コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京大学文学部・人文社会学研究科フランス語フランス文学研究室

  • ホーム
  • お知らせ一覧
  • 研究室案内
  • 授業紹介
  • 研究について
  • 刊行物・論文
  • 図書の利用方法
  • 留学情報
  • 入学・進学案内
  • 卒業後の進路
   
論文
  1. HOME
  2. 論文
  3. 研究論文
  4. 紀要論文
  5. 57号
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 山村哲司 紀要論文

57号

  •  ロドルフ・テプフェール『ジュネーヴ短編集』における言語と地域性 : 古典と観光の狭間に立つフランス語圏スイス文学
  •  マラルメにおける詩的遊戯と危機 : 「お望みならば愛し合いましょう……」と「アルバムの一葉」をめぐって
  •  漂流する女性の肖像 : フランスにおけるロビンソン物語の系譜とジロドゥ『シュザンヌと太平洋』の革新性
  •  非連続の紙芝居を見せる語り手 : クロード・シモン『草』におけるルイーズの機能
  •  閉塞と開放の円環を書くこと : ジュリアン・グラック『七つの丘をめぐって』における堆積とエクリチュール
  •  Des facettes de l’initiative : L’autonomie (incomplète) de la poésie dans la « Scène » d’Hérodiade
  •  René Char et l’homme de Lascaux : La question de l’homme dans « Lascaux »
  •  « Vivre ensemble » dans La Chambre claire
論文の種類
紀要論文
紀要論文

前の記事

56号
2025年1月31日
紀要論文

次の記事

58号
2025年1月31日

Université de Tokyo
Département de Langue et Littérature Françaises

7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, 113-0033 Tokyo, JAPON.
Tél: +81.(0)3.5841.3842
Fax: +81.(0)3.5841.8966
Pours nous contacter par courriel électronique,
utilisez le formulaire de contact.

東京大学文学部・人文社会系研究科
フランス語フランス文学研究室
〒113-0033 東京都文京区本郷 7-3-1 文学部3号館3階
電話 : 03-5841-3842
Fax : 03-5841-8966
お問い合わせ

Copyright © 東京大学文学部・人文社会学研究科フランス語フランス文学研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • お知らせ一覧
  • 研究室案内
  • 授業紹介
  • 研究について
  • 刊行物・論文
  • 図書の利用方法
  • 留学情報
  • 入学・進学案内
  • 卒業後の進路
PAGE TOP