グローバルCOEプログラム 死生学の展開と組織化

〒113-0033東京都文京区本郷7-3-1
Tel 03-5841-3736
Fax03-5841-0259
お問い合わせはこちら
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/shiseigaku/
HOME
概要
構成
今後の予定
活動報告
出版物
お問合せ先
関連サイト
内部用
HOME構成過去に所属した若手研究者一覧

過去に所属した若手研究者一覧

特任研究員
氏名 ふりがな 所属研究室 研究テーマ
栗原 剛 くりはら ごう  

倫理学

近世日本倫理思想史における徳目と死生観の研究−誠実と死生
新島 典子 にいじま のりこ   社会学 動物や環境への人間の態度にみられる死生観の臨床社会学的研究
鈴木 健太 すずき けんた  インド哲学仏教学 仏教における死生観の解明
土屋 太祐 つちや たいすけ インド哲学仏教学 北宋思想史上における禅の思想と東アジアの生死観
加藤 大基 かとう だいき 医学系研究科 がん患者の死生観に関する研究
香西 豊子 こうざい とよこ 総合文化研究科 @ドネーション(人体の流通)から見た「生」・「死」・「社会」−国際比較研究
A日本における医療と宗教と関係性の分析-天然痘をめぐる諸実践の歴史から
嶋内 博愛 しまうち ひろえ 文化人類学 記憶のなかの生−死者追悼に関する言説と実践
吉田 京子 よしだ きょうこ イスラム学 イマームの死をめぐる議論とシーア派世界の殉教思想の関係に関する研究
石川 公彌子 いしかわ くみこ

法学政治学研究科

近代日本における死生観の変遷−戦没者追悼と民間信仰、靖国思想との関わりを中心に-
奥津 康祐 おくつ こうすけ 医学系研究科 医療事故被害者家族・遺族の処罰欲求・応報感情の質的研究
朴 倍暎 ぱく べえよん 倫理学 日本の儒教倫理における「死生観」の再構築-韓国儒教との比較を手掛かりに
松本 聡子 まつもと さとこ 医学系研究科 26条通報の適正な運用に関する研究
吉澤 保 よしざわ たもつ フランス語フランス文学 コンディヤック研究及び近現代西洋思想研究
Ryan WARD ライアン ワルド 宗教学宗教史学 近代日本における浄土観・他界観の変遷をめぐる言説について
冨澤 かな とみざわ かな 宗教学宗教史学 インドにおけるイギリス人墓地の社会文化的意義
柳原 良江 やなぎはら よしえ 生命倫理学 次世代を持とうとする意識に関する考察


リサーチ・アシスタント
氏名 ふりがな 所属研究室
伊藤 拓真 いとう たくま 美術史学
ルネサンス期トスカーナにおけるステンドグラス研究
今村 公佐 いまむら きみさ 美学芸術学
イヴ・ボヌフォワ研究 女性と子供を中心とするイメージ分析
大久保 豪 おおくぼ すぐる 医学系研究科
意思表示が困難な障害者にとっての望ましい生
〜死生学と障害学的視点との接点を探る
瀧 将之 たき まさゆき 哲学
「死生学の展開と組織化」に対する「原理的/哲学的な基礎」の構築と深化
玉村 恭 たまむら きょう 美学芸術学
日本思想における死生観−能作品の検討を中心として
早川 正祐 はやかわ せいすけ 哲学
死生学の理論的足場としての、ケア概念の哲学的分析及びケアの
観点からの人間の行為者性に関する分析
MUSULIN ILJA ムスリン イーリャ 宗教学宗教史学
宗教理論における死に関する研究
村上 龍 むらかみ りゅう 美学芸術学
アンリ・ベルクソンの認識論の研究
−ポスト・カントの哲学の模索という動機に照らして


学振研究員
氏名 ふりがな 所属研究室
魚川 裕司  うおかわ ゆうじ インド哲学仏教学
仏教における智慧と方便の関係について

→ 事業推進担当者
→ 学部内協力者
→ 学部外協力者
→ 若手研究者

→ 過去に所属した若手研究者一覧
 





HOME構成過去に所属した若手研究者一覧

All rights reserved. © 2002-2012