中国語圏映画研究
担当教員  三澤真美恵 学期:冬 金・2 法文1号館112
 中国語圏映画に関する先行研究を読み、方法論を学ぶ。
 中国大陸、香港、台湾など中国語圏各地の映画に関する先行研究を読むことで、中国語圏映画研究における問題設定のあり方、それぞれの方法論の可能性と限界について検討する。必要に応じて映像資料も利用する。どのような先行研究を取り上げるかについては、受講者の関心を踏まえて、開講時に指示する。
 ゼミ形式。毎回、担当者を決めて報告してもらい、取り上げた研究の問題設定や方法論を検討し、全員で議論する。必要に応じて映像資料を利用し、議論の材料 とする。報告にあたっていない受講者も、前もって文献を読んでくる必要がある。原則として、日本語を母語とする受講者は中国語か英語の文献を、それ以外の 受講者は日本語の文献を担当することとする。


 この頁を閉じる