![]() |
2002年2月のスケジュール
1 |
FRI |
中央アジア5カ国の青年を招く青年交流事業(河口湖)1日目 |
2 |
SAT |
中央アジア5カ国の青年を招く青年交流事業(河口湖)2日目 総括班公開講演会「イスラーム地域研究のフロンティア:イスラーム世界の統一性と多様性」(龍谷大学大宮学舎) 1日目 |
3 |
SUN |
中央アジア5カ国の青年を招く青年交流事業(河口湖)3日目 総括班公開講演会「イスラーム地域研究のフロンティア:イスラーム世界の統一性と多様性」(龍谷大学大宮学舎) 2日目 |
4 |
MON |
|
5 |
TUE |
|
6 |
WED |
|
7 |
THU |
|
8 |
FRI |
|
9 |
SAT |
|
10 |
SUN |
|
11 |
MON |
建国記念日 |
12 |
TUE |
上智大学アジア文化研究所共催コプトに関する研究会(京都大学文学部) |
13 |
WED |
|
14 |
THU |
|
15 |
FRI |
|
16 |
SAT |
第15回北海道中央アジア研究会(北海道大学スラブ研究センター) 上智アジア文化研究所主催「コプトに関する研究会」(上智大学四谷キャンパス) |
17 |
SUN |
|
18 |
MON |
|
19 |
TUE |
チュニジア大使館主催講演会(在東京チュニジア大使館) |
20 |
WED |
|
21 |
THU |
5a班「中東の都市空間と建築文化」特別研究会(東京大学東洋文化研究所) |
22 |
FRI |
|
23 |
SAT |
第17回中央アジア研究セミナー(東京大学山上会館) 5a班第11回「中東の都市空間と建築文化」研究会(東京大学東洋文化研究所) 3b班「ヨーロッパ・日本〜イスラームとの共生の現場から」ドキュメンタリーフィルム上映(三鷹産業プラザ) 2a班第8回「東南アジア・イスラーム地域の民衆と民衆運動:ジャウィ文書の重要性について」(上智大学四谷キャンパス) 3a班研究会(一橋大学国立西キャンパス) |
24 |
SUN |
5b班第6回「地域間交流史の諸相」研究会(長崎市出島ヘトル部屋)1日目 |
25 |
MON |
5b班第6回「地域間交流史の諸相」研究会(長崎市)2日目 ミンダナオ問題に関するサムエル・タン氏講演会(上智大学四谷キャンパス) |
26 |
TUE |
|
27 |
WED |
アジア経済研究所専門講座「「テロ」と「戦争」のもたらしたもの」(学士会館) |
28 |
THU |
Copyright(C)1997-2002, Project Management Office of Islamic Area Studies, All rights reserved.