カテゴリー別アーカイブ: 研究

構想発表会

去る7月25日13時より、卒業論文・修士論文構想発表会および打ち上げを開催しました。 卒業論文5名、修士論文4名が発表しました。

カテゴリー: イベント情報, 研究 | コメントは受け付けていません。

研究室利用法

修士課程院生1年Lさんの場合 M氏(執筆時学部三年生)の場合

カテゴリー: 各人随筆, 研究, 研究室利用法・体験談 | コメントは受け付けていません。

2015年

~学会・研究会等における研究報告~ 荒木達雄(博士課程) ・(寰宇漢学講座、台北・国家図書館漢学研究中心、2015年3月) 漢学研究中心公式ウェブサイトの活動報告ページ 千賀由佳(博士課程) ・(中央研究院中国文哲所青年論壇、台北・中央研究院、2015年6月) ・「明末清初小説中の白蓮教ー『七曜平妖伝』を中心にー」(中国古典小説研究会2015年度関東例会、早稲田大学戸山キャンパス、2015年12月5日) 宮島和也(博士課程) ・「從戰國楚簡、秦簡來看上古漢語的“于”與“於”」(戰國文字研究的回顧與展望國際學術研討會、上海錦江白玉蘭賓館、2015年12月13日) 蔡燕梅 ・「清初杭州文人交遊網絡與《尺牘新語》」(明清研究國際研討會、台北:台灣中央研究院、2015年12月) ~学術誌研究論文掲載~ 千賀由佳 ・「明清戯曲における白蓮教女頭目の描かれ方…「女拐男」話柄を手がかりに」、『中国俗文学研究』、中国俗文学研究会、第23号、pp76−99、2015 楊冠穹 ・「中国「八〇後」作家の描く同時代青年像~韓寒『1988~この世界と話したい』における元記者と低層娼婦」、『東方学』、第130輯、2015.7 ・「中国「八〇後」文学の旗手、韓寒~『三重門』と銭鍾書『囲城』およびサリンジャー『ライ麦畑でつかまえて』との比較を中心に~」(『東京大学中国語中国文学研究室紀要』第 18 号、2015年10月) 徐子怡 ・「村上チルドレンとしての中国「七〇後」・「八〇後」の作家たち―衛慧、慶山(旧名:安妮宝貝)、そして郭敬明による村上春樹受容を中心に―」(東京大学中国語中国文学研究室紀要』第 18 号、2015年10月)

カテゴリー: 研究 | コメントは受け付けていません。

2014年

~学会・研究会等における研究報告~ 荒木達雄(博士課程) ・中国語文学青年学者国際学術研討会(高雄・中山大学、2014年2月) ・人文与創意学術研討会(台中・修平科技大学、2014年6月) ・中国古典小説研究会(埼玉・国立女性教育会館、2014年9月) ・中国古代小説戯曲文献及数字化国際研討会(東京・大東文化大学、2014年9月) 林凱胤(修士課程)日本中国語学会関東支部例会(東京・早稲田大学、2014年3月) 宮島和也(博士課程) ・中国語文法研究会(東京・筑波大学、2014年4月) ・日本中国語学会全国大会(大阪・大阪大学、2014年11月) 加納留美子(博士課程)宋代文学学会(京都・京都大学、2014年5月) 徐子怡(博士課程)日本中国学会(京都・大谷大学、2014年10月) 権慧(博士課程)日本中国学会(京都・大谷大学、2014年10月) 張瑶(博士課程)日本中国学会(京都・大谷大学、2014年10月) 楊冠穹(博士課程)「郭敬明と韓寒が代表する「八〇後」作家の映画進出について」(日本中国学会第66回大会、京都・大谷大学、2014.10.10~2014.10.12) 長谷川賢(博士課程)日本中国語学会全国大会(大阪・大阪大学、2014年11月) ~学術誌研究論文掲載~ 宮島和也(修士課程)『出土文献と秦楚文化』第7号(2014年3月) 千賀由佳(博士課程)「蘇庵主人『帰蓮夢』における「白蓮教」」、(『日本中国学会報』、日本中国学会、第66集、pp173−187、2014) 楊冠穹 「「八〇後」と現代中国出版市場の変容~韓寒を中心に」(『東京大学中国語中国文学研究室紀要』、第17号、65-89頁、2014.11) 徐子怡 ・「『ノルウエイの森』から墨メ脱ドの『蓮花』へ―中国の村上チルドレン作家、安妮宝貝の村上春樹受容を中心に―」(『東方学』127輯、2014年1月) ・「中国における村上春樹「中国行きのスロウ・ボート」の受容―「豆瓣網」ユーザーとしての中国人読者に対する読書調査―」(『東京大学中国語中国文学研究室紀要』第 17 号、2014年11月)

カテゴリー: 研究 | コメントは受け付けていません。

2013年

~学会・研究会等における研究報告~ 加納留美子(博士課程)宋代文学研究談話会(東京・早稲田大学、2013年6月) 荒木達雄(博士課程)中国古代小説戯曲文献及数字化国際研討会(上海・復旦大学、2013年8月) 張瑤(博士課程)日本中国学会(秋田・秋田大学、2013年10月) 楊冠穹(博士課程)「「八〇後」作品における同時代中国の青年像~韓寒著『1988~この世界と話したい』(2010)を中心に」(日本中国学会第65回大会、秋田・秋田大学、2013.10.12~2013.10.13) 徐子怡(博士課程)日本中国学会(秋田・秋田大学、2013年10月) 千賀由佳(博士課程)「蘇庵主人『帰蓮夢』の「白蓮教」と女性描写」(中国古典小説研究会関東例会、東京、2013年12月) ~学術誌研究論文掲載~ 佐高春音(博士課程)『東方学』第126輯(2013年7月) 鈴木弥生(博士課程)『東方学』第126輯(2013年7月) 徐子怡 ・「《試論村上春樹在中国的接受》丁帆」(南京大学中国新文学研究中心主編『楊子江評論』2013年第6期) ・「中国の村上春樹読者は如何に「村上チルドレン」を読むのか―「豆瓣網」における中国の村上読者に対する安妮宝貝の読書調査」(『東京大学中国語中国文学研究室紀要』第 16 号、2013年11月)

カテゴリー: 研究 | コメントは受け付けていません。

2012年

~学会・研究会等における研究報告~ 加納留美子(博士課程) ・宋代文学研究談話会(福岡・九州大学、2012年5月) ・東亞文明視野下的中國文學”國際博士生論壇(南京・南京大学、2012年10月) 宮島和也(修士課程)上海博楚簡研究会(東京・東京大学、2012年6月) 上原究一(博士課程)中国古代小説戯曲文献及数字化国際研討会(嘉義・嘉義大学、2012年8月) 荒木達雄(博士課程)中国古代小説戯曲文献及数字化国際研討会(嘉義・嘉義大学、2012年8月) 笠見弥生(博士課程)“東亞文明視野下的中國文學”國際博士生論壇(南京・南京大学、2012年10月) 佐高春音(博士課程)中国古典小説研究会(東京・早稲田大学、2012年12月) 楊冠穹「當代中國出版市場的變容:以韓寒為中心」(第4回東京-ソウル現代中国文学ワークショップ、韓国・ソウル・高麗大学、2012.12.27~2012.12.28) ~学術誌研究論文掲載~ 加納留美子(博士課程) ・『新國學』第9巻(2012年6月) ・『橄欖』19号(2012年9月) 上原究一(博士課程) ・『国際漢学研究通訊』第5期(2012年7月) ・『中国 社会と文化』第27号(2012年7月) ・『三国志研究』第7号(2012年9月) 荒木達雄(博士課程)『日本中国学会報』第64集(2012年10月) 宮島和也(修士課程)『開篇』31号(2012年10月) 徐子怡「中国における村上チルドレンと村上ファッション―人気書き込みサイト「豆瓣網」をめぐる冒険」(『ユリイカ』、青土社、2012年7月号)

カテゴリー: 研究 | コメントは受け付けていません。

2011年

~学会・研究会等における研究報告~ 上原究一(博士課程)「中国古代小説戯曲文献及数字化国際研討会」(北京・首都師範大学、2011年8月) 荒木達雄(博士課程)「中国古代小説戯曲文献及数字化国際研討会」(北京・首都師範大学、2011年8月) 上原究一(博士課程)「中国明代文学学会」(北京・首都師範大学、2011年8月)   荒木達雄(博士課程)「中国明代文学学会」(北京・首都師範大学、2011年8月) 張佩茹(博士課程)「日本中国語学会全国大会」(愛媛・松山大学、2011年10月) 荒木達雄(博士課程)「中国古典小説研究会」(愛知・ウィル愛知、2011年8月) 徐曉紅(博士課程)「日本中国学会」(福岡・九州大学、2011年10月) ~学術誌研究論文掲載~ 荒木達雄(博士課程)『東方学』第121輯(2011年1月) 福田素子(博士課程)『東方学』第121輯(2011年1月) *東方学会賞受賞論文 上原究一(博士課程)『日本中国学会報』第63集(2011年10月) *日本中国学会賞受賞論文 長谷川賢(博士課程)『中国語学』258号(2011年10月) 加納留美子(博士課程)『日本中国学会報』第63集(2011年10月) 上原究一(博士課程)『中国古典小説研究』第16号(2011年12月)

カテゴリー: 研究 | コメントは受け付けていません。

2010年

~学会・研究会等における研究報告~ 長谷川賢(博士課程)「日本中国語学会全国大会」(神奈川・神奈川大学、2010年11月)   ~学術誌研究論文掲載~ 上原究一(博士課程)『文学遺産』第4期(2010年7月) 上原究一(博士課程)『三国志研究』第5号(2010年9月) 荒木達雄(博士課程)『中国 社会と文化』第25号(2010年11月) 前田真砂美(博士課程)『中国語学』257号(2010年11月)

カテゴリー: 研究 | コメントは受け付けていません。

2009年

~学会・研究会等における研究報告~ 高彩雯(博士課程)「日本中国学会」(埼玉・文教大学、2009年10月) 蓋暁星(博士課程)「日本中国学会」(埼玉・文教大学、2009年10月) 白井澄世(博士課程)「日本中国学会」(埼玉・文教大学、2009年10月) 徐曉紅(博士課程)「日本中国学会」(埼玉・文教大学、2009年10月) 加納留美子(博士課程)「中国宋代文学国際学術研討会」(成都・四川大学、2009年10月) 山崎藍(博士課程)「六朝学術学会」(東京・二松学舎大学、2009年10月)   ~学術誌研究論文掲載~ 長谷川賢(博士課程)『中国語学』256号(2009年10月) 加納留美子(博士課程)『日本中国学会報』第61集(2009年10月) 遠藤星希(博士課程)『日本中国学会報』第61集(2009年10月)

カテゴリー: 研究 | コメントは受け付けていません。

2008年

~学会・研究会等における研究報告~ 加納希美(博士課程)「日本中国語学会関東支部例会」(千葉・明海大学、2008年7月) 長谷川賢(博士課程)「日本中国語学会全国大会」(京都・京都外国語大学、2008年10月) ~学術誌研究論文掲載~ 池田晋(博士課程)『中国語学』第255号(2008年10月) 加納希美(博士課程)『中国語学』第255号(2008年10月) 張佩茹(博士課程)『中国語学』第255号(2008年10月)

カテゴリー: 研究 | コメントは受け付けていません。