19号
- 翻訳の詩学 : 『ファウスト』翻訳に見るネルヴァルのpoétiqueの変遷
- ゾラとショーペンハウアーの厭世哲学 : 『生きるよろこび』をめぐって
- モーリヤックとコレット : テレーズ・デスケルーとシェリの「最後」について
- 来るべきことば : ル・クレジオにおけるインディオ体験の意味
- Diderot et l’expression des passions (1) : Le corps expressif
- Le Récit de voyage face au stéréotype : A travers la représentation de la Bretagne dans les Mémoires d’un Touriste de Stendhal
- La circulation des manuscrits latins en Europe
- 解題