グローバルCOEプログラム 死生学の展開と組織化
東京大学大学院人文社会系研究科グローバルCOE研究室

〒113-0033東京都文京区本郷7-3-1
Tel 03-5841-3736
Fax03-5841-0259
お問い合わせはこちら
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/shiseigaku/
HOME
概要
構成
今後の予定
活動報告
出版物
お問合せ先
関連サイト
内部用
HOME出版物>死者の追悼と文明の岐路

死者の追悼と文明の岐路
2011年のエジプトと日本

発刊:2012年3月15日

出版社:三元社
    (一般の書店でご購入いただけます。)

→2010年9月23日 エジプト・日本学術交流シンポジウム
 死者の追悼と文明の岐路 2011年
hyousi
          
 
まえがき
・島薗進 Susumu Shimazono
文明の岐路と死生学の新たな次元

提言
・大稔哲也 Tetsuya Ohtoshi(東京大学)
共振する世界の中で―2011年、エジプトと日本
第一部 基調講演
・イッズ・アッディーン・ショクリー・フィシェール Ezzedine Choukri Fishere  大塚修(訳)
記憶し、認識し、回復する―アラブを犠牲者の立場から救済する

・樺山紘一 Koichi Kabayama
文明の死と再生―黒死病とリスボン大震災のあとさき

・大稔哲也 Tetsuya Ohtoshi
基調講演へのコメント

第二部 記録と記憶
・原武史 Takeshi Hara
記憶される震災、忘却される震災―関東大震災と皇室

・ハーレド・アザブ Khaled Azab  小林理修(訳)
1月25日革命の記録編纂プロジェクト―近代エジプトの記憶

・佐藤健二 Kenji Sato
原報告、ハーレド・アザブ報告へのコメント

第三部 弔いと記憶
          
・鈴木岩弓 Iwayumi Suzuki
東日本大震災にみる土葬の復活―”あり得べき”死者の姿

・ロワイ・マフムード Louay Mahmoud 中西悠喜(訳)
悪を打ち負かすエジプトの伝統的手段―死者に対して助力を乞う、あるいはその代替としての革命

・マグディー・ギルギス Magdi Guirguis 小林理修(訳)
鈴木報告、ロワイ・マフムード報告へのコメント

      
第四部 総合コメント
・外川昌彦 Masahiko Togawa 
歴史の中に死者の声を聞く

・池澤優 Masaru Ikezawa 
認識、希望と死者の記憶―何を、どのように記憶するのか

 
開催趣旨とプログラム  


あとがき
・大稔哲也 Tetsuya Ohtoshi


HOME出版物>死者の追悼と文明の岐路

All rights reserved. © 2002-2012