〜 本課程卒業生の就職状況 〜


・ 就職者本人の掲載許可を得たもののみを掲載しています。
・ 非常勤教員は掲載していません。大学院生の教員・研究者としての就職については、学位取得ないし単位取得退学後、最初の常勤の職務を掲載しているため、学位取得ないし単位取得退学直後の就職とは限りません。
・ 時期により調査方法が異なるため、統計の公開方法が一致しておりません。ご容赦ください。

◆2010〜2014年度◆

☆教職・研究者(大学院生)
徳島大学総合科学部准教授1名
立命館アジア太平洋大学准教授1名
横浜国立大学教育人間科学部講師1名
文藻大学(台湾)日文系助理教授1名
中央研究院(台湾)中国文哲研究所ポストドクター研究員1名
明星大学人文学部准教授1名
日本学術振興会特別研究員ポストドクター研究員1名
☆教職・研究者(学部卒業生)
☆一般企業(大学院生)
☆一般企業(学部卒業生)
日本放送協会アナウンサー1名
☆官公庁
☆その他(学部卒業生)
九州大学教授秘書1名
寺院僧侶1名

◆1988〜2003年度◆

☆教職・研究者(大学院生)24名
大学・研究機関
21名
(詳細)
小学校・中学校・高等学校3名
☆教職・研究者(学部卒業生)
☆一般企業(大学院生)7名
アート21・小出鋼管・台湾テレビ・田崎真珠・図書館流通センター・日本システム開発・読売新聞社
☆一般企業(学部卒業生)16名
共同通信社・太郎次郎社・トヨタ自動車・トヨタ通商・日本放送出版協会・三菱電機ほか
☆官公庁(大学院生)
☆官公庁(学部卒業生)
☆その他(大学院生)
☆その他(学部卒業生)