39号
- ルイ・ル・ロワ『世界における事物の変転と多様について』論
- 自分を語る旅行者 : シャトーブリアン『パリからエルサレムへの旅程』
- 『感情教育』における感覚的体験
- 主人の沈黙、女中の咲笑 : 『ごった煮』におけるブルジョワの私生活
- エミール・ゾラの結婚観について
- 『名づけえぬもの』における時間 : 「今、いつか」をめぐって
- クロード・シモン『導体』 : 構造化と伝導性
- Réflexion sur l’«Épilogue» des Scènes de la vie orientale de Gérard de Nerval
- La Connaissance du moi d’après les premiers articles d’Émile Chartier (Alain)
- Bataille numismate : Continuité ou rupture?