第10回現代文芸論研究報告会
【会場】 東京大学本郷キャンパス 法文1号館113教室
【開催方法】 対面、Zoomのハイブリッド
第10回となる現代文芸論研究室の報告会を以下の要領で開催いたします。
多くの方のご来場をお待ちしております。
「対面」での参加
*対面参加の方は直接会場にお越しください。
構内図:https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_01_01_j.html
「Zoom」での参加
*Zoomで参加の方は下記より登録願います。
「Zoom」用申込フォームURL: https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/CMwnCd31QEKL7Rv1h8H9Vg
「Shirley Jackson, The Sundial にみるアポカリプス」
★コメンテーター ハーン小路恭子(専修大学)
「Ben Fountain, Billy Lynn's Long Halftime Walk のトラウマと情動 − 身体と兵士表象の連関 / 変容をめぐって」
★コメンテーター 井上博之(東京大学)
「層理面の泳者 Waiting for the Barbarians 論」
★コメンテーター 田尻芳樹(東京大学)
「曖昧さを撹乱する——“The Altar of the Dead” における日常性」
★コメンテーター 宮澤優樹(金沢大学)
「『現代フランス文学とベルギー・フランス語圏文学に見るカフェの表象』——オートフィクションと「カフェ文学」の可能性」
講演者:イルマ・ラティアニ氏(トビリシ国立大学教授・ジョージア比較文学会会長)
主催:現代文芸論研究室
お問合せ genbun@l.u-tokyo.ac.jp(@を半角@に変えて下さい)

.jpg)
.jpg)
.jpg)


.jpg)

.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)