小西 正紘 KONISHI Masahiro
略歴
2015年3月 | 一橋大学社会学部卒業 |
2017年3月 | 東京大学大学院人文社会系研究科(西洋史学) 修士課程修了 |
2017年4月 | 同博士課程進学 |
2022年6月 | アングリア・ラスキン大学 人文社会科学研究科(歴史学)修士課程修了 |
2024年4月 | 東京大学大学院人文社会系研究科 博士号(文学)取得 |
2024年4月~現在 | 東京大学大学院人文社会系研究科(西洋史学)助教 |
専門領域
- 近代イギリス史
- 民衆政治・政治文化史
主要業績
論文
- 「『ピータールーの虐殺』という表象:19 世紀初頭イングランドの民衆の政治文化におけるジェンダーと愛国心」『クリオ』、第 30 号、51-64 頁、2016 年。
- 「マンチェスタ選挙法改正運動再考 1830-1832:労働者階級政治同盟の実態と位置づけをめぐって」『西洋史学』、第269号、18-37頁、2020年。
- ‘Free Trade at the Grass Roots: A Study of the Itinerant Lecturers of the Anti-Corn Law League, 1838-1846,’ MPhil Thesis (Anguria Ruskin University, 2022).
- 「『嘘つき首相』を燃やせ!1840年代初頭のイギリスにおける自由貿易と民衆政治文化」『史学雑誌』、第131編3号、1-33頁、2022年。
- ‘Free Trade without Words: Popular Public Rituals and Corn Law Repeal in the Early 1840s,’ History, Vol. 108, Issue 379/380 (2023), pp. 87-107.
- 「穀物法撤廃運動と民衆政治文化」博士論文(東京大学、2024年)。
- 「19世紀半ばのイギリスにおける政治講演会ー穀物法撤廃運動の事例からー 」『史学雑誌』、第133編4号、37-67頁、2024年。
学会報告
- ‘Bazaars for Free Trade: The Political Culture of the Anti-Corn Law Movement in Mid-Nineteenth-Century Britain,’ Research Showcase, University of Tokyo, February 2018.
- ‘Martyrs for Democracy? The Memory of the 'Peterloo Massacre' in Past and Present,’ Winter Institute, Australian National University, January 2019.
- 「19世紀半ばのイギリスにおける『自由貿易の宣教師たち』」第69回西洋史学会、静岡大学、2019年5月。
- 「インターセクショナリティと階級:農業労働者たちの穀物法撤廃運動」第37回イギリス女性史研究会、京都大学、2023年6月。
所属学会
- 史学会
- 日本西洋史学会