2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 山村哲司 修士論文 2023年度 修士論文 「モーリヤックにおける詩学とキリスト教─『ありし日の青年』を中心に─」 「『ヒューマニズムとテロル』における歴史の「悪霊」」 「ナタリー・サロートの『開けて』における言葉について」 「フロベール『感情教育』にみる文学創造 […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 山村哲司 卒業論文 2023年度 卒業論文 「ジャン・ルノワール 『どん底』について」 「『チボー家の人々』におけるジゼールとチボー家の血統」 「ロジェ・カイヨワ『遊びと人間』における気晴らしと、その戦争との関連について」 「『海底二万里』翻訳対照研究 コンセイユ […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 山村哲司 博士論文 2022年度 博士論文 (甲) 吉岡亮祐 「アルベール・カミュ、分断のなかの詩学―『転落』『追放と王国』をめぐって―」 〈主査〉塚本昌則〈副査〉塩塚秀一郎・王 […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 山村哲司 修士論文 2022年度 修士論文 「エクリチュールのパッション クロード・シモン『フランドルへの道』を読む」 「ポール・ヴァレリー「ナルシス語る」のナルシス像」 「語り手は空虚 « vide » に何を見出したのかーパトリック・モディアノ『ドラ・ブリュデ […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 山村哲司 卒業論文 2022年度 卒業論文 「ヴィクトル・ユゴー『レ・ミゼラブル』ジャン・バルジャン論」 「カミュ「異邦人」における不条理と太陽」 「『ロラン・バルトによるロラン・バルト』の人称・文体・繰り返されるテーマを分析する」