東京国際交流館の入居者募集について 2023年1月10日
東京国際交流館への入居を希望する方は、募集要項を参照の上、応募書類を国際交流室へ提出してください。
◆募集要項
入居資格、書類提出締切日等については、こちらをご覧ください。
詳しい募集要項、居室概要、居室レイアウト等は、日本学生支援機構のホームページで確認できます。
「東京国際交流館 外国人留学生の入居者募集について」 ※ホームページは追って更新される予定です。
http://www.jasso.go.jp/ryugaku/kyoten/tiec/residence/bosyu/ryugakusei.html
◆提出書類
【留学生本人が提出する書類】
①入居申請書(別紙様式1-1)
②東京国際交流館における交流活動実施・参加計画書(別紙様式3)
③入居申請誓約書(別紙様式14-1)
④大学の在籍期間が証明できる書類の写し(学生証、入学許可書等)
⑤パスポートの写し(顔写真のページと査証(日本国査証がある場合)のページを各一部)
⑥在留カードの写し(表裏両面をコピー)
⑦上陸許可日(渡日年月日)のわかる書類の写し
パスポート上陸許可のページ、在留カード(許可の種類が「上陸許可」のもの)など
【夫婦・家族用C棟、夫婦・家族用D棟に応募する場合の追加書類】
(1)留学生本人と同居人との続柄がわかる書類の写し
(戸籍謄本、住民票の場合は申請前3か月以内に発行されたもの)
(2)同居人のパスポートの写し
(顔写真のページと査証(日本国査証がある場合)のページを各1部)
(3)同居人の在留カードの写し(表裏両面をコピー要)
【注意事項】
(1)書類が英語以外の外国語の場合は、申請者本人が署名または捺印した翻訳文(日本語または英語)を
作成してください。
(2)同居人が日本人の場合は、追加書類(1)の留学生本人との続柄がわかる書類の写しのみを提出してください。