IMG_4062
swf_1
top

公開シンポジウム「ウクライナ・ベラルーシにおける多言語文化」

シンポジウムポスター(改訂版)

日時:2022年12月7日(水)15:30-17:30

会場:オンライン(zoom・要事前登録)

プログラム:

15:20 zoom開場

15:30 池澤 匠(東京大学大学院)主旨説明と研究報告

16:00 中澤英彦(東京外国語大学)ウクライナの多言語文化

16:45 清沢紫織(北海道大学)ベラルーシの多言語文化

コメンテーター:村田真一(上智大学)

対象:ウクライナ・ベラルーシの言語状況に関心のある学生・研究者・一般の方々

主催;特別研究員奨励費JP22J12435「脱ロシア化と再ウクライナ化:現代ウクライナに於ける言語イデオロギーの二面性」(研究代表者 池澤)

参加登録URL:https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/tZIvfuChqDIrHNyARw-5GjhkkGehF5PdamkB

問い合わせ先:池澤 匠(takumi207(at)gmail.com)(at)をアットマークに変えてください

更新情報

2025年4月4日

「授業紹介」のページを更新しました

過去のお知らせはこちら
         
2025年 5月
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

開室日(12:00-17:00)

開室日(14:00-17:00)

東京大学本郷キャンパス文学部3号館8F

お問い合わせ
03-5841-3847(電話)
03-5841-8967(FAX)
slav@l.u-tokyo.ac.jp