Home概要臨床倫理プロジェクト

臨床倫理プロジェクト


 

 本講座のおもな研究・実践活動の1つは《臨床倫理プロジェクト》です。「臨床倫理」は、医療・介護の現場で、医療・ケア従事者たちが、患者(利用者)本人や家族と応対しながら医療・ケアを進めて行く際に起きる諸問題について「どうするのがよいか」を、本人を中心に考える営みです。本プロジェクトは次の3 点をおもに目指しています。

・日本の文化に合った臨床倫理の考え方と検討の方法を見出し、それを普遍的に理解できる言葉で表現すること。これまでの研究の成果である、「カンファレンス用ワークシート」などの臨床倫理検討シートを用いた事例検討の演習を、全国各地で行っている臨床倫理セミナーに組み込み、現場における実装を目指すこと
・現場の医療・ケア従事者との協働で実践的研究を進め、医療・ケアの質の向上、今後の医療・ケアの望ましいあり方の実現に寄与すること
・医療・ケアの現場で死生の問題をどう考えるべきかという臨床死生学の課題を臨床倫理的に検討すること。それによって新しい時代の看取り文化の創成に貢献すること

**臨床倫理セミナーでは、「カンファレンス用ワークシート」、「選択肢の益と害のアセスメント・シート」などからなる臨床倫理検討シートを使用しています。これらのワークシートは、日本の社会的文化的文脈を認識してつくられています。
こちらのサイトからダウンロードしてください。

上廣死生学・応用倫理講座

(C) 2007-2019 上廣死生学・応用倫理講座