グローバルCOEプログラム 死生学の展開と組織化
東京大学大学院人文社会系研究科グローバルCOE研究室

〒113-0033東京都文京区本郷7-3-1
Tel 03-5841-3736
Fax03-5841-0259
お問い合わせはこちら
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/shiseigaku/
HOME
概要
構成
今後の予定
活動報告
出版物
お問合せ先
関連サイト
内部用
HOME出版物>《医療・介護従事者のための死生学》資料と記録

《医療・介護従事者のための死生学》−資料と記録−


発刊:2009年3月25日

→2008年7月19日〜20日
  夏季セミナー《医療・介護従事者のための死生学

→2008年10月18日
  秋季セミナー《医療・介護従事者のための死生学

→2009年1月31日
  冬季セミナー《医療・介護従事者のための死生学

hyousi

《資料編》
<夏季セミナー>
1. 死生学コア
・死生学とは何か
島薗 進 (東京大学 宗教学)

・臨床死生学とは何か
清水 哲郎 (東京大学 臨床死生学・臨床倫理学)

3. 死生学トピック
・生から死を見る、死から生を見る
安藤 泰至(鳥取大学 宗教学・生命倫理)

4. 臨床死生学コア
・臨床倫理ベーシック
清水 哲郎 (東京大学 臨床死生学・臨床倫理学)

5. 死生学トピック
・西洋美術と死
秋山 聰 (東京大学 美術史学)

6. 臨床死生学トピック
・生と死における医療者自身の当事者感覚と診療スタイル
高橋 都 (東京大学 精神腫瘍学・内科学)

<秋季セミナー>
1. 臨床死生学トピック
・周産期医学について
上妻 志郎 (東京大学病院 周産期医学)

2. シンポジウム
・いのちに向き合うケア
小笹由香 (東京医科歯科大学 生命倫理研究センター助産学・生命倫理学)

3.シンポジウム
・少子化を前提とした社会づくりに向けて
赤川学 (東京大学 社会学)

4. シンポジウム
・中絶と水子供養
鈴木由利子 (東北学院大学 民俗学)

<冬季セミナー>
1. 死生学トピック
・長寿を心から喜べる社会をめざして
秋山 弘子 (東京大学 ジェロントロジー)

2. シンポジウム
・看取る、ということ
佐藤 伸彦(市立栃波総合病院 地域医療部 老年病・臨床倫理)

3. シンポジウム
・認知症グループホームにおけるターミナルケア
宮島 渡(社会福祉法人 恵仁福祉協会高齢者総合福祉施設アザレアンさなだ)

4. 死生学トピック
・ケアされる側の論理:当事者主権の立場から
上野 千鶴子 (東京大学 社会学)

<臨床倫理セミナー>
1. 臨床倫理セミナー報告
2. 資料
《記録編》
1. 2008年度写真記録
2. アンケート結果


HOME出版物>《医療・介護従事者のための死生学》資料と記録

All rights reserved. © 2002-2010