東京大学大学院教授

高山博 (たかやま ひろし)

I. 2005年の活動




2001年の活動
2002年の活動
2003年の活動
2004年の活動


B. 著書(共編)

No.
題名
共編者・共訳者
出版地
出版社
刊行月
総ページ数
1 『西洋中世史研究入門<増補改訂版>』 佐藤彰一、池上俊一名古屋 名古屋大学出版会2005年7月414
2 『西洋中世学入門』 池上俊一 東京東京大学出版会 2005年11月398


C. 論文など

No.
種別
題名
掲載誌・掲載書
巻号
刊行月
ページ
備考
1 研究報告中世シチリアの多言語史料 研究代表者:本村凌二『地中海世界における社会変動と識字率』
***
2005、3月 151-161, + app 16平成13-16年度科学研究費補助金 基盤研究 (A) (2) 研究成果報告書
2 エッセイ未知への挑戦 『進学ガイダンス』東京大学文学部
***
2005、4月 183-184
***
3 紹介記事ゼミ訪問第18回:東京大学教養学部高山ゼミ 『編集会議』51号 2005、6月 125
***
4 論説グローバル化する世界と歴史学 『史学研究』248号 2005、6月 3-21
***
5 紹介記事駒場の授業16選 『東大2006』東京大学新聞社
***
2005、8月 72-73
***
6 書評Joanna H. Drell, Kinship and ConquestSpeculum vol. LXXXI 2005 October 1267-1268
***
7論考 西洋中世学の世界(池上俊一との共著) 高山博・池上俊一編『西洋中世学入門』東京大学出版会
***
2005、11月 1-24
***
8 講演要旨三大文化圏とネットワーク 〜ヨーロッパ、ビザンツ、イスラム世界の交流〜 『地中海学会月報』283号 2005、10月 3
***


D. 学会発表・学術講演

No.
種別
題目
学会・研究会
開催地、期間
期日
備考
1セミナー企画・司会M. Balard, "Genoa at the end of the Middle Ages" 東京大学東京、東京大学本郷キャンパス法文1号館3階312号教室 2005、4月12日
***
2学会研究報告司会 西洋史部会、中世史部門(午前) 史学会 東京大学、2005、11月12〜13日2005、11月13日史学会大会
3セミナー企画・司会L. Little, "In the Shadow of Giants: The Japanese, Arabs, and Europeans in the 8th Century" 東京大学東京、東京大学本郷キャンパス法文1号館3階312号教室 2005、11月14日
***


E. 一般向け講演など

No.
種別
題目
主催者
開催地
期日
備考
1連続講演会企画地中海ネットワーク:交易と人の移動 全5回 地中海学会東京、ブリヂストン美術館2005、4月23日〜5月21日2005年度地中海学会春期連続講演会:
4月23日(土)櫻井万里子(東京大学教授)
 「エーゲ海交易の中心ペイライエウス港を訪れた人々」
4月30日(土)本村凌二(東京大学教授)
 「ポセイドンの変身 〜古代地中海世界の近代性〜」
5月 7日(土)私市正年(上智大学教授)
 「サハラとヨーロッパ 〜地中海が結ぶ南北交流史〜」
5月14日(土)高山博(東京大学教授)
 「三大文化圏とネットワーク 〜ヨーロッパ、ビザンツ、イスラム世界の交流〜」
5月21日(土)斉藤寛海(信州大学教授)
 「ヴェネツィアのネットワーク」
2講演三大文化圏とネットワーク 〜ヨーロッパ、ビザンツ、イスラム世界の交流〜 地中海学会東京、ブリヂストン美術館2005、5月14日(土)2005年度地中海学会春期連続講演会「地中海ネットワーク:交易と人の移動」
3講演中世地中海における文明の交流と衝突 〜フリードリヒ二世と十字軍〜 日本建築家協会東京、建築家会館2005、9月14日(水)JIAトーク2005
4講演文明の交流と衝突 〜中世から現代を見る〜 人事院入間市、人事院公務員研修所2005、10月21日(金)
***


F. テレビ、ラジオなど

No.
放送局
番組名
放送日
時間
備考
1 NHK (教育テレビ) 「エルサレム奇跡の和平」 2005年2月20日、日曜日 18:00〜 18:44 NHKジュニアスペシャル「文明の道」第4集
2 放送大学 (ラジオ) 「中世イタリアの多言語資料」 2005年、金曜日 13:45〜 14:30 「地域文化研究 1:地中海世界の歴史像」第8回、再放送:、金曜日(6:00-6:45)
3 放送大学 (ラジオ) 「中世地中海三大文化圏論」 2005年、金曜日 13:45〜 14:30 「地域文化研究 1:地中海世界の歴史像」第9回、 再放送:、土曜日(6:00-6:45)
4 放送大学 (ラジオ) 「中世地中海の交易と人的交流」 2005年、金曜日 13:45〜 14:30 「地域文化研究 1:地中海世界の歴史像」第10回、 再放送:、日曜日(6:00-6:45)
5 NHK (教育テレビ) 「皇妃テオドラ〜ビザンツ帝国」 2005年6月13日、月曜日 15:30〜 16:00 NHK高校講座「世界史」第11回、 再放送:6月15日水曜日1:30〜2:00
6 NHK (教育テレビ) 「シチリアの異文化交流〜中世ヨーロッパ」 2005年6月20日、月曜日 15:30〜 16:00 NHK高校講座「世界史」第12回、 再放送:6月22日水曜日1:30〜2:00;


G. 博士論文審査

No.
大学・種別
分野
氏名
論文題目
口述審査期日
備考
1課程博士
東洋史
佐藤健太郎13〜15世紀マグリブ・アンダルスにおける預言者生誕祭2005年7月9日審査委員
2課程博士
東洋史
渡部良子13〜14世紀モンゴル時代におけるペルシア語インシャー術とインシャー:ペルシア語圏における伝統的書簡文化と文書行政2005年7月19日審査委員


H. 学術雑誌編集等

No.
雑誌名など
発行地
備考
1 Journal of Medieval History Amsterdam, The Netherlands Editorial Board, 1996-
2 International Medieval BibliographyLeeds, U.K. Regular Contributor for Japan, 1995-
3 E. J. BrillLeiden, Netherlands Advisory Panel, 1997-
4『地中海学研究』 東京 編集委員、1999- ;編集委員長、2000-


I. 学会役員

No.
学会名
役職
1 史学会 理事(1995-97、2003-05)、監事(1994-95、98-2000)、評議員(1994-)
2地中海学会 常任委員(1999-)
3 史学研究会 評議員(2004-)


J. その他の委員など

No.
組織名
職名
1日本学術振興会 21世紀COEプログラム委員会 分野別審査・評価部会 専門委員(人文科学、2004-05)
2日本学術振興会 学術システム研究センター 研究員(人文学、2004-)


K. 大学授業(2005年度)

No.
大学
学部・大学院
種別
講義題目
期間・期日
備考
1 東京大学大学院人文社会系研究科 西洋史学演習西洋中世史演習通年、月曜4限
***
2 東京大学大学院人文社会系研究科 論文指導西洋中世史論文指導通年
***
3東京大学文学部 西洋史演習西洋中世研究の諸問題通年、月曜3限
***
4東京大学文学部 西洋史特殊講義中世ヨーロッパ世界 夏学期、水曜2限
***
5東京大学文学部 西洋史学研究入門
***
教養4学期、木曜2限西洋史教官の分担授業
6東京大学教養学部 国際地域一般国際政治・経済・社会の変容とメディア(1) 夏学期、木曜5限
***
7東京大学教養学部 国際地域一般国際政治・経済・社会の変容とメディア(2) 冬学期、木曜5限
***


L. 研究助成・共同研究

No.
研究課題
代表・分担
助成金名
助成者名
期間
備考
1 中世イギリスの統治システムー中世西欧の統治システムの比較研究研究代表者 平成14-17年度科学研究費補助金(基盤研究 (C) (2))文部科学省2002年4月1日ー2006年3月31日
***
2地中海世界における社会変動と識字率研究分担者 平成13-16年度科学研究費補助金(基盤研究 (A) (2))文部科学省2001年4月1日ー2005年3月31日研究代表者:本村凌二
3 近世・近代ヨーロッパの政治社会研究分担者 平成14-17年度科学研究費補助金(基盤研究 (A) (1))文部科学省 2002年4月1日ー2006年3月31日研究代表者:近藤和彦
4人文学分野に関する学術動向の調査・研究ー歴史学の学術動向と人文学振興策の調査・研究研究担当者 平成17年度学術動向調査に関する受託研究学術振興会 2005年4月1日ー2006年3月31日
***

トップページへ