![]() |
2002年1月のスケジュール
1 |
TUE |
元旦 |
2 |
WED |
|
3 |
THU |
|
4 |
FRI |
|
5 |
SAT |
|
6 |
SUN |
|
7 |
MON |
|
8 |
TUE |
中央大学大学院総合政策フォーラム「イスラーム社会と日本――研究の最先端から」(中央大学市ヶ谷キャンパス)13回目 5b班共催「イスラーム圏における国際関係の歴史的展開−オスマン帝国を中心に−」研究会(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) |
9 |
WED |
|
10 |
THU |
|
11 |
FRI |
1a班共催「世界の危機と地域研究の課題」研究会(京都大学東南アジア研究センター) 「ハサン・ハナフィー教授を囲む懇談会」(東京大学東洋文化研究所) |
12 |
SAT |
5a班第12回サライ・アルバム研究会(東京大学東洋文化研究所) 1a班共催第2回「アル=アフガーニーとイスラームの「近代」」研究会(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) 2c班「スーフィズム・聖者信仰・タリーカに関する研究会」(上智大学四谷キャンパス) |
13 |
SUN |
5a班第11回「中東の都市空間と建築文化」研究会(東京大学東洋文化研究所) 6班第45回アラビア語写本史料研究会(京都女子大学) |
14 |
MON |
成人の日 |
15 |
TUE |
|
16 |
WED |
|
17 |
THU |
|
18 |
FRI |
|
19 |
SAT |
イスラム国家論1月例会(慶應義塾大学三田キャンパス) 5c班第17回「回儒の著作研究会」例会(東京大学文学部アネックス) |
20 |
SUN |
2a班第7回「東南アジア・イスラーム地域の民衆と民衆運動−ジャウィ文書の重要性について−」研究会(上智大学四谷キャンパス) |
21 |
MON |
第6回イスラム人口研究懇談会(日本人口学会イスラム人口研究委員会)(国立社会保障・人口問題研究所) |
22 |
TUE |
|
23 |
WED |
|
24 |
THU |
|
25 |
FRI |
「アメリカ社会の多様性:アメリカの中のイスラーム社会」(日本アメリカン・センター・ホール) 1a班「現代イスマーイール派の動向と思想」研究会(京都大学文学部) 東洋文庫奨励研究員研究発表会(東洋文庫) |
26 |
SAT |
2a班「民主運動と民主化問題」研究会(上智大学四谷キャンパス) 6班ペルシア語文書研究会(立命館衣笠キャンパス) |
27 |
SUN |
5a班第9回「知識と社会」研究会(東京大学東洋文化研究所) |
28 |
MON |
1a班「現代イスマーイール派の動向と思想」研究会(東京大学山上会館) |
29 |
TUE |
エジプト近代史資料研究会(東京大学東洋文化研究所) |
30 |
WED |
|
31
|
THU |
Copyright(C)1997-2002, Project Management Office of Islamic Area Studies, All rights reserved.