文学部図書室の概要
文学部図書室の構成
文学部図書室の蔵書は複数場所に分散して配置されています。
資料の配置と、サービス時間帯は下記のとおりです。
配置場所 | 主な配架資料 | 開室時間※2 | 休館日 |
---|---|---|---|
3号館図書室※1 (本郷キャンパス文学部3号館) |
|
|
日曜日、祝日、年末年始、東京大学入学試験日、夏季・春季休業期間の土曜日、館内整理日(9:00-13:00)※3 |
2号館図書室 (本郷キャンパス法文2号館) |
|
|
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、東京大学入学試験日等、館内整理日(9:00-13:00)※3 |
各研究室※4 |
|
研究室により異なる |
- ※1
- 各種手続も3号館図書室で受付しています。 受付時間 平日 9:00~16:30
- ※2
- 東京大学に在籍していない方(入館証・利用証をお持ちの方を含む)は、東京大学の活動制限指針がレベルSに引き下げられるまではご利用いただけません。
- ※3
- 上記以外の臨時の休館日については、その都度お知らせします(図書室NEWS参照)。
- ※4
- 法文2号館、 文学部3号館、 赤門総合研究棟、 弥生地区総合研究棟、 浅野地区文学部アネックスなど
来室される方へ
確実な利用のために、OPACなどで詳細な所在場所を事前に確認してください。
課程博士論文・貴重書・漢籍コーナーなど、特別な利用条件の資料もあります。それぞれ利用に関しては、個別の利用案内をご覧ください。