日本語文献目録1/5
<<前のページへ<< | | | | >>次のページへ>>

 

著者・編者・監修 書名 出版社 出版年 大分類 小分類 備考
中村廣治郎 イスラムー思想と歴史 東京大学出版会 1977 道具類 概説・叢書  
嶋田襄平 イスラム教史(世界宗教叢書5) 山川出版社 1978 道具類 概説・叢書  
ギブ、H.A.R. イスラムー誕生から現代まで 東京新聞出版局 1980 道具類 概説・叢書  
  イスラム世界の人びと 東洋経済新報社 1984 道具類 概説・叢書 全五巻
板垣雄三・佐藤次高編 概説イスラーム史 有斐閣 1986 道具類 概説・叢書  
間野英二・小松久男 内陸アジア(地域からの世界史6) 朝日新聞社 1992 道具類 概説・叢書  
山内昌之・大塚和夫編 イスラームを学ぶ人のために 世界思想社 1993 道具類 概説・叢書  
佐藤次高・鈴木董・坂本勉編 新書イスラームの世界史 講談社現代新書 1993 道具類 概説・叢書 全三巻
ゴードン、M.S.(奥西峻介訳) イスラム教 シリーズ世界の宗教 青土社 1994 道具類 概説・叢書  
小杉泰 イスラームとは何かーその宗教・社会・文化 講談社現代新書 1994 道具類 概説・叢書  
堀川徹編 世界に広がるイスラーム(講座イスラーム世界3) 栄光教育文化研究所 1995 道具類 概説・叢書  
竹下正孝編 イスラームの思考回路(講座イスラーム世界4) 栄光教育文化研究所 1995 道具類 概説・叢書  
湯川武編 イスラーム国家の理念と現実(講座イスラーム世界5) 栄光教育文化研究所 1995 道具類 概説・叢書  
蓮實重彦・山内昌之編 地中海ー終末論の誘惑 東京大学出版会 1996 道具類 概説・叢書  
山内昌之 近代イスラームの挑戦(世界の歴史20) 中央公論社 1996 道具類 概説・叢書  
東長靖 イスラームのとらえ方(世界史リブレット15) 山川出版社 1996 道具類 概説・叢書
山内昌之 帝国の終末論ー文明と衝突のパラダイム 新潮社 1996 道具類 概説・叢書
久保一之・志茂碩敏・川口琢司 中央ユーラシアの統合ー9-16世紀(岩波講座世界歴史 第11巻 岩波書店 1997 道具類 概説・叢書
佐藤次高 イスラーム世界の興隆(世界の歴史第8巻) 中央公論社 1997 道具類 概説・叢書
杉山正明・北川誠一 大モンゴルの時代(世界の歴史第9巻) 中央公論社 1997 道具類 概説・叢書
大塚和夫編 アラブ 暮らしがわかるアジア読本 河出書房新社 1998 道具類 概説・叢書
中村廣治郎 イスラム教入門  岩波書店 1998 道具類 概説・叢書
永田雄三・羽田正 成熟のイスラーム社会(世界の歴史15) 中央公論社 1998 道具類 概説・叢書
小松久男編 イスラーム世界とアフリカ(岩波講座世界歴史21) 岩波書店 1998 道具類 概説・叢書
石沢良昭・生田滋 東南アジアの伝統と発展(世界の歴史13) 中央公論社 1998 道具類 概説・叢書
加藤博 イスラム世界の常識と非常識 淡交社 1999 道具類 概説・叢書
歴史学研究会(編) ネットワークの中の地中海(地中海世界史3) 青木書店 1999 道具類 概説・叢書
山内昌之 イスラームと世界史 筑摩書房 1999 道具類 概説・叢書
歴史学研究会(編) 地中海世界史 第4・5巻 青木書店 1999 道具類 概説・叢書
  南アジア・東南アジア世界の形成と展開ー15世紀(岩波講座世界歴史6)  岩波書店 1999 道具類 概説・叢書
   イスラーム世界の発展 7ー16世紀(岩波講座世界歴史10 岩波書店 1999 道具類 概説・叢書
羽田正ほか(編) イスラーム・環インド洋世界16-18世紀(岩波講座世界歴史14) 岩波書店 2000 道具類 概説・叢書  
  講座イスラム 筑摩書房 1985-86 道具類 概説・叢書 全四巻
中村廣治郎ほか イスラーム思想1, 2(岩波講座東洋思想3, 4) 岩波書店 1988-89 道具類 概説・叢書  
  講座イスラーム世界 栄光教育文化研究所 1994-95 道具類 概説・叢書 全五巻+別巻
ミルチア・エリアーデ(著)鶴岡賀雄(訳) 世界宗教史5・6 「ムハンマドから宗教改革の時代まで」上・下 ちくま学芸文庫 2000 道具類 概説・叢書  
ミルチア・エリアーデ(著)鶴岡賀雄(訳) 世界宗教史7・8「諸世界の邂逅から現代まで」上・下 ちくま学芸文庫 2000 道具類 概説・叢書  
  アジア歴史研究入門4 内陸アジア・西アジア 同朋舎出版 1984 道具類 研究目録  
  アジア歴史研究入門5 南アジア・東南アジア 同朋舎出版 1984 道具類 研究目録  
ユネスコ東アジア文化研究センター編 日本における中央アジア関係研究文献目録 1879年-1987年3月 東洋文庫附置ユネスコ東アジア文化研究センター 1988 道具類 研究目録 全二巻
史学会編 日本歴史学会の回顧と展望19 西アジア・北アフリカ 1949-85 山川出版社 1988 道具類 研究目録  
東アラブにおける社会変容の諸側面研究会編 文献解題 東アラブ近現代史研究 アジア経済研究所 1989 道具類 研究目録  
ユネスコ東アジア文化研究センター編 日本における中東・イスラーム研究文献目録 1868年-1988年 東洋文庫附置ユネスコ東アジア文化研究センター 1992 道具類 研究目録 全二巻
  東方学関係著書論文目録   1954年度- 道具類 研究目録  
牛江清名 インドネシア語の入門 白水社 1975 道具類 辞書・文法書  
池田修 アラビア語入門 岩波書店 1976 道具類 辞書・文法書  
蒲生礼一 ウルドゥー語入門 泰流社 1976 道具類 辞書・文法書  
黒柳恒男 ペルシア語四週間 大学書林 1982 道具類 辞書・文法書  
勝田茂 トルコ語文法読本 大学書林 1986 道具類 辞書・文法書  
竹内和夫 トルコ語辞典 大学書林 1987 道具類 辞書・文法書 ポケット版、1989
黒柳恒男 ペルシア語辞典 大学書林 1988 道具類 辞書・文法書  
鈴木斌 ウルドゥー語文法の要点 大学書林 1996 道具類 辞書・文法書  
竹内和夫 トルコ語辞典 改訂増補版 大学書林 1996 道具類 辞書・文法書  
荻田博 基礎パンジャービー語 大学書林 1996 道具類 辞書・文法書  
小野沢純著 基礎マレーシア語 大学書林 1996 道具類 辞書・文法書  
黒柳恒男 現代ペルシア語辞典(ポケット版) 大学書林 1996 道具類 辞書・文法書  
黒柳恒男 日本語ペルシア語辞典(ポケット版) 大学書林 1996 道具類 辞書・文法書  
四戸潤也 現代アラビア語入門講座(上)(下) 東洋書店 1996 道具類 辞書・文法書  
戸部実之 実用モロッコ(アラビア)語入門 泰流社 1996 道具類 辞書・文法書  
戸部実之 実用ソマリア語入門 泰流社 1997 道具類 辞書・文法書  
戸部実之 グルジア語入門 泰流社 1997 道具類 辞書・文法書  
西尾哲夫・師岡カリーマ・エルサムニー エクスプレス エジプト・アラビア語 白水社 1997 道具類 辞書・文法書  
本田孝一・石黒忠昭編 パスポート初級アラビア語辞典 白水社 1997 道具類 辞書・文法書  
小沢重男 蒙古語文語文法講義 大学書林 1997 道具類 辞書・文法書  
戸部実之 アルバニア語初級入門 泰流社 1997 道具類 辞書・文法書  
三谷恵子 クロアチア語ハンドブック 大学書林 1997 道具類 辞書・文法書  
本田孝一 ステップアップアラビア語 白水社 1998 道具類 辞書・文法書  
本田孝一 アラビア語の入門(改訂版) 白水社 1998 道具類 辞書・文法書  
松谷浩尚(編) トルコ語分類単語集 大学書林 1998 道具類 辞書・文法書  
松谷浩尚(編) アゼルバイジャン語会話練習帳 大学書林 1999 道具類 辞書・文法書  
藤元優子 エクスプレス・ペルシア語 白水社 1999 道具類 辞書・文法書  
池田潤 ヘブライ語のすすめ ミルトス 1999 道具類 辞書・文法書  
松長昭 アゼルバイジャン語文法入門 大学書林 1999 道具類 辞書・文法書  
小松格 やさしいウズベク語 泰流社 2000 道具類 辞書・文法書  
竹内和夫 日本語トルコ語辞典 大学書林 2000 道具類 辞書・文法書  
佐々木淑子 アラビア語入門(改訂版) 青山社 2000 道具類 辞書・文法書  
石原忠佳 モロッコ・アラビア語 大学書林 2000 道具類 辞書・文法書  
池田哲郎 アルタイ語のはなし 大学書林 2000 道具類 辞書・文法書  
高井京一 ハンディ 辞書なしで学べるインドネシア語の最初歩 三修社 2000 道具類 辞書・文法書 CD1枚(8cm)付き
ドミニクス・バタオネ、近藤由美 CD付 インドネシア語が面白いほど身につく本:基本の基本でも実践に強い! 中経出版 2000 道具類 辞書・文法書 CD1枚(12cm)付き
深町敬子 すぐにつかえるインドネシア語−日本語−英語辞典 国際語学社 2000 道具類 辞書・文法書  
  CDブック SS式すぐに話せる!インドネシア語 ユニコム 2000 道具類 辞書・文法書  
  東南アジア旅とことばカタログ:タイ・インドネシア・マレーシア・ベトナム アルク 2000 道具類 辞書・文法書  
石原忠佳 モロッコ・アラビア語 大学書林 2000 道具類 辞書・文法書  
藤元優子、ハーシェム・ラジャブザーデ(共著) ペルシア語手紙の書き方 大学書林 2000 道具類 辞書・文法書  
日本イスラム協会監修 イスラム事典 平凡社 1982 道具類 事典・ハンドブック  
黒田壽郎編 イスラーム事典 東京堂出版 1983 道具類 事典・ハンドブック  
片倉もとこほか 現代イスラム小事典 エッソ石油広報部 1987 道具類 事典・ハンドブック  
永井道雄監修、板垣雄三編 新・中東ハンドブック 講談社 1992 道具類 事典・ハンドブック  
板垣雄三・後藤明編 事典 イスラームの都市性 亜紀書房 1992 道具類 事典・ハンドブック  
板垣雄三監修、三浦徹・東長靖・黒木英充編 イスラーム研究ハンドブック 講座イスラーム世界別巻 栄光教育文化研究所 1995 道具類 事典・ハンドブック  
地中海学会編 地中海事典 三省堂 1996 道具類 事典・ハンドブック  
京都大学東南アジア研究センター編 事典東南アジア 風土・生態・環境 弘文堂 1996 道具類 事典・ハンドブック  
板垣雄三監修、山岸智子・飯塚正人編 イスラーム世界がよくわかるQ&A100ー人々の暮らし・経済・社会 亜紀書房 1998 道具類 事典・ハンドブック  
石井米雄(監) 東南アジアを知る事典 平凡社 1999 道具類 事典・ハンドブック  
伊谷純一郎ほか(監修) アフリカを知る事典 新訂増補版 平凡社 1999 道具類 事典・ハンドブック
村上重良 世界宗教事典 講談社学術文庫 2000 道具類 事典・ハンドブック
綾部恒雄 世界民族事典 弘文堂 2000 道具類 事典・ハンドブック
ロビンソン、F.(板垣雄三監訳) 図説世界文化地理大百科 イスラム世界 朝倉書店 1988 道具類 地図
東洋文庫中央アジア・イスラム研究委員会編 東洋文庫所蔵トルコ語・オスマン語文献目録(増補・改訂版) 東洋文庫 1985 道具類 文献目録
東洋文庫中央アジア・イスラム研究委員会編 東洋文庫所蔵トルコ諸語文献目録(補遺) 東洋文庫 1995 道具類 文献目録

 


日本語文献目録1/5
<<前のページへ<< | | | | >>次のページへ>>