文学部所蔵資料公開TOP / 歌舞伎関連資料TOP / 文図HP / 文学部HP

検索画面へ戻る

検索結果は1321件でした。[501件~510件]を表示
画像表示請求
記号
西暦年
(和暦年)
月日地域劇場座本・名代種別版元外題・よみ
この画像を見る TJ22.7-04-051 1895
(明治28) 
01・03  江戸 明治座   絵本役割   
  • 夜討曽我狩場曙
  • (ようちそがかりばのあけぼの)
  • 身延詣甲斐融転
  • (みのぶまいりかいのゆうてん)
  • 浄土双六振斎日
  • (じょうどすごろくふるやさいにち) 
    この画像を見る TJ22.7-04-052 1895
    (明治28) 
    10・02  江戸 明治座   絵本役割   
  • 一谷嫩軍記
  • (いちのたにふたばぐんき)
  • 大杯觴酒戦強者
  • (おおさかずきしゅせんのつわもの)
  • 錣引
  • (しころびき)
  • 雲上野三衣策前
  • (くものうえのさんえのさくまえ)
  • 日待遊月夜芝居
  • (ひまちあそびつきのよしばい) 
    この画像を見る TJ22.7-04-053 1896
    (明治29) 
    01・06  江戸 明治座   絵本役割   
  • 義経千本桜
  • (よしつねせんぼんざくら)
  • 忠信
  • (ただのぶ)
  • 初音旅
  • (はつねのたび) 
    この画像を見る TJ22.7-04-054 1897
    (明治30) 
    10・03  江戸 明治座   絵本役割   
  • 関原神葵葉
  • (せきがはらかみのあおいば)
  • 金紋先箱誉鎗持
  • (きんもんさきはこほまれのやりもち)
  • 大森彦七
  • (おおもりひこしち)
  • 相生獅子
  • (あいおいじし) 
    この画像を見る TJ22.7-04-055 1898
    (明治31) 
    06・04  江戸 明治座   絵本役割   
  • 児雷也豪傑物語
  • (じらいやごうけつものがたり)
  • 荏柄の平太
  • (えがらのへいだ)
  • 名高秋田義民伝
  • (なにたかきあきたぎみんでん)
  • 風狂薫乱菊
  • (かぜくるうかおるらんぎく) 
    この画像を見る TJ22.7-05-001 1777
    (安永06) 
    11・01  江戸 中村座   役割   
  • 将門冠初雪
  • (まさかどかむりのはつゆき)
  • 石山寺紅葉錦画
  • (いしやまでらもみじのにしきえ) 
    この画像を見る TJ22.7-05-002 1778
    (安永07) 
    01・10  江戸 中村座   役割   
  • 国色和曽我
  • (かいどういちやわらぎそが) 
    この画像を見る TJ22.7-05-003 1778
    (安永07) 
    07閏12  江戸 中村座   役割   
  • 伊達競阿国戯場
  • (だてくらべおくにかぶき) 
    この画像を見る TJ22.7-05-004 1782
    (天明02) 
    01・15  江戸 中村座   役割   
  • 七種粧曽我
  • (ななくさよそおいそが)
  • 蝶鵆春姿見
  • (ちょうちどりはるのすがたみ) 
    この画像を見る TJ22.7-05-005 1784
    (天明04) 
    01・15  江戸 中村座   役割   
  • 筆始勧進帳
  • (ふではじめかんじんちょう)
  • 吾嬬街道恋重荷
  • (あずまくだりこいのおもに*) 
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133