一番下へ

Home > 意見箱について

意見箱について

文学部図書室では、利用者の皆様からのご意見・ご要望をお受けしています。
図書室内に「ご意見箱」を設置している他、メールでも受け付けています。
宛先: bunto@l.u-tokyo.ac.jp (@は半角に置き換えてください)
いただいたご意見・ご要望は、今後のサービス改善の参考にさせていただきます。
どうぞお気軽にご要望等お寄せください。
※参考調査のご質問は受け付けておりません(3号館図書室サービス担当までお尋ねください)。


【投書の方法:ご意見箱】
以下の2か所に「ご意見箱」を設置しています。備え付けの投書用紙に記入し、投書してください。
個人情報は差支えない範囲の記入で構いません。
メールでの回答を希望される場合はメールアドレスの記入をお願いいたします。
ご質問内容と回答内容の公開を希望しない場合は、投書用紙の公開不可欄に印を付けてください。

<ご意見箱設置場所>
・3号館図書室地下1階フロア
・2号館図書室4階閲覧室


【投書の方法:メール】
宛先: bunto@l.u-tokyo.ac.jp (@は半角に置き換えてください)
ご意見・ご要望のほか、以下についてもお書きください。
(1)所属学部・身分
(2)氏名(匿名でも構いません)
(3)公開の可否
(4)回答を希望される場合のご連絡先
公開可とされたご意見の内容と回答は個人情報を伏せた上で、こちらのページに掲載し、公開いたします。


【回答の方法】
このページ上にて回答いたします。
氏名や連絡先などの個人情報を伏せた上でご質問内容と回答内容を掲載いたします。
(いただいたご意見は、ご意見の主旨は変えずに文章を整理させていただくことがあります。)
投書用紙にメールアドレスの記入がある場合は直接メールでも回答をお送りします。

ご意見一覧
No.26RICOHのコピー機について

<ご意見・ご要望>
右側の新しいコピー機(コイン式)がおどろくほど使いづらいです。
4つに分割して印刷するときなど縦書の論文コピーをまったく想定していない作りになっています。
できれば違うものに入れかえて欲しいです。
(ご意見記入日:2023/3/24)

<回答>

図書室へのご意見ありがとうございます。

お問い合わせのコピー機は業者が設置・管理しているもので、
当面の間、機器の更新予定はないとのことです。
縦書き原稿4枚を右上→右下→左上→左下(N字形)の順に集約する場合は、
原稿のセット方向を変更することで可能です。
詳細はコピー機横の机にある説明書に、「縦書き集約」のご案内がございます。
No. 22の回答もご参照ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご了承の程お願い申し上げます。

(2023/4/3)

 

意見一覧へ

No.25図書室資料のスキャンについて

<ご意見・ご要望>
資料のスキャンができずコピーのみというのは、時代を考えてほしい。
学びを妨げられている感じがします。
(ご意見記入日:2021/12/21)

<回答>

図書室へのご意見ありがとうございます。
図書室に設置しているコピー機は委託業者によって管理されており、機器の更新も当面予定されていないため、仕様の変更は難しい状況です。
また、図書館資料の複製は1人1部となっていること、電子的複写(スキャン)だと複製等が容易なことから、著作権法の遵守の観点から、現時点ではスキャナの導入は難しい状況です。
ご不便をおかけいたしまして申し訳ございませんが、ご理解ご了承の程お願い申し上げます。

(2021/12/23)

意見一覧へ

No.24閲覧席の利用について

<ご意見・ご要望>
閲覧室を使えるようにして下さい。
(ご意見記入日:2021/3/12)

<回答>

図書室へのご意見ありがとうございます。
文学部図書室では、現在(2021.3.17)新型コロナウィルス感染拡大防止のための東京大学の活動制限指針(レベル1)に応じて、閲覧席の利用を制限しています。ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、閲覧席の利用再開にあたっては、感染拡大防止のための十分な対策を講じる必要があり、今後レベルが変更された場合の対応、利用再開時の閲覧席の利用方法については、部局内で検討中です。

閲覧席の利用再開が決まった場合には、図書室のホームページ等でお知らせしますので、ご覧いただきますようお願いいたします。

(2021/3/17)

意見一覧へ

No.232号館図書室閲覧室の冬季の室温について(No.3)

<ご意見・ご要望>
資料閲覧室が寒い。
(ご意見記入日:2020/1/7)

<回答>

図書室へのご意見ありがとうございます。
ひざ掛けとパネルヒーターを用意しました。閲覧室が寒いと感じられた場合は、貸出いたしますので、カウンターの職員にお申し出ください。
ただし、パネルヒーターは数に限りがありますので、ご了承ください。

No.16の回答もご参照ください。
(2020/1/8)

意見一覧へ

No.22現金専用コピー機について

<ご意見・ご要望>
コピー機が富士ゼロックスからRICOHにかわりました。RICOHの機械は縦書き用の「集約」(富士機なら「まとめて1枚」「Nアップ」)が機能として設定されておらず、とても不便です。
ほとんどの日本・東洋系の雑誌は縦書きですので、なんとかならないでしょうか。よろしくお願いします。
(ご意見記入日:2019/10/16)

<回答>

図書室へのご意見ありがとうございます。

コピー機は2号館3号館とも2019年9月末に入れ替えを行い、
現金専用機の機種がゼロックスからRICOHに変わりました。
例えば縦書き原稿4枚を右上→右下→左上→左下(N字形)の順に集約したいとのご要望ですが、RICOH機のマニュアルには左上→右上→左下→右下(Z字形)での集約になると書かれています。
コピー機設置業者(複写センター)を通じてRICOHのメンテナンス業者に問い合わせたところ、原稿のセット方向を変更することにより縦書用の集約ができることが分かりました。
設定方法の詳細はご来室の際、ご案内いたします。
また貸出した資料であれば複写センターにある現金用のゼロックスもご利用いただけます。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

(2019/10/21)

意見一覧へ

No.21教員著作コーナーについて

<ご意見・ご要望>
教員著作コーナーに教員が編集した図書は無いようですが、揃えていただけないでしょうか。
(ご意見記入日:2018/11/26)

<回答>

図書室へのご意見ありがとうございます。

教員著作コーナーは、文学部の広報活動の一環として、教員の研究内容の紹介や成果の普及のため、教員から文学部に提出されたものを図書室に置いているものです。現状では何が「教員著作」に該当し、文学部に提出する必要があるかどうかは教員の判断に任されています。
このため文学部の教員の著作が網羅されている訳ではありません。
具体的にご希望の教員著作がありましたら、ご所属の研究室にご相談ください。
ご了解いただきますようお願いいたします。
(2018/11/29)

意見一覧へ

No.20コピーカードについて

<ご意見・ご要望>
文学部図書室で使えるコピーカードと総合図書館で使えるコピーカードが共通していないのは不便だ。
カードを統一するか、どちらも使えるようにすべきである。
(ご意見記入日:2018/2/15)

<回答>

図書室へのご意見ありがとうございます。

文学部図書室にコピー機を設置している業者は、総合図書館に設置している大学生協とは別の業者のため、取り扱うコピーカードも異なっています。
以前も同様のご意見があり、問い合わせたところ、2種のコピーカードの統一は技術的な面で困難であるとの回答がありました。
現在のところ、文学部図書室ではコピー機設置業者の変更は予定しておりませんので、ご要望にお応えするのは難しい状況です。
ご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
(2018/3/2)

意見一覧へ

No.193号館図書室ロッカーのビニールバッグについて

<ご意見・ご要望>
いつもお世話になっております。図書館へ入館する際、荷物をしまうためにロッカーからビニールバックを取り出し、カバンから貴重品を写し、再度ロッカーに荷物を入れて・・・という一連の動きが少々煩雑に感じられます。
荷物をスムーズにしまうために、ビニールバックをロッカーの外に設置してすぐ手に取れる様にして頂くことは可能でしょうか。
(ご意見記入日:2018/2/23)

<回答>

図書室へのご意見ありがとうございます。

3号館図書室のロッカー周辺は大変狭く、現在の配置ではロッカーの外にビニールバッグを設置する場所を確保するのは困難と思われます。
何か方策が無いか検討いたしますが、当分の間これまで通りロッカー内から取り出してご利用いただくようお願いいたします。
複数のビニールバッグが必要な場合は、カウンターにお申し出ください。
ご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
(2018/3/1)

意見一覧へ

No.18六法全書の購入について

<ご意見・ご要望>
日々利用させていただいております。文学部にて、人の生き方や社会のあり方について、考えようと努力しております。
ところで、このようなことを考えるのに、現在通用している法を知ることが重要になることがあると思われるのですが、文学部図書室に六法全書などを配架して頂くことはできないでしょうか?ご検討して下されば幸いでございます。
(ご意見記入日:2017/5/11)

<回答>

図書室へのご意見ありがとうございます。

ご意見への回答が大変遅くなりました。 六法全書について、配架スペース、購入予算、他館所蔵状況、収書分野、利用頻度等を検討した結果、文学部図書室では購入を見送らせていただくこととなりました。
六法全書は、本郷キャンパスでは総合図書館で2部、法学部研究室図書室で2部、社会科学研究所図書室で1部を所蔵しています。お手数ですが、そちらをご利用いただくようお願いいたします。
回答に時間を要したうえに、ご希望に添えない結果となりましたが、どうぞご了承ください。
(2017/6/8)

意見一覧へ

No.173号館図書室トイレの点検と掲示について

<ご意見・ご要望>
男子トイレの個室を利用したのですが、排水に問題があるのか最後まで流れきらずに一部が戻ってきてしまい、ほぼ全てを流しきるまでに10回を要しました。点検をしていただいた方がよい気がします。
前は貼り紙があったような気がしたのですが、はがした痕がありました。(確か流しきることに関する注意喚起だったような気がしますが、あった方がいいと思います。)
(ご意見記入日:2017/4/27)

<回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。

専門業者に排水の点検を依頼し、多少は改善されました。
また、きれいに流しきるよう注意喚起の貼り紙を再掲示しました。
今後ともトイレ環境の改善に努めます。
(2017/5/1)

意見一覧へ

No.162号館図書室閲覧室の冬季の室温について(No.2)

<ご意見・ご要望>
コートを着ても寒いのはどうにもならないでしょうか・・・
(ご意見記入日:2017/2/13)

<回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。 

 ひざ掛けとパネルヒーターを用意しました。閲覧室が寒いと感じられた場合は、貸出いたしますので、カウンターの職員にお申し出ください。ただし、パネルヒーターは数に限りがありますので、ご了承ください。
(2017/2/15)

意見一覧へ

No.153号館図書室地下2階の閲覧環境について

<ご意見・ご要望>
地下書庫のドイツ語文献のコーナーの近くにも机があると助かります。立ちながら使用する書見台がすでにあるのですが、長時間になると厳しいです。この台の代わりに机があれば、混雑時にも利用可能なスペースが増えるため、快適な空間作りにもつながるかと・・・
(ご意見記入日:2016/11/28)

<回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。

3号館図書室は書庫優先のため、閲覧用スペースが限られています。独文研究室書架の付近にもスツールがあるだけですので、閲覧机を置く場所を確保できないか検討いたします。
(2016/11/30)

3号館図書室地下2階の独文研究室書架付近と英文研究室書架付近に、閲覧机と椅子を設置(2017/2/10)しました。
どうぞご利用ください。
(2017/2/17)

意見一覧へ

No.14図書室資料のスキャンについて

<ご意見・ご要望>
自分が必要とする図書は電子複写の代わりにスキャンを許可してほしい。大量の文献複写物を持ち歩くのは大変である。スキャンした頁は後から参照しやすいし、読みたい時に印刷すればいい。。
(ご意見記入日:2016/11/17)

<回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。

残念ですが、図書室資料を自分でスキャンすることはできません。研究室の許可がある場合や劣化資料について、職員がスキャンを代行し、そのプリントアウトを提供することはあります。
(2016/11/30)

意見一覧へ

No.132号館図書室閲覧室の冬季の室温について

<ご意見・ご要望>
落ち着いた雰囲気でとても良いのですが、去年の冬、閲覧室があまりに寒くて座っていられませんでした。今年は是非もう少しあたたかくして下さい。
(ご意見記入日:2016/10/11)

<回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。

閲覧室は天井が高く広いため暖房効率が悪いので、冬でも空気を循環させるために、扇風機を設置したままにします。
寒すぎると感じる場合はカウンターの職員にお申し出ください。
(2016/10/12)

No.16の回答もご参照ください。
(2017/02/17)

意見一覧へ

No.122号館図書室閲覧室の室温について

<ご意見・ご要望>
閲覧室が暑いです。扇風機だけでなくクーラーはつけるのが難しいでしょうか?
(ご意見記入日:2016/7/26)

<回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。

エアコンは設置されていて、夏は冷房運転をしています。
閲覧室は天井が高く広いため、空間すべてを冷やすのは困難ですが、
扇風機で室内の空気を循環させる等、冷房の効率を高める方策も
考えられますので、暑すぎると感じる場合はカウンターの職員にお申し出ください。
(2016/7/28)

意見一覧へ

No.112号館図書室の開室時間について

<ご意見・ご要望>
2号館図書室を17時で閉室するのは稍(やや)早いように思います。閉室時間の繰り下げをご検討願います。
(ご意見記入日:2016/4/25)

<回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。 

以前に1年間試行開室を実施したことがありますが、
利用者数が2名程度で利用状況が低かったこと、担当職員の確保が難しいこともあって、
2号館図書室の恒常的な開室時間延長には至っておりません。

なお書庫内に放送設備がないため非常時の安全確保が難しいことなど
施設面での改善も考慮する必要がございますが、
ここ数年間出されている要望ですので、何らかの方法がないか検討いたします。
(2016/4/27)

意見一覧へ

No.103号館図書室の電子資料閲覧用端末について

<ご意見・ご要望>
電子資料の閲覧時間や端末を増やしてほしい
(ご意見記入日:2015/12/4)

 <回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。

電子資料の閲覧時間は、
現在、1回のご利用が1時間までとなっておりますが、
次の利用申込がなければ、1時間ごとに延長ができますので
カウンターにお申し出ください。

また、電子資料閲覧用端末の平均利用者数は6人/月で、
現在のところ、すぐに増設のご要望にお応えするのは難しい現状です。
ご了承下さいますようお願い致します。
事前の利用予約など、対応できる場合もございますので
ご相談ください。
(2015/12/14)

意見一覧へ

No.92号館配架雑誌の貸出冊数について

<ご意見・ご要望>
雑誌の貸出3冊までは、論文を書く先生と学生たちにとって非常に不便なんです。
例えば、当日貸出でもいいですが、10冊、5冊でもいいですか。3冊はきついです。お願いします。
(ご意見記入日:2015/3/30)

<回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。
2号館図書室に配架されている雑誌の貸し出しは、現状3冊までという形で対応させていただいております。
また当日貸出も今は行っておりません。申し訳ございませんが、どうぞご了承ください。
なお今後につきましては、いただいたご意見を参考にし、なるべくご意向に沿う形になるよう、検討させていただきたく思います。
(2015/4/13)

意見一覧へ

No.83号館図書室の「ひらけ!ゴマ!!」コーナーについて

<ご意見・ご要望>
土曜日の開館、持込パソコンの利用の可能で、とても利用しやすくなりました。
文学部の先生のおすすめ図書のコーナーが長い間変わっていない気がします。 よく目にする場所なので、ぜひ更新してください。 どこの所属の先生のおすすめかも(コメントなども)あるととても勉強になります。
(ご意見記入日:2014/2/20)

<回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。
ご指摘いただいたのは 「ひらけ!ゴマ!!」のコーナーのことかと思います。
「ひらけ!ゴマ!!」は文学部所蔵資料デジタル画像公開のWebサイトにて 文学部所属の教員の方々がリレー形式で書物を紹介しているコラムで、 現在は13名の先生方に執筆していただいています。 3号館図書室の一角では、その第1回と第2回に紹介された資料を展示し、 利用者の皆さんにはWebサイトの方をご覧いただくよう案内していました。

ひらけ!ゴマ!!

コラムで紹介している資料は大変古くて貴重な資料も多く、 残念ながら展示用に入手できない資料もあります。 新しい情報についてはWebサイトに掲載しているコラムの方を ぜひご覧ください。
(2014/3/13)

意見一覧へ

No.72号館図書室の開室時間について

<ご意見・ご要望>
図書館の利用時間をもっと長くしてほしいと思います。論文あってこその文学部ではないかと思います。
(ご意見記入日:2013/7/8)

<回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。
2号館図書室の利用時間の延長については、以前に人文会からの要望があり、 平成22年度に午後6時まで1時間延長したことがありましたが、 利用者数が1日2~3人程度で、人員配置や光熱費等の兼ね合いより、平成23年度から中止しました。 この件については、人文会へも回答してあります。 以上のような経緯で現在午後5時までとなっています。 ご了承いただきたくお願いいたします。
(2013/7/17)

意見一覧へ

No.6コピー機の料金支払い方法について

<ご意見・ご要望>
現状、コピー料金の支払い方法は、文学部専用コピーカードと現金(コイン式)の2種類となっていますが、Suica等交通系ICカードの支払機導入は困難なのでしょうか。現在のコピーカードは紛失しやすく(読み取り機にそのまま忘れてしまうことが多く)、かつ他所で利用しにくいものです。
(ご意見記入日:2013/5/31)

<回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。
いただいたご要望について コピー機を設置している業者(文学部複写センター)へ照会したところ、次のような回答がありました。
現在設置している機種は電子マネー決済に対応していないため、導入には機種の変更が必要となります。コピー機自体の変更は大きな経費負担となり難しい現状です。
また、電子マネー決済の取り扱いを始める場合、電子マネー発行事業者と加盟店契約を行うことになりますが、その審査には時間がかかることが見込まれ、小規模な会社のため審査を通過するのは厳しいようです。
現在のところはご要望にお応えするのは難しい現状です。ご了承のほどお願いいたします。
なお、現在のところ、文学部図書室ではコピー機設置業者の変更は予定しておりません。
(2013/7/11)

意見一覧へ

No.5OPAC端末のインターネット接続について

<ご意見・ご要望>
3号館図書室地下1階のOPAC端末が3台とも、インターネット接続が悪いです。
(ご意見記入日:2013/5/27)

<回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。
投書をいただいた5月27日から28日にかけて、文学部全体のネットワークに障害があったためにインターネットのアクセスに遅延が生じていました。5月29日には障害が解消し、通常どおりの状況となっています。
(2013/5/29)

意見一覧へ

No.4パソコンの持ち込み利用について

<ご意見・ご要望>
3号館図書室布文館のテーブルの下にあるコンセントの差込口が独特の形状をしていて、PCのコンセントを差し込めないので何とかしてほしい。
(ご意見記入日:2013/4/9)

<回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。
いただいたご意見を受け、 布文館にて持ち込みのパソコンをご利用いただけるようコンセントの差込口の取り付け等を現在検討しています。 検討結果につきましては改めてご連絡いたします。
(2013/5/13)

布文館の各テーブルの上にコンセントの差込口を設置いたしました。
ご持参のパソコン利用等にご使用ください。
(2013/9/4)

意見一覧へ

No.3裁断機の設置

<ご意見・ご要望>
3号館図書室に裁断機を設置してほしい。2in1でコピーしたものを裁断するときなどに使います。コピー代節約のためにそうしている人は多いはずです。
(ご意見記入日:2013/4/9)

<回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。
ご要望にお応えして、3号館図書室内にも 裁断機を設置いたしました。 コピー機近くに本日(5月13日)設置いたしましたので、 どうぞご利用ください。
(2013/5/13)

意見一覧へ

No.2キリル文字の入力について

<ご意見・ご要望>
館内のOPAC端末でキリル文字の入力ができるよう検索ページを設定してほしい。アルファベット(abc)に表記変換しての検索では希望の図書が出ないorなかなか見つからないことが多く不便なので。
(ご意見記入日:2013/2/15)

<回答>
図書室へのご意見ありがとうございます。
当室のOPAC端末については、目的外使用を防ぐために、 利用制限を施しています。 使い勝手が悪く、ご迷惑をおかけしております。
ロシア文字(キリル文字)の入力につきましては、 OPAC画面にある 「入力補助」をご利用下さいますよう、よろしくお願いいたします。 (OPACの画面上部の「入力補助」から、翻字入力用の文字パレットが起動します。)
(2013/2/18)

意見一覧へ

No.1電気スタンドについて

<ご意見・ご要望>
3号館図書室の閲覧座席のなか、最初の席の電気スタンドの電源が付かない状態です。直していただければ助かります。
(ご意見記入日:2013/1/17)

<回答>
ご指摘ありがとうございます。
状況を確認し、電球の交換を行いました。ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
(2013/1/17)

意見一覧へ

東京大学文学部・大学院人文社会系研究科 文学部図書室

一番上へ