発刊:2011年3月15日
→2010年11月20日
日韓国際学術会議「東アジアの死生学へ」 |
 |
- 開会挨拶
- 韓国側代表 李熙穆
日本側代表 池澤優
- 第一部
- ・池澤優(東京大学教授)
「儒教的生命倫理」における“伝統”
―Juria Tao ed., China: Bioethics, Trust, and the Challenge of the Market (2008)を題材として
・崔一凡(成均館大学校教授) 韓国人の儒教的死生観に関する研究
―栗谷李珥―
- 第二部
・鄭孝雲(東義大学校教授)
知的融合言説としての「死生学」研究
・山崎浩司(東京大学特任講師)
原爆マンガにおける責めの考察―『夕凪の街 桜の国』を題材に
- 第三部
- ・伊藤由希子(東京大学特任研究員)
死生を位置づけるということ
・韓榮奎(弘益大学校講師) 韓国漢詩における傷逝の伝統と植民地期の挽詩
- 総合討論
- 閉会挨拶
・金森修(東京大学教授)
- 編集後記
|