グローバルCOEプログラム 死生学の展開と組織化

〒113-0033東京都文京区本郷7-3-1
Tel 03-5841-3736
Fax03-5841-0259
お問い合わせはこちら
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/shiseigaku/
HOME
概要
構成
今後の予定
活動報告
出版物
お問合せ先
関連サイト
内部用
HOME活動報告 > 応用倫理・哲学研究会

応用倫理・哲学研究会

 第3回 応用倫理・哲学研究会 2008年7月19日(土)13:30〜

第一報告
相澤 康隆 (東京大学大学院哲学研究室 博士課程)
「死は当人にとって悪いものか-エピクロス的死生観に対する反論の試み-」

第二報告
堀田 和義(東京大学大学院インド哲学仏教学研究室 博士課程)
「ジャイナ教の倫理規定-在家信者の生活規則と死を迎える儀礼を中心に-」

第三報告
土屋 敦(東京大学大学院社会学研究室 博士課程)
「エンハンスメント論の歴史性と優生主義の現在性」

特別講演
郭 貴春Guo Guichun教授(中国・山西大学学長)
'The Present State and Developmental Tendency of Contemparory Philosophy of Science'


 第2回 応用倫理・哲学研究会 2008年2月29日(金)13:30〜

第一報告
手塚 博(東京大学大学院哲学研究室 博士課程)
「〈テロリズム〉 現代における暴力行使について」

第二報告
矢島 壮平(東京大学大学院倫理学研究室 博士課程)
「脳損傷犯罪者の処罰―アダム・スミスの「正義」概念を手掛かりにして―」

第三報告
島村修平(東京大学大学院哲学研究室 博士課程)
「内部告発についての応用倫理的考察」

研究会の様子: http://www.l.u-tokyo.ac.jp/philosophy/news/ethike15.html

 第1回 応用倫理・哲学研究会 2007年7月25日(水)13:30〜

第一報告
早川正祐(当COE リサーチアシスタント)
「ナラティブセラピーとケア」

第二報告
松浦和也 (東京大学大学院哲学研究室 博士課程)
「日常生活における知的障害者の責任」

第三報告
長田怜 (当COE 若手支援経費受給者)
「技術倫理の特性」

研究会の様子: http://www.l.u-tokyo.ac.jp/philosophy/news/ethike15.html
※過去の「応用倫理勉強会」とのつらなりのため第15回 「応用倫理・哲学研究会」となっていますが、グローバルCOE 「死生学の展開と組織化」の研究会としては第1回になります。






HOME活動報告 > 応用倫理・哲学研究会

All rights reserved. © 2002-2008