2025年度 時間割(S1/S2)
*授業開始日などは決定次第お知らせします。
*教室は変更になる場合もありますので、UTAS、文学部掲示板等でご確認ください。
|
|
Mon. |
Tue. |
Wed. |
Thu. |
Fri. |
|
|
|
|
|
|
修士・博士論文指導(隔週) |
|
|
|
|
|
|
|
阿部 賢一
(院共) |
|
|
|
【近代文学特殊講義Ⅰ】
アラブ文学論
★114教室 4/8〜
|
【近代語学特殊講義Ⅰ】
チェコ語入門
※スラヴと共通
※後期教養教育科目
★211教室 4/9〜
|
【専限】
現代文芸研究の方法と実践(11)
★現代文芸論演習室 4/10〜
|
【現代文芸論概説Ⅲ】
現代英語圏文学とその主題(4)
★212教室 4/4〜
|
|
|
|
|
岩川 ありさ (院共) |
藤井 光
(学部) |
【現代文芸論概説Ⅰ】
アダプテーション研究
★112教室 4/7〜
|
|
|
【近代文学特殊講義Ⅱ】
現代文学とトラウマ
★319教室 4/10〜
|
【近代文学特殊講義Ⅲ】
英語圏小説の翻訳(9)
※持ち出し専門科目
★319教室 4/18〜
|
|
|
|
|
|
|
【現代文芸論演習Ⅰ】
『百年の孤独』を読む
★315教室 4/7〜
|
【原典を読むⅡ】
マリオ・バルガス = リョサ『ケルト人の夢』を
読む
※後期教養教育科目
★311教室 4/8〜
|
|
【近代語学特殊講義Ⅵ】
中欧文学論(10)
★113教室 4/10〜
|
|
|
|
阿部 公彦(院共) |
阿部 賢一(院共) |
|
藤井 光(院共) |
|
批評研究(8)
※英文と共通
※通年
★英文辞書室 4/8〜
|
【現代文芸論概説Ⅱ】
文化批評(6)
※後期教養教育科目
★314教室 4/9〜
|
|
【現代文芸論演習Ⅱ】
現代英語圏小説講読(3)
★319教室 4/4〜
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|