グローバルCOEプログラム 死生学の展開と組織化
東京大学大学院人文社会系研究科グローバルCOE研究室

〒113-0033東京都文京区本郷7-3-1
Tel 03-5841-3736
Fax03-5841-0259
お問い合わせはこちら
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/shiseigaku/
HOME
概要
構成
今後の予定
活動報告
出版物
お問合せ先
関連サイト
内部用
HOME活動報告 > 医療・介護従事者のための死生学

グローバルCOE 2009年冬季セミナー <医療・介護従事者のための死生学>

テーマ:難病・高齢者のケアと死生

死生にかかわる臨床実践の従事者が、死生学の論点・理論・方法に関する理解を深めること、
そして実践に活きる知を育むことを目指して、一連の講義・演習を行ないます。


【日時】 2009年1月31日(土)
【場所】 本郷キャンパス法文2号館1番大教室
【定員】 50名(書類選考)
【費用】 無料
【参加資格】
《正規受講生》
死生学に関心のある医療・介護従事者(医師・看護師・保健師・社会福祉士/ソーシャルワーカー・臨床心理士・介護福祉士等)およびこれに準じる方で、2008年〈医療・介護従事者のための死生学〉冬季セミナーないし2008年 夏セミナーに参加された方。
《聴講生》
死生学に関心のある医療・介護従事者(医師・看護師・保健師・社会福祉士/ソーシャルワーカー・臨床心理士・介護福祉士等)およびこれに準じる方で、〈医療・介護従事者のための死生学〉セミナーに初めて御参加の方。

※ 正規受講生と聴講生は、取り組んで頂くプログラムは同じですが、聴講生の方には単位認定が行われませんので、宜しく御了解下さい。

・本セミナーは、〈医療・介護従事者のための死生学〉基礎コース の一環として開催されます。



【プログラム】
午前10時20分〜10時30分         
開会の挨拶
午前10時半〜12時 事例検討(臨床死生学演習)          
担当:清水哲郎 / 山崎浩司 (東京大学 死生学)
正午〜午後1時          
昼食
午後1時〜2時 講演(死生学トピック)          
講師:秋山 弘子 (東京大学 ジェロントロジー寄附研究部門教授)
演題:長寿を心から喜べる社会をめざして
午後2時15分〜4時 シンポジウム 高齢者ケアの現場から(臨床死生学トピック)           
シンポジスト:佐藤 伸彦(市立栃波総合病院 地域医療部副部長・医師 老年病・臨床倫理)

    演題:看取る、ということ


シンポジスト:宮島 渡(社会福祉法人 恵仁福祉協会
              高齢者総合福祉施設アザレアンさなだ 常務理事・総合施設長)
    演題:認知症グループホームにおけるターミナルケア
        〜K氏へのグループホームケアを通じて〜     
午後4時10分〜5時10分 講演(死生学トピック)          
講師:上野 千鶴子 (東京大学 社会学教授)

演題:ケアされる側の論理:当事者主権の立場から      
午後5時10分〜5時20分         
閉会の挨拶
 




セミナーの様子 セミナーの様子 セミナーの様子


HOME活動報告 > 医療・介護従事者のための死生学

All rights are reserved. © 2002-2009