行事予定
オンライン臨床倫理セミナー(事例検討会)
概要
- 日時
- 2025年 8月 31日(日) 13時 00分~ 16時 30分
- 実施方法
- Zoomを利用したリアルタイムのオンライン講義とグループワークです。
*臨床倫理セミナーの受講には、インターネット接続環境(WiFiもしくは有線LAN)が必須になりますので、予めご了承ください。 - 定員
- 150名
- *多くのお申し込みを頂いた場合には、抽選とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
- *参加登録いただいたメールアドレス宛に、後日オンライン講義に使用するZoom URLおよびZoomマニュアルをお送りします。
参加について
参加方法:
参加受付開始は7月中旬を予定しております。メールマガジンにて一番早くお知らせいたしますので、ご登録の上お待ちください。メルマガ登録は こちら下記のお申し込みボタンから事前登録を行ってください。
◆《医療・介護従事者のための死生学》基礎コースの正規受講生の方が参加された場合、「演習」の単位(シール2枚)として認められます。単位認定シールをご希望の方は、大変恐れ入りますが、事務局まで110円切手を貼った返信用封筒をご郵送ください。
お送り先:〒113-033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学大学院人文社会系研究科 上廣死生学・応用倫理講座 特任研究員 野瀬彰子宛
- プログラム
- 1)講義
- 「臨床倫理の基礎と事例検討法」
会田薫子
(東京大学大学院人文社会系研究科 上廣死生学・応用倫理講座 特任教授) - 2)事例検討グループワーク
- 3)全体会