哲学会 -The Society of Philosophy-
最新号(2024年度)

「世界哲学」という視点
Perspectives on "World Philosophy"

哲学雑誌第138巻、第811号
発行所:哲学会
発売所:有斐閣

《「世界哲学」という視点》
  • 世界哲学と仏教―中世日本仏教の視座から―
    頼住光子
  • 生成を語る――精神分析と哲学
    原 和之
  • いま、アンデスの地で「哲学の始まり」に立ち会う
    中野裕考
  • 世界はどのような希望か
    河本英夫
  • « ego ille »(Descartes, Meditatio II)について ――あるいは、哲学と「私」
    大西克智
  • メガラ派とアシュアリー派
    小村優太
  • 《シンポジウム報告》
  • 「世界哲学」という視点

  • 《ワークショップ報告》
  • パンデミックと哲学――生と医療、そして死――

  • 意味理解から反実在論へ vs. 実在論から意味理解へ

  • 《公募論文》
  • スタンリー・カベルと生き方としての哲学
    齋藤直子
  • 「エンドクサ」の訳語を再考する――「真実らしい見解」の擁護
    相澤康隆
  • ヒュームにおける責任と自由
    今村健一郎
  • 《研究論文》
  • 後期メルロ=ポンティにおけるマルブランシュ読解――<存在>と主体をめぐって
    柳瀬大輝
  • アリストテレス存在論の知識論的構成
    杉本英太