千賀由佳(博士課程)『日本中国学会報』第66集(2014年10月)
宮島和也(修士課程)『出土文献と秦楚文化』第7号(2014年3月)
鈴木弥生(博士課程)『東方学』第126輯(2013年7月)
佐高春音(博士課程)『東方学』第126輯(2013年7月)
宮島和也(修士課程)『開篇』31号(2012年10月)
荒木達雄(博士課程)『日本中国学会報』第64集(2012年10月)
上原究一(博士課程)『三国志研究』第7号(2012年9月)
加納留美子(博士課程)『橄欖』19号(2012年9月)
上原究一(博士課程)『中国 社会と文化』第27号(2012年7月)
上原究一(博士課程)『国際漢学研究通訊』第5期(2012年7月)
加納留美子(博士課程)『新國學』第9巻(2012年6月)
加納留美子(博士課程)『日本中国学会報』第63集(2011年10月)
上原究一(博士課程)『中国古典小説研究』第16号(2011年12月)
加納留美子(博士課程)『日本中国学会報』第63集(2011年10月)
長谷川賢(博士課程)『中国語学』258号(2011年10月)
上原究一(博士課程)『日本中国学会報』第63集(2011年10月)
*日本中国学会賞受賞論文
福田素子(博士課程)『東方学』第121輯(2011年1月)
*東方学会賞受賞論文
荒木達雄(博士課程)『東方学』第121輯(2011年1月)
前田真砂美(博士課程)『中国語学』257号(2010年11月)
荒木達雄(博士課程)『中国 社会と文化』第25号(2010年11月)
上原究一(博士課程)『三国志研究』第5号(2010年9月)
上原究一(博士課程)『文学遺産』第4期(2010年7月)
遠藤星希(博士課程)『日本中国学会報』第61集(2009年10月)
加納留美子(博士課程)『日本中国学会報』第61集(2009年10月)
長谷川賢(博士課程)『中国語学』256号(2009年10月)
池田晋(博士課程)
加納希美(博士課程)
張佩茹(博士課程)
『中国語学』第255号(2008年10月)
戸内俊介(博士課程)『中国語学』第254号(2007年10月)
*日本中国語学会奨励賞受賞論文
張佩茹(博士課程)『中国語学』第254号(2007年10月)
*日本中国語学会奨励賞受賞論文
前田真砂美(博士課程)『中国語学』第254号(2007年10月)
林桂如(博士課程)『日本中国学会報』第59集(2007年10月)
荒木達雄(博士課程) (写真提供:漢学研究中心)
「寰宇漢学講座」(台北・国家図書館漢学研究中心、2015年3月)
漢学研究中心公式ウェブサイトの活動報告ページ
長谷川賢(博士課程)
宮島和也(博士課程)
「日本中国語学会全国大会」(大阪・大阪大学、2014年11月)
徐子怡(博士課程)
権慧(博士課程)
張瑶(博士課程)
楊冠穹(博士課程)
「日本中国学会」(京都・大谷大学、2014年10月)
荒木達雄(博士課程)
「中国古代小説戯曲文献及数字化国際研討会」(東京・大東文化大学、2014年9月)
荒木達雄(博士課程)
「中国古典小説研究会」(埼玉・国立女性教育会館、2014年9月)
荒木達雄(博士課程)
「人文与創意学術研討会」(台中・修平科技大学、2014年6月)
加納留美子(博士課程)
宋代文学学会(京都・京都大学、2014年5月)
宮島和也(博士課程)
中国語文法研究会(東京・筑波大学、2014年4月)
林凱胤(修士課程)
日本中国語学会関東支部例会(東京・早稲田大学、2014年3月)
荒木達雄(博士課程)
「中国語文学青年学者国際学術研討会」(高雄・中山大学、2014年2月)
千賀由佳(博士課程)
「中国古典小説研究会」(東京・二松学舎大学、2013年12月)
張瑤(博士課程)
楊冠穹(博士課程)
徐子怡(博士課程)
「日本中国学会」(秋田・秋田大学、2013年10月)
荒木達雄(博士課程)
「中国古代小説戯曲文献及数字化国際研討会」(上海・復旦大学、2013年8月)
佐高春音(博士課程)
「中国古典小説研究会」(東京・早稲田大学、2012年12月)
加納留美子(博士課程)
「宋代文学研究談話会」(東京・早稲田大学、2013年6月)
加納留美子(博士課程)
笠見弥生(博士課程)
「“東亞文明視野下的中國文學”國際博士生論壇」(南京・南京大学、2012年10月)
上原究一(博士課程)
荒木達雄(博士課程)
「中国古代小説戯曲文献及数字化国際研討会」(嘉義・嘉義大学、2012年8月)
宮島和也(修士課程)
「上海博楚簡研究会」(東京・東京大学、2012年6月)
加納留美子(博士課程)
「宋代文学研究談話会」(福岡・九州大学、2012年5月)
徐曉紅(博士課程)
「日本中国学会」(福岡・九州大学、2011年10月)
荒木達雄(博士課程)
「中国古典小説研究会」(愛知・ウィル愛知、2011年8月)
張佩茹(博士課程)
「日本中国語学会全国大会」(愛媛・松山大学、2011年10月)
上原究一(博士課程)
荒木達雄(博士課程)
「中国明代文学学会」(北京・首都師範大学、2011年8月)
上原究一(博士課程)
荒木達雄(博士課程)
「中国古代小説戯曲文献及数字化国際研討会」(北京・首都師範大学、2011年8月)
長谷川賢(博士課程)
「日本中国語学会全国大会」(神奈川・神奈川大学、2010年11月)
山崎藍(博士課程)
「六朝学術学会」(東京・二松学舎大学、2009年10月)
加納留美子(博士課程)
「中国宋代文学国際学術研討会」(成都・四川大学、2009年10月)
高彩雯
蓋暁星(博士課程)
白井澄世(博士課程)
徐曉紅(博士課程)
「日本中国学会」(埼玉・文教大学、2009年10月)
長谷川賢(博士課程)
「日本中国語学会全国大会」(京都・京都外国語大学、2008年10月)
加納希美(博士課程)
「日本中国語学会関東支部例会」(千葉・明海大学、2008年7月)
池田晋(博士課程)
張佩茹(博士課程)
「日本中国語学会全国大会」(沖縄・琉球大学、2007年10月)