大学院生
博士号取得者
- 田付 秋子 TATSUKI Akiko
中世アイルランド史、中世アイルランドの法と社会、キリスト教文化
トリニティ・カレッジ・ダブリン留学、中世アイルランド語修士号取得(2000-2002)/東京大学RA(2003)/日本学術振興会特別研究員PD(2004-2007)/博士号取得(2007)/筑波大学、立正大学、学習院大学、専修大学非常勤講師を歴任/現在、共立女子大学、立教大学非常勤講師
- 阿部 ひろみ ABE Hiromi
中世後期ドイツの都市における参事会使節活動
東京大学TA(2009)/エアランゲン・ニュルンベルク・フリードリヒ・アレクサンダー大学博士号取得(2017)/東京大学大学院人文社会系研究員(2018)/学振特別研究員PD(2019-2022)/東北大学非常勤講師(2020-)
- 小野寺 瑶子 ONODERA Yoko
近代イギリス史
学振特別研究員 DC (2014-2016)/東京大学TA (2014-2015)/ユニヴァーシティ・コレッジ・ロンドン博士号取得(2023) / 東京大学大学院人文社会系研究科研究員(2023-)
- 内川 勇太 UCHIKAWA Yuta
中世イギリス史・アングロ=サクソン史・8-10世紀イングランド形成史
東京大学博士号取得(2024)/東京大学大学院人文社会系研究科研究員(2024-)/東京大学RA(2020)/ケンブリッジ大学付属フィッツウィリアム博物館留学(2018-2019)/ケンブリッジ大学留学(2017-2018)/学振特別研究員 DC(2013-2015)/東京大学TA(2013)
- 内川 勇海 UCHIKAWA Yumi
古典期アテナイの法社会史
法政大学兼任講師(2022-現在)/慶応義塾大学非常勤講師(2022-現在)/早稲田大学非常勤講師(2018-現在)/亜細亜大学非常勤講師(2023)/川村学園女子大学非常勤講師(2023)/東京大学RA(2019)/エジンバラ大学 Visiting Research Student (2016-2017)/学振特別研究員 DC(2013-2016)/東京大学TA(2013)
- 纓田 宗紀 ODA Soki
中世教皇史:大空位時代・教皇特使・敬虔の歴史・贖宥状・古文書学
学振特別研究員 DC(2015-2017)/東京大学TA(2015)/東京大学RA(2018)/アーヘン工科大学留学中(2018-)
博士論文執筆中
- 渡辺 耕 WATANABE Kou
古代シチリアの歴史と文化
TA(2004年度)/パレルモ大学留学
- 成川 岳大 NARIKAWA Takahiro
中世北欧、特に教会史
オスロ大学大学院留学/東京大学文学部TA(2005)/日本学術振興会特別研究員DC2(2005.04-2006.07中途辞退)/日本学術振興会特別研究員PD(2010-2012)埼玉大学非常勤講師(2010-)
- 岡部 赳大 OKABE Takehiro
ソ連の国境地帯統治と民族政策、特にソ連領カレリアにおける人文学知とイデオロギー、ソ連・フィンランド関係(1940-56)
ヘルシンキ大学留学中/東京大学TA(2008)
- 矢吹 啓 YABUKI Hiraku
政治体としてのイギリス海軍:イギリス海軍の太平洋・極東防衛政策1880~1914
学振特別研究員 DC(2006-2008)/ロンドン大学キングス・カレッジ客員研究員 2007-2008/ロンドン大学キングス・カレッジ博士課程 2008-
- 村松 綾 MURAMATSU Aya
中近世スイスにおける金細工師の工房
学振特別研究員 DC(2010-2012)/東京大学TA(2010-2011)/ベルン大学留学(スイス政府奨学金 2012-2013)/国立新美術館研究補佐員(2019-)
- 小山内 孝夫 OSANAI Takao
近世イギリス史
マンチェスター大学留学中/学振特別研究員 DC(2011-2013)/東京大学TA(2012-)
- 森本 光 MORIMOTO Hikaru
中世ドイツ史
学振特別研究員DC(2014-2015)/東京大学TA(2013)
- 見目 典隆 KEMMOKU Noritaka
近代ロシア・ソ連史
学振特別研究員 DC(2014-2016)/東京大学TA(2014)
- 長野 壮一 NAGANO Soichi
近代フランス史
フランス社会科学高等研究院留学中(2014-2023)/東京大学TA(2014)/慶応義塾大学経済学部特任研究員(2023-)
- 窪 信一 KUBO Shinichi
ギリシア教父における古典の受容・ビザンツ帝国における古典と教父の伝統
学振特別研究員 DC(2017-2018)/東京大学大学院人文社会系研究科RA(2015)/東京大学TA(2016)/エディンバラ大学留学中
- 渡邊 公夫 WATANABE Kimio
日本帝国周縁部における基督教受容と英米宣教師像の変遷:北海道、沖縄、台湾、朝鮮の事例から
ブリストル大学留学中/学振特別研究員 DC(2013-2015)/東京大学TA(2013)/2015年10月~2016年5月までBristol UniversityにVisiting Studentとして留学
- 小風 尚樹 KOKAZE Naoki
19世紀半ば~20世紀初頭のイギリス海軍史・外交史/デジタル・ヒューマニティーズ/デジタル・ヒストリー
千葉大学人文社会科学系教育研究機構助教(2020-)/編著『欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識』文学通信(2021)/国立歴史民俗博物館共同研究員(2020-)/キングス・カレッジ・ロンドン留学(2018-2019)/Best Overall Student in the MA in Digital Humanities 2018/19, King's College London/人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2019」学生奨励賞/学振特別研究員 DC2(2017-2018)
- 槙野 翔 MAKINO Sho
17世紀アイルランドにおけるアングロ系カトリックの政治宗教的忠誠心に関する研究
トリニティ・カレッジ・ダブリンTA (2021-22)/トリニティ・カレッジ・ダブリン環境史研究所RA (2021)/トリニティ・カレッジ・ダブリン留学中(2019-)/学振特別研究員
- 楠田 悠貴 KUSUDA Yuki
フランス革命期・ナポレオン統治期の政治史、政治文化史
フランス社会科学高等研究院日仏財団訪問研究員(2021-2022)/学振特別研究員DC(2020-2021)/パリ第1大学パンテオン=ソルボンヌ校大学院博士課程留学(2017-2020)/フランス社会科学高等研究院修士課程留学(2015-2017)/東京大学TA(2021, 2015)
- 佐野 大起 SANO Daiki
13–14世紀ビザンツ政治・制度・文化史
エディンバラ大学留学中(2021–)/学振特別研究員 DC(2018-2019)/東京大学大学院人文社会系研究科RA(2017)/東京大学TA(2016, 2018)
- 柴田 隆功 SHIBATA Takanori
10世紀ドイツ・北イタリア法史、文書形式学
青山学院大学ヨーロッパ初期中世史研究所特別研究員(2020-2022)/Gerda-Henkel-Stiftung奨学生(2021-)/経団連国際教育交流財団2019年度派遣奨学生/学振特別研究員 DC(2017-2018)/東京大学TA (2015、2017)/ボン大学留学中(2019-)
- 桑子 亮 KUWAKO Ryo
近世フランス史・宗教戦争史
ソルボンヌ大学博士課程留学中(2021-)/フランス社会科学高等研究院Master2課程(2019-2020)/パリ第1大学パンテオン=ソルボンヌ校Master2課程(2018-2019)
- 長島 澪 NAGASHIMA Mio
フランス近代史、軍事史/東京大学TA(2018)
- 村田 優樹 MURATA Yuki
近現代ロシア史/学振特別研究員DC(2018-2020)
- 望月 澪 MOCHIZUKI Ryo
近世ドイツ大学史・法制史
経団連国際教育交流財団2022年度派遣奨学生/ミュンスター大学留学中(2022-)/学振特別研究員DC1 (2019-2022)/東京大学TA(2019)
博士課程
D3
- 梅田 建人 UMEDA Kento
近代イギリス社会保障史・1911年国民保険法研究/学振特別研究員DC (2021-2023)/東京大学TA(2021)/ストラスクライド大学留学中(2024-)
- 奥田 弦希 OKUDA Genki
近現代ハプスブルク帝国史/日本学術振興会特別研究員DC 1(2021-2023)/東京大学TA (2021年度)/ウィーン大学東欧史研究所客員研究員(2022年3月-7月)
- 蔡 男 SAI Dan
古代ローマ史(帝政前期の西方属州統治)/東京大学TA (2019, 2021)/東京大学RA (2021)
- 十川 雅浩 TOGAWA Masahiro
共和政期ローマ史:選挙・護民官/SPRING-GXプロジェクト生(2021-2023)/東京大学RA(2021)/東京大学TA(2017, 2022-23, 2025)
- 岡本 勇貴 OKAMOTO Yuki
ヴァイマル期ドイツ史、政党政治・農業利益団体研究/学振特別研究員DC(2022-2025)/東京大学TA(2022-2023)
- 喜友名 朝輝 KIYUNA Tomoteru
近世教皇庁史
SPRING-GXプロジェクト生(2022-2024)/学振特別研究員DC2(2023-2024)辞退/イタリア、ピサ高等師範学校留学中(2023-)
- 須田りょう太 SUDA Ryota
近現代ドイツ史、特に1950年代西ドイツにおける被追放民統合史
- 長澤 咲耶 NAGASAWA Sakuya
カロリング期フランク王国の理想的君主像ー説教テクストと聖書注釈の分析を通してー/ 学振特別研究員DC1(2022-2024)
- 荻野 美櫻子 OGINO Mioko
キリスト教教義史、教父思想、7-9世紀東方キリスト教世界における「イスラーム」認識/日本学術振興会特別研究員DC1(2023-2025)
- 照屋 雄介 TERUYA Yusuke
近世ドイツ史・17世紀北部ドイツの領邦史
- 弓岡 弘樹 YUMIOKA Hiroki
中世後期イングランド史、都市・大学・王権の三者関係/SPRING-GXプロジェクト生(2023-2025)
D2
- 中川 翼 NAKAGAWA Tsubasa
アイルランド近現代史・戦間期のアイルランド外交/SPRING-GXプロジェクト生(2024-2026)
D1
- 伊藤 直起 ITO Naoki
近代イギリス政治史
SPRING-GXプロジェクト生(2025-2027)
- 小杉 一海 KOSUGI Kazuumi
ドイツ帝政期における外国人政策
SPRING-GXプロジェクト生(2025-2027)
修士課程
M2
- 小笠原 翔太 OGASAWARA Shota
ドイツ近現代史
- 川人 準 KAWAHITO Jun
9-10世紀ビザンツ帝国の地域社会と聖人文学
- 杉原 諒 SUGIHARA Ryo
共和政ローマ属州史
- 小高 碧 ODAKA Aoi
古代ギリシア史
- 檜尾 拓 HINOKIO Taku
戦間期オーストリア史・パラミリタリ(準軍事)組織
- 藤木 明日香 FUJIKI Asuka
近世イギリス史・民衆向け出版物
- 宮垣 陽 MIYAGAKI Hinata
近現代ロシア史・独ソ戦期のソ連
- 宮﨑 尚人 MIYAZAKI Naoto
戦間期ドイツにおける平和・戦争に関するレトリック、言説、概念研究
- 山本 茉矢 YAMAMOTO Maya
19世紀フランス史、記念物保存事業と中世復興
M1
- 武石 悠奨 TAKEISHI Yusuke
ロシア帝国史
- 武村 悠唯 TAKEMURA Yui
20世紀ハルビン史
- 芳賀 龍 HAGA Ryu
ロシア近現代史