21世紀COE研究拠点形成プログラム 生命の文化・価値をめぐる「死生学」の構築
HOME活動報告(講演会) > ロジャー・クリスプ教授講演研究会

ロジャー・クリスプ教授講演研究会
健康ケア資源をどのように割り当てるか:QALYSかそれとも徳か

日時2004年10月14日(木)15:00-
場所東京大学法文1号館 215教室

 2004年10月14日(木)、東京大学本郷キャンパス法文1号館215教室において、ロジャー・クリスプ教授講演研究会「 (How to Allocate Health Care Resources: QALYs or the Virtues?)」が開催された。クリスプ氏は、現在のイギリス哲学を先導する若きリーダーの一人として活躍する英オックスフォード大学フェロウである。

クリスプ氏はまず、功利主義の伝統に連なる、QALYs、「質で調整した余命」(quality-adjusted life years)の概念を説明した。しかしこれにより、正義の徳が軽視されうる余地が考えられるとして、そのため、叡智が必要となると結論づけた。伝統的な倫理学ときわめて現在的な問題意識とが、見事に溶け合った、実に刺激的な講演だった。

現場に反映させる観点で医学部の甲斐教授などから、多数の質問が次から次へと出た。大このような学際的領域のアップトゥーデイトな研究が紹介された意義は、非常に大きなものであったと言えよう。

シンポジウムの様子 シンポジウムの様子

HOME活動報告(講演会) > ロジャー・クリスプ教授講演研究会