「イスラーム地域研究」1-Aグループ 1997年度のページにようこそ 

更新 : 1998/5/18 


メイン・ページ



コメントをお寄せ下さい。下をクリックして、e-メールを送って下さい

クリック!
(GFA01311@nifty.ne.jp) 

(一覧リスト)

ワークショップ「中東における地域主義と国家」(1998.2.20)レポート(1998.4.20) 中央アジア地域研究ネットワーク(CAAS)のページが始まりました。(1998.1.23)

国際アフガーニー研究ネットワーク(INAS)のページが始まりました。同・規約も掲載されています。(1998.1.23)

海外出張報告(スペイン、モロッコ)by 柳橋博之が掲載されました。(1998.1.19)

ニュース・ファイル(これまでに掲載されたニュース)が作成されました。(1997.12.25)

第1班のメイン・ページ(和文)が作成されました。(1997.12.25)

合同シンポ「イスラームと市民社会」(1997.12.12-13)写真アルバム(1997.12.25)

合同シンポ「イスラームと市民社会」(1997.12.12-13)レポート(1997.12.15)
同、英文レポート(1997.12.15)

第1回思想家研究会(1997.10.17)レポート(1997.12.3)
同上、英文レポート(1997.12.3)

近日中に、1998年度の計画をお知らせいたします。


最新ニュース

「中東の地域主義とナショナリズム」 

.....2月20日、国際ワークショップ「中東における地域主義と国家:地方は国家を越えるか」が開催されました。レポートをご覧ください。

ワークショップ報告(by 内藤陽介)

2つの研究ネットワークがスタート! 研究体制、いよいよ充実する 

.....新プロと連関して、現代イスラーム世界を研究するための重要な課題である「アフガーニー研究」と「中央アジア地域研究」を促進するネットワークが、第1班によって設立されました。INAS(国際アフガーニー研究ネットワーク)は国際的に活動を展開し、CAAS(中央アジア地域研究ネットワーク)は国内での研究活動を重点的に展開することを目的としています。

 事務局がそれぞれ1−Aグループ内に設置されました。ご興味をお持ちの皆様のご参加をお待ちしております。詳細は、それぞれのページをご覧ください。

国際アフガーニー研究ネットワーク
中央アジア研究ネットワーク

英国と北米の中東学会(1997年)レポート 

.....1-Aグループの中西久枝氏より、1997年の英国中東学会および北米中東学会のレポートが寄せられました(英文)。どうぞ、両学会の大会の様子をご覧ください。(中西久枝「 1997年イギリス中東学会と1997年北米中東学会に出席して」

研究会延期のお知らせ 

.....1998年2月に予定されていたマレーシア科学大学のムハンマド・シュクリー・サーレフ先生の来日は、やむをえない事情により来年度に延期になりました。関連の研究会も延期となりますので、悪しからずご了承ください。

公開講演会がスタート! 第1回は2月21日 

.....「イスラーム地域研究」による公開講演会が始まりました。第1回は、「エジプト・ルクソール事件を考える:国際政治とイスラーム」

日時 2月21日(土)14:00-16:30
場所 東京大学文学部2番大教室(法文2号館2階)

講演者
14:00 小杉 泰(国際大学教授):「イスラーム復興と現代の危機」
15:00 平山 健太郎(白鴎大学教授、NHK解説委員):「中東の政治テロ:エジプト ・パレスティナ・レバノン」

満員の会場は熱気に溢れ、大変な盛況でした。ご来場の皆様、ありがとうございました。次回もお楽しみに。

市民社会論・シンポ、50人以上が参加して、熱気あふれる討論! 

.....「イスラームと市民社会」をめぐる共同シンポジウム(第1・2・5班共同)が、12月13日に倉敷の吉備国際大学・国際学術交流センターで開催されました。チュニジアからタミーミー先生をお迎えしての歴史学に関する講演会が行われた翌日、50人以上の参加を得て、市民社会論とイスラーム地域研究をめぐって、非常に熱気あふれる報告と討論が行われました。
.....中西久枝氏によるレポートをご覧ください。

シンポの情景から(写真)
シンポジウム報告(by 中西久枝)

ニュース・ファイル(これまでに掲載されたニュース)

  • アフガーニー・シンポ、開催!
  • シンポジウム「アジアとイスラーム」、マレーシアで開催!