9 | 10 | 11 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9〜 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
22日 | 受付開始 | 講演1 (森 孝行) |
講演2 (大山 正) |
口頭発表1 | 卒論生発表 | 夕食 | ナイトセッション | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
口頭発表 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
23日 | 口頭発表 3 | 講演3 (杉原厚吉) |
昼休み | テクニカルワークショップ | ポスターセッション | 懇親会 | ナイトセッション | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
口頭発表 4 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
24日 | 講演4 (天野成昭) |
講演5 (原島 博) |
講演6 (坂村 健) |
講演7 (前田太郎) |
閉会 挨拶 | 昼休み | 見学会 |
3月22日
12:30 | 受付開始 | ||||
13:30 | 〜 | 13:35 | 開会挨拶 佐藤隆夫(東京大学) | ||
13:35 | 〜 | 14:00 | 講演1 | 森 孝行(中京大学) 知コロ創世記 | (一大) |
14:10 | 〜 | 15:20 | 講演2 | 大山 正(日本大学) 知覚と私 | (一大) |
15:30 | 〜 | 17:00 | 口頭発表1 座長:藤田 尚文(高知大学) 口頭発表2 座長:柳 淳二(千葉大学) | (一大) (二大) | |
17:10 | 〜 | 18:00 | 卒研応援セッション 発表 | (一大) | |
18:30 | 〜 | 夕食 | (鳳明館) | ||
19:30 | 〜 | ナイトセッション | (鳳明館) |
9:30 | 〜 | 11:00 | 口頭発表3 座長:河原純一郎(広島大学) 口頭発表4 座長:村上郁也(NTT CS基礎研) | (一大) (二大) | |
11:10 | 〜 | 12:00 | 講演3 | 杉原厚吉(東京大学工学部) 不可能図形について | (一大) |
12:00 | 〜 | 13:30 | 昼休み | ||
13:30 | 〜 | 14:30 | テクニカルワークショップ | (一大) | |
14:40 | 〜 | 17:10 | ポスター発表 | (215・216) | |
19:00 | 〜 | 20:30 | 懇親会 | (サンシャイン国際水族館) | |
21:00 | 〜 | ナイトセッション | (鳳明館) |
9:30 | 〜 | 10:15 | 講演4 | 天野成昭(NTT CS基礎研) 語彙特性データベース構築顛末記 | (一大) |
10:15 | 〜 | 11:00 | 講演5 | 原島 博(東京大学工学部) 顔の印象を探る | (一大) |
11:10 | 〜 | 11:55 | 講演6 | 坂村 健(東京大学総合研究博物館) ディジタルミュジアム | (一大) |
11:55 | 〜 | 12:40 | 講演7 | 前田太郎(東京大学工学部) 知覚と人のかたち | (一大) |
12:40 | 〜 | 12:50 | 閉会挨拶 | ||
13:30 | 〜 | 見学会 | (工学部・IML・総合博物館) |
※ 一大:法文二号館 一番大教室
※ 二大:法文二号館 二番大教室
※ 215・216:法文一号館 2階