「都市政策の課題と芸術文化の役割」研究グループ

グループメンバー

ホームに戻る

※この情報は2006年6月現在のものです。

◎小林真理
(「都市政策の課題と芸術文化の役割」研究グループ長、プロジェクト・コア・メンバー)
【文化政策史研究、ドイツ文化政策研究、戦後日本の文化政策の検証】
早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得満期修了。早稲田大学人間科学部助手、昭和音楽大学音楽学部助手、静岡文化芸術大学講師を経て2004年4月より東京大学大学院人文社会系研究科助教授。博士(人間科学)。専門は文化資源学、文化政策学、文化政策と法。主な著書に『文化権の確立を目指してー文化振興法の国際比較と日本の現実』(勁草書房/単著)、『指定管理者制度で何が変わるか』(水曜社/共著)『アーツマネジメント概論』(水曜社/共著)、『文化政策学−法・経済・マネジメント』(有斐閣コンパクト/共著)、 『文化行政−はじまり・いま・みらい』(水曜社/共著)、『小出郷文化会館物語−地方だからこそ文化のまちづくり』(水曜社/編著)、『文化政策を学ぶ人のために』(世界思想社/共著)、『指定管理者制度−文化的公共性を支えるのは誰か』(時事通信社・2006年7月発行/編著)などがある。
谷 和明
早稲田大学文学部文学研究科哲学専攻修士課程修了。東京都教育委員会主事、東京外国語大学留学生教育教材開発センター専任講師、同学留学生日本語教育センター助教授を経て、2000年より同上教授。文学修士。専門は社会教育学・社会文化運動論。主な著作に、Fundmental Law for Promotion of Culture and Art(FLPCA) and the Feature of Cultural Policy in Contemporary Japan. 『東京外国語大学留学生日本語教育センター論集』第29号.(2003年)、「『市民文化』から社会文化へ」『教育』(国土社) No.662. (2001年)
藤野一夫
学習院大学人文科学研究科博士後期課程単位習得退学。1989年より神戸大学に勤務し、現在国際文化学部教授。専門は、ドイツ思想史・音楽文化論・芸術文化環境論。主な共(編)著『ワーグナー事典』(東京書籍、2002)、『Kultur im Dialog mit Politik und Gesellschaft』(KMM Verlag.Hamburg 2003)、『市民活動論』(有斐閣、近刊)
○川口幸也
(プロジェクト・コア・メンバー)
【展示という語りの多様性と政治性に関する研究】
東京大学大学院修士課程修了。世田谷美術館学芸員を経て、2003年より国立民族学博物館助教授。専門はアフリカ同時代美術、展示表象論。主な論文に"Die Rezeption Afrikanischer kunst in Japan Nach dem Zweiten Weltkrieg"("AFRIKA REMIX" museum kunst palest, Dusseldorf, 2004)、カヴァリング・アウトサイド:アウトサイダー・アートの政治学」(『コラージュ』2、女子美術大学、1999年)。
吉田憲司
京都大学文学部卒業、大阪大学文学部大学院博士課程満期退学、大阪大学文学部助手、国立民族学博物館助手、同助教授を経て国立民族学博物館教授。文化人類学、学術博士。主な著作に1992『仮面の森-アフリカ・チェワ社会における仮面結社、憑霊、邪術』講談社(第5回日本アフリカ学会研究奨励賞受賞)1999『文化の発見』(岩波書店、サントリー学芸賞受賞)など
関 直子
早稲田大学第一文学部美術史専攻、同大学院博士課程単位取得。東京都現代 美術館主任学芸員。近現代美術史専攻。共著『マティスのロザリオ礼拝堂』 (光琳社出版)、共訳に二コラス・ワトキンス『マティス』(西村書店)、イヴ=アラン・ボア『マチスとピカソ』(日本経済新聞社 )等がある。
◆木下直之
(「日本の文化政策とミュージアムの未来」プロジェクト・リーダー)
東京芸術大学大学院中退。兵庫県立近代美術館学芸員、東京大学綜合研究博物館助教授を経て、2000年より東京大学大学院人文社会系研究科助教授。2004年より教授。専門は文化資源学。主な著書に『美術という見世物』(平凡社、1993年、サントリー学芸賞)、『ハリボテの町』(1996年、朝日新聞社)、『写真画論』岩波書店、1996年)、『世の途中から隠されていること』(晶文社、2002年)。

事務局:東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究専攻小林真理研究室
スタッフ:中村美帆、天野麻子、巖谷薫、澤田知美、河野麻衣子


ホームに戻る
このページのトップへ

Copy right (C) 2005 都市政策の課題と芸術文化の役割に関する研究」グループ All Rights Reserved