![]() |
2000年11月 | ||
---|---|---|
1 |
WED |
|
2 |
THU |
早稲田大学文学部講演会(早稲田大学) |
3 |
FRI |
文化の日 2c班研究合宿(日本クリスチャンアカデミー関西セミナーハウス)1日目 |
4 |
SAT |
5b班共催第11回国際商業史研究会(神戸大学) |
5 |
SUN |
|
6 |
MON |
|
7 |
TUE |
|
8 |
WED |
|
9 |
THU |
|
10 |
FRI |
|
11 |
SAT |
IAS公開講演会(1班第13回中央アジア研究セミナー)(東京大学山上会館) |
12 |
SUN |
パネルディスカッション「燃えるパレスチナ」(中央大学駿河台記念館) |
13 |
MON |
4班第30回「歴史地理情報処理研究会」(東京大学本郷キャンパス) 5b班主催Charles Melville博士講演会(東京大学東洋文化研究所) |
14 |
TUE |
|
15 |
WED |
|
16 |
THU |
|
17 |
FRI |
|
18 |
SAT |
東洋文化研究所東洋学研究情報センター・特別セミナー(東京大学東洋文化研究所) イスラーム世界研究懇話会(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科) 1班第14回中央アジア研究セミナー(東京大学文学部アネックス) 3b班「宗教と民族の復興?」研究会(東京都立大学)1日目 |
19 |
SUN |
3b班「宗教と民族の復興?」研究会(東京都立大学)2日目 |
20 |
MON |
|
21 |
TUE |
|
22 |
WED |
|
23 |
THU |
勤労感謝の日 2a・2c班合同研究会(上智大学四谷キャンパス) 6班第28回アラビア語写本史料研究会(京都大学羽田記念館) 2班Hayati Nizar氏ならびにBoaz Shoshan氏発表研究会(上智大学四谷キャンパス) |
24 |
FRI |
|
25 |
SAT |
2班国際ワークショップ「ムスリム地域における民衆と民衆運動」(京都外国語大学)1日目 1b班共催第1回「東欧・中央ユーラシアの近代とネイション」研究会(北海道大学) 総括班第1回「再考・アラブと日本」研究会(東京大学文学部アネックス) 5b班共催第5回「イスラーム圏における国際関係の歴史的展開−オスマン帝国を中心に−」研究会(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) 「イスラム国家論研究会」11月例会(東京大学本郷キャンパス) |
26 |
SUN |
2班国際ワークショップ「ムスリム地域における民衆と民衆運動」(京都外国語大学)2日目 |
27 |
MON |
|
28 |
TUE |
6班中央アジア関係写本史料購読会(京都大学羽田記念館) |
29 |
WED |
6班中央アジア関係写本史料購読会(京都大学羽田記念館) |
30 |
THU |
Copyright(C)1997-2002, Project Management Office of Islamic Area Studies, All rights reserved.