北見工業大学(学長:鈴木聡一郎)の奥村貴史教授、升井洋志教授、東京大学 空間情報科学研究センター関本義秀教授(東京大学 生産技術研究所 特任教授)、東京大学 大学院人文社会系研究科大向一輝准教授、情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 ライフサイエンス統合データベースセンター山本泰智特任准教授を中心とした研究グループは、この度、携帯電話を用いて感染拡大リスクを下げる新たな接触確認技術CIRCLE法(Computation of Infection Risk via Confidential Locational Entries)を提案し、その成果がIEEE Access誌に掲載されました。

この手法は、厚生労働省の支援により奥村貴史教授のグループがパンデミック以前より研究を進めていたもので、「プライバシーに配慮しながら、地域住民に感染のリスクを通知する」という、解決が期待されてきた問題に答えたものです。今回の研究により、提案手法が、現在の接触確認アプリと比べて感染対策上多くの利点を有していることが示されました。本研究を発展させることにより、今後、わが国の感染症対策をより効果的、効率的なものとすることが期待されます。

 

詳細については、こちらのプレスリリース(PDF)をご覧ください。