韓国朝鮮文化研究
最終更新:2024/11/25
氏名 | 専攻分野 | 論文名 | 学位授与 (年月日) |
請求記号 | 全頁複写 |
辻野裕紀 | 韓国朝鮮言語社会 | 朝鮮語〈n挿入〉攷―音韻論と形態論― | 2014.6.19 | 2014:Ⅶ:2 | × |
辻大和 | 韓国朝鮮言語社会 | 一七世紀前半における朝鮮の対明清貿易政策 | 2015.2.19 | 2014:Ⅶ:3 | ○ |
岩井亮雄 | 韓国朝鮮言語社会 | 現代韓国語の母音―発音の変化と地域差― | 2020.9.10 | 2020:Ⅶ:1 | ○ |
徐旼廷 Seo Minjung |
韓国朝鮮言語社会 | 韓国語大邱方言のアクセントの音声的実現様相における世代差に関する研究―語頭閉鎖音の音響特徴との関わりを中心に― | 2022.3.3 | 2021:Ⅶ:1 | ○ |
許秦 XU Qin |
韓国朝鮮言語社会 | 現代中国延辺朝鮮語の音響特徴に対する実験音声学的研究―若い世代の話者を中心に― | 2023.3.23 | 2022:Ⅶ:2 | × |
澁谷秋 | 韓国朝鮮言語社会 | 『續三綱行實圖』研究 | 2023.4.20 | 2023:Ⅶ:1 | × |
豊島悠果 | 韓国朝鮮文化学 | 高麗王朝の儀礼 ― その形成と国際環境 ― | 2009.10.15 | 2009:Ⅶ:1 | × |
木村拓 | 韓国朝鮮文化学 | 朝鮮前期の事大交隣と羈縻―「候国」的対外政策の形成と変容― | 2012.12.13 | 2012:Ⅶ:1 | ○ |
金東熙 | 韓国朝鮮歴史文化 | 栗谷李珥思想研究―そのTrilogy思想― | 2015.3.24 | 2014:Ⅶ:4 | ○ |
髙木丈也 | 韓国朝鮮歴史文化 | 「日本語と朝鮮語の談話における形式と機能の関係―中途終了発話文の出現を中心に―」 | 2014.4.17 | 2014:Ⅶ:1 | × |
金光来 (Kim Kwangrae) |
韓国朝鮮歴史文化 | 星湖心学形成の研究―堅守と自得の折衷そして西学 | 2015.4.16 | 2015:Ⅶ:1 | × |
全恵子 | 韓国朝鮮歴史文化 | 現代韓国語の先語末語尾-겠-の研究 ―その機能と多義構造― | 2015.9.17 | 2015:Ⅶ:2 | ○ |
鈴木開 | 韓国朝鮮歴史文化 | 朝清関係成立史の研究-明清交替と朝鮮外交― | 2017.4.20 | 2017:Ⅶ:1 | × |
文聖姫 Mun Song Hui |
韓国朝鮮歴史文化 | 北朝鮮における経済改革・開放政策と市場化 | 2017.7.13 | 2017:Ⅶ:2 | ○ |
金志善 Kim Jiesun |
韓国朝鮮歴史文化 | 植民地朝鮮における在朝鮮日本人の音楽活動―中等音楽教員・音楽家の活動からみた韓国西洋音楽受容史の一側面― | 2017.9.14 | 2017:Ⅶ:3 | × |
李莎梨 Sari Le |
韓国朝鮮歴史文化 | 韓国における大卒ホワイトカラーの起業行動-IMF危機以降の自営業層の変化- | 2017.9.14 | 2017:Ⅶ:4 | × |
通堂あゆみ | 韓国朝鮮歴史文化 | 京城帝国大学の基礎的研究― 日本統治下朝鮮における帝国大学の制度・組織とその展開 ― | 2017.10.12 | 2017:Ⅶ:5 | × |
中尾道子 | 韓国朝鮮歴史文化 | 朝鮮時代人物画の展開―契会図、雅集図と画家の自己表象― | 2017.11.16 | 2017:Ⅶ:6 | × |
朱洪奎 Ju Honggyu |
韓国朝鮮歴史文化 | 高句麗瓦の研究 | 2018.2.15 | 2017:Ⅶ:7 | × |
林茶英 | 韓国朝鮮歴史文化 | 東国正韻漢字音研究―中声の修正を中心に― | 2019.4.18 | 2019:Ⅶ:1 | ○ |
金兌垠 KIM Taeeun |
韓国朝鮮歴史文化 | 東アジアにおける『東醫寶鑑』の成立と医学思想に関する研究 ―道教医学と儒教思想の反映様相に着目して― | 2022.12.15 | 2022:Ⅶ:1 | × |
Smirnov Pavel | 韓国朝鮮歴史文化 | 高麗時代官僚制度研究 | 2023.10.19 | 2023:Ⅶ:2 | ○ |