カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

更新情報

以下を更新いたしました。 1.学生紹介(卒業論文題目) 2.授業案内:2023年度中文研究室時間割の公開

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

第11回東京大学文学部学部長賞受賞

安原大熙さん(学部4年)の卒業論文「茉莉園詩派の『茉莉花』詩に関する一考察―艶詩の potentiality に着目して―」が、第11回東京大学文学部学部長賞を受賞いたしました。 安原さんより、下記のコメントをいただきました。 ****** 幕末明治期の漢詩人、森春濤が主宰した茉莉吟社の機関誌『新文詩』を読んでいた時に、「茉莉花を扱った漢詩が沢山出てくるのは、どうしてだろう?」と疑問に感じた事が、卒業研究を始めたきっかけでした。そこから調査を進めていくうちに、実は茉莉花、および茉莉花に題した漢詩は江戸-明治-大正昭和文学を繋ぐ重要なファクターである事が、判明致しました。卒業研究中は、研究が上手くいくようにと毎日茉莉花茶を飲んだり、実際に鉢植えの茉莉花を購入して細かく観察したりするなど、とにかく茉莉花漬けの生活を送りました。 このような栄誉ある賞を賜り、とても嬉しく感じております。研究のヒントを与えてくださった、指導教官の齋藤希史先生や、研究環境を整備してくださった中文研究室の先生方には、感謝してもしきれないです。修士課程においても、引き続き研究に励んでいこうと思います。 ****** 東大中文研究室一同、心よりお祝い申し上げます。  

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

更新情報

紀要目次:25号(2022年度)を追加しました。

カテゴリー: お知らせ, 研究 | コメントは受け付けていません。

2023年度大学院(修士・博士課程)冬季入試・学士入試説明会

2023年度大学院(修士・博士課程)冬季入試・学士入試説明会を下記の通りに開催します。 日時: 2022 年 7 月 16 日(土)14 時~ 開催形式:オンラインのみ(Zoom 利用) 予約:必要 詳細は以下の案内をご確認ください。 2023(R5)年度大学院冬季入試説明会プログラム(中国語中国文学)

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

更新情報

紀要目次:24号(2021年度)を追加しました。

カテゴリー: お知らせ, 研究 | コメントは受け付けていません。

更新情報

以下を更新いたしました。 1.学生紹介 2.授業案内:2022年度中文研究室時間割の公開 

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

本年度同窓会中止のお知らせ

中国語中国文学研究室同窓会の皆様へ 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 例年通りであれば、二年に一度の同窓会が開催される年でしたが、新型コロナウィルスの感染状況を鑑み、大変残念ながら、本年度の同窓会は中止といたしますことをご案内申し上げます。 次回開催につきましては、現時点では未定となっております。 決定いたしましたら、改めてご案内させていただきます。 東京大学中国語中国文学研究室同窓会事務局

カテゴリー: お知らせ, イベント情報 | コメントは受け付けていません。

2022年度大学院(修士・博士課程)冬季入試・学士入試説明会

2022年度大学院(修士・博士課程)冬季入試・学士入試説明会を下記の通りに開催します。 日時: 2021 年 7 月 18 日(日) 14 時~ 開催形式:オンラインのみ(Zoom 利用) 予約:必要 詳細は以下の案内をご確認ください。 東大中文研究室2022年度入試説明会のご案内

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

更新情報

以下を更新いたしました。 1.教員紹介 2.授業案内:2021年度中文研究室時間割の公開    

カテゴリー: お知らせ, 授業案内, 教員紹介, 研究 | コメントは受け付けていません。

更新情報

UTokyo Repository 東京大学学術機関リポジトリのリニューアルに伴い、紀要目次ページ内のリンクを更新しました。

カテゴリー: お知らせ, 研究 | コメントは受け付けていません。