本学学生がフランス語圏への留学のために利用できる制度について解説しています。
留学時に獲得できる奨学金・研究費についてもまとめています。

全学交換留学

スイスのジュネーヴ大学、フランスではグルノーブル・アルプ大学、ストラスブール大学、EHESS(大学院のみ)などへの留学が可能です。
EHESS以外は、学部生・大学院生ともに利用可能です。
協定校や派遣人数は変動する可能性があります。また、語学レベルなどの要件を設けている協定校もあります。詳細はこちらのページをご確認ください。
派遣期間は1年まはた1学期(1年間の留学を希望する場合は、原則として秋学期からの1年間)。
秋学期から留学する場合は、留学する1年前の9月頃に応募することになります。例年8月末ごろに説明会が開催されるので、参加をお勧めします。
奨学金制度もあります。こちらのページをご覧ください。

大学院総合文化研究科・教養学部および大学院人文社会系研究科・文学部と
パリ・シテ大学(旧パリ第7大学)およびパリ第8大学との部局間学生交流

パリ・シテ大学(旧パリ第7大学)、パリ第8大学への留学制度です。
学部生・大学院生ともに利用可能です。
派遣期間は1年または1学期。 
留学する半年前の3月頃が募集締切になります。募集は例年2月ごろにこちらのページに掲載されるので、チェックするようにしてください。

エコール・ノルマル・スューペリユール(パリおよびリヨン)との大学間協定

フランスのENS(パリ)、ENS(リヨン)との交換留学制度です。
大学院生(博士課程・修士課程)のみ利用可能です。
派遣期間は秋学期から1年間。
留学する半年前の2月頃に、仏文研究室にて面接を行っています。
旅費・滞在費は自己負担ですが、ENSの寄宿舎に入ることが可能です。

奨学金

研究費