好親善に貢献する意欲のある者
6. 心身共に健康であり、かつ品行方正で学業成績が優秀な者
7. 奨学金の支給期間中、日本以外に留学しない者
8. 経済的援助を必要とする者
9. 在籍大学の長の推薦を受けることができる者
<支給金額および支給期間>
月額8万円 ※支給期間は、留学開始月より留学修了月まで(ただし、最短12か月~最長24か月)
一時金20万円
一時金20万円
<提出期限>
2025年7月14日(月)12:00
<提出書類>
1. 願書(様式1)
※日本語または英語で記載してください。(英語の場合は和訳を添付)
※顔写真は、所定欄へのデータ貼付けでも結構です。
※エクセルファイルに入力後、A4の用紙に印刷し、自筆で署名してください。
2. 指導教員からの推薦書(様式2)
※推薦する学生の情報と推薦理由の欄のみ記入してください。
3. 応募時に入手可能な直近の学業成績証明書
4. 民間奨学金申請調書
※日本語または英語で記載してください。(英語の場合は和訳を添付)
※顔写真は、所定欄へのデータ貼付けでも結構です。
※エクセルファイルに入力後、A4の用紙に印刷し、自筆で署名してください。
2. 指導教員からの推薦書(様式2)
※推薦する学生の情報と推薦理由の欄のみ記入してください。
3. 応募時に入手可能な直近の学業成績証明書
4. 民間奨学金申請調書
<提出方法>
提出書類は、すべてPDFファイルにして、国際交流室へメールで提出してください。
推薦書は、指導教員から国際交流室へ直接提出していただいても結構です。
推薦書は、指導教員から国際交流室へ直接提出していただいても結構です。
<参考資料>
1. 募集要項
2. 採用実績等(教育・学生支援部奨学厚生課作成)
<書類提出先・問合せ先>
東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 国際交流室
E-mail:oissjin[at]l.u-tokyo.ac.jp