headerlogo
ホーム 開催報告書 大会概要 スケジュール プログラム 特別企画 参加申し込み 書籍展示 主催者 ご協力のお願い 後援・協力団体 連絡先 リンク アクセス ボランティア
市民教養講座

大会概要

この度、2015年8月3日から8日にかけて、千葉市幕張で国際中欧・東欧研究協議会(The International Council for Central and East European Studies、略称ICCEES[イクシーズ])の第9回世界大会が開催される運びとなりました。

ICCEESは旧ソ連・東欧圏の研究に携わる各国の学会を糾合した、総合的地域研究の国際組織で、その視野はロシアを中心としながらも、中欧・東欧諸国、ウクライナ、コーカサス、中央アジア、モンゴル、中国にまで、つまりロシア・中央ユーラシアのほぼ全域に及びます。

ICCEESは5年に一回、世界大会を開催してきましたが、この大会が欧米の外で行われるのは史上初めての画期的なことです。旧ソ連諸国、欧米、アジアなど60以上の国々から2,000名近くの研究者の参加が見込まれており、政治、経済、国際関係、歴史、社会、文学、芸術、言語、宗教など、あらゆる専門分野にわたって最新の研究成果が発表され、討議される予定です。

今年の夏、幕張はユーラシアの息吹を呼び込みます。
私たちは、アジアで初めての世界大会を、<多くの西と多くの東が出会う場所>にすることを目指します。

 

基本情報  
会議名称  
和文名 第9回国際中欧東欧研究協議会幕張世界大会
英文名 The IX World Congress of ICCEES in Makuhari, Japan
開催期間 2015年8月3日(月)〜8月8日(土)
会場  
8月3日(月) 開会式 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
8月4日(火)〜8日(土) 神田外語大学(千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1)
主催 国際中欧東欧研究協議会(ICCEES)
  日本ロシア・東欧研究連絡協議会(JCREES)
  日本学術会議

後援・協力団体

 
後援 外務省、観光庁、日本政府観光局(JNTO)、千葉県、千葉市、千葉県商工会議所連合会、千葉県観光物産協会、ちば国際コンベンションビューロー、日本ペンクラブ
協力 東京大学文学部現代文芸論研究室、北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター、東京大学文学部スラヴ語スラヴ文学研究室
助成 東芝国際財団、国際交流基金(申請中)
大会構成 開会式、パネル・セッション、ラウンドテーブル・セッション、公開シンポジウム、ウェルカム・パーティー、レセプション、書籍展示、閉会式、フェアウェル・パーティ
参加者数 約2,000名
参加予定者出身国 日本、中国、韓国、アメリカ、ロシア、イギリス、ドイツ、フィンランド、カザフスタン、ウズベキスタン、キルギスタン、ウクライナ、アルメニア、アゼルバイジャン、ジョージア、ベラルーシ、ポーランド、チェコ、トルコ、インド他
使用言語  
1.開会式・公開シンポジウム・閉会式 英語、ロシア語、ウクライナ語、ポーランド語(同時通訳有り)
2.パネル・セッション、ラウンドテーブル・セッション 英語、ロシア語、フランス語、ドイツ語
過去の大会

ロシア・東欧・CIS諸国の研究では世界最大規模の大会で、1975年以来5年に1度、世界大会が開催されてきました。今回はアジアで初めての世界大会開催のため、日本をはじめとするアジア諸国からの参加者が大きく増加する見込みです。最近の開催状況は以下の表通りです。

 

開催年 開催地 参加国数 参加者数 日本人参加者数
2000年(第6回) フィンランド
(タンペレ)
47カ国 1,829 21
2005年(第7回) ドイツ
(ベルリン)
49カ国 1,792 35
2010年(第8回) スウェーデン
(ストックホルム)
57カ国 1,247 61
2015年(第9回)*予定 日本
(千葉・幕張)
65カ国 1,749(現時点での登録済み) 500(予定)