東京大学名誉教授

高山博 (たかやま ひろし)



VII. 学会発表一覧

A. 学会・研究会報告、学術講演

No. 種別
題目
学会・研究会
開催地、期間
報告日
備考
1 学会報告 神秘の中世王国ーノルマン・シチリア王国とその行政機構ー 地中海学会第14回大会上智大学
1990年 6月 2日〜3日
1990
6月 3日
***
2 学会報告 バイイとセネシャルーフィリップ四世美男王(1285-1314)治世下のフランスの統治 構造ー 史学会第89回大会(西洋史部会)東京大学
1991年11月8日〜9日
1990
11月9日
***
3 学会報告 バイイとセネシャルの歴史ーフィリップ四世美男王(1285-1314)治世下のフランス の統治構造の歴史的分析ー 西洋史研究会1991年度大会青山大学
1991年11月15日〜16日
1991
11月16日
***
4 学会報告 Local Administrative System of France under Philip IV (1285-1314) -Baillis and Seneschals- Medieval Association of the Pacific, Annual MeetingSeattle, USA
4-6 March 1994
1994
March 5
***
5 研究会報告 ノルマン・シチリア王国の研究 東西海上交流史研究会中近東文化センター、東京1994
10月1日
***
6 国際会議講演 L'organizzazione amministrativa nel Regno normanno Mezzogiorno - Federico II - Mezzogiorno: Convegno internazionale di studio in occasione dell' VIII centenario della nascita di Federico II Potenza/Castel Lagopesole/Melfi, Italia
18-23 October 1994
1994
October 18
Guest Speaker
7 研究会報告 ノルマン・シチリア王国の研究 「イスラム圏における異文化接触のメカニズムー人間動態と情報に関する総合的研究」 プロジェクト研究会東京外国語大学1994
12月22日
***
8 講演 Historiography of the History of Institutions of Norman Sicily. Some New Assumptions Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales Paris, France1996
March 22
***
9 学会報告 Amiratus in the Norman Kingdom of Sicily --A Leading Office of Arabic Origin in the Royal Administration Medieval Association of the Pacific, Annual MeetingHonolulu, USA
14-16 March 1997
1997
March 16
***
10 講演 Re-organization of Geo-political Units and States in Europe: The Middle Ages and Now The University of Western AustraliaNedlands, Australia1997
December 4
Guest Speaker
11 学会講演 中世シチリア研究と現代世界 北海道大学史学会北海道大学2001
9月28日
***
12 学会報告 シチリア伯ロゲリウス一世(1071-1101)の統治システム:ノルマン支配に残るアラブ的、ビザンツ的要素 史学会第99回大会東京大学2001
11月11日
***
13 国際会議講演 La fondazione del sistema amministrativo normanno Congresso Internazionale di Studi: Ruggero I, Gran Conte di Sicilia, 1101-2001 Troina, Italia
29 November - 2 December 2001
2001
December 1
Guest Speaker
14 講演 Central Power and Multi-Cultural Elements at the Norman Court of Sicily Universita di PalermoPalermo, Italia 2002
March 20
Guest Speaker
15 講演 Roger I' s Conquest of Sicily and his Governing Policy Universita di PalermoPalermo, Italia2002
March 22
Guest Speaker
16 講演 The Norman Court of Sicily: A Crossroads of Greek, Arabic and Latin Cultures Lecture, American Academy in Rome Roma, Italia2002
October 24
Guest Speaker
17 研究会報告 The Norman Administration of Sicily and Southern Italy: Reconsideration of its Historiography and Perspective Medieval Workshoptalks, American Academy in Rome Roma, Italia2002
November 11
***
18 研究会報告 The Meeting of Cultures in Sicily Religious Minorities in the Norman World, Faculty of History, Cambridge University in conjunction with EU 'Culture 2000' Project on The Culture, Settlement and Migration of the Jews in medieval Europe Cambridge, UK2002
November 28
Guest Speaker
19 研究会報告 Kingdom and States in Medieval France The Fourth Anglo-Japanese Conference of Historians 2003 Kyoto, Japan
9-13 September 2003
2003
September 9
Guest Commentator
20 国際会議講演 Confrontation of Powers in the Norman Kingdom of Sicily: Kings, Nobles, Bureaucrats and Cities Citta e vita cittadina nei Paesi dell'area mediterranea: secoli XI-XV Adrano, Italia
18-22 novembre 2003
2003
November 18
Guest Speaker
21 学会報告 Power Structure of the Norman Kingdom of Sicily 39th International Congress on Medieval Studies Western Michigan University, Kalamazoo, Michigan, USA
6-9 May 2004
2004
May 8
***
22 国際シンポジウム講演 ノルマン・シチリア王国の対立の構図〜ノルマン王、アラブ人・ギリシャ人官僚、封建諸侯/
Confrontation of Powers in the Norman Kingdom of Sicily: Norman Kings, Arab and Greek Bureaucrats, and Feudal Lords
国際シンポジウム「新しい中世像を求めて−西洋文化における他者の生成−」
DESK-Symposium: Auf der Suche nach einem neuen Mittelalterbild - Genese "der anderen" in der europaeischen Kultur -
東京大学2004
10月10日
***
23 学会講演 グローバル化する世界と歴史学 広島史学研究会75周年記念大会、記念講演会 広島大学2004
10月30日
***
24 学会講演 グローバル・ヒストリー 〜近代歴史学の終焉〜 日本西洋史学会第56回大会、公開講演「世界史とヨーロッパ史」 千葉大学2006
5月13日
***
25 学会講演 中世地中海世界と文明の交流 福岡大学七隈史学会第10回大会、10周年記念シンポジウム「九州の中世学〜交易・開発・信仰」公開講演 福岡大学 2008
9月27日
***
26 国際シンポジウム講演 中世シチリアの「宗教的寛容」〜ノルマン君主支配下のムスリム〜 神戸大学海港都市研究センター、シンポジウム「島嶼と異文化接触」 神戸大学 2009
3月9日
***
27 講演 "Religious Tolerance" in Medieval Sicily Department of History UCLA, USA 2009
10月13日
Guest Speaker
Seminar of a CMRS Distinguished Visiting Scholar
28 講演 The Norman Kingdom of Sicily: Forms of the Central Power and Multi-Cultural Elements at the Royal Court Center for Medieval and Renaissance Studies UCLA, USA 2009
10月14日
Guest Speaker
Lecture of a CMRS Distinguished Visiting Scholar
29 シンポジウム講演 ノルマン・シチリア王国の権力構造と異文化集団 早稲田大学イスラム科学研究所、第9回シンポジウム「イスラムとIT」、特別講演 早稲田大学 2009
12月12日
***
30 学会シンポジウム報告 フロンティア概念と中世ヨーロッパ研究 地中海学会大会、シンポジウム「フロンティア〜周縁か中心か」 東北大学 2010
6月20日
***
31 国際会議講演 Migrations in the Mediterranean Area and the Far East: Medieval Sicily and Japan International Conference: The European Middle Ages in Global Entanglement,
Integrative and Disintegrative Effects of Migrations
Hotel Aquino, Berlin, Germany, 25-28 May 2011 2011
5月27日
Guest Speaker
SPP1173: Integration und Desintegration der Kulturen im europaeischen Mittelalter
# Programm.pdf
# Flyer_Deutsch.pdf
32 学会報告 フリードリヒ2世の十字軍〜ムスリム君主との外交関係の視点から〜 史学会第109回大会 東京大学 2011
11月6日
***
33 講演 文明の十字路:中世シチリア 第13回日韓歴史家会議 ソウル 2013
10月26日
会議、10月25日〜27日、
34 学会講演 歴史研究者としての道〜中世シチリア研究と院生時代の体験〜 愛知教育大学歴史学会 愛知教育大学 2013
12月8日
***
35 学会報告 Classification of Villeins in Norman Sicily Medieval Academy of America, Annual Meeting UCLA, USA 2014
April 10
2014 Annual Meeting, April 10-12
36 研究会報告 中世シチリアにおける異文化の交流と衝突 研究プロジェクト「アジア・アフリカにおける諸宗教の関係の歴史と現状」 上智大学 2017
6月17日
***
37 シンポジウム講演 中世地中海から現代世界を見る 東洋大学国際哲学研究センター 東洋大学 2017
12 月16日
2017年度「国際哲学研究センター」シンポジウム:「哲学と歴史学とを生涯学習として学ぶ意義」
38 学会講演 中世シチリアの異文化交流 学習院大学史学会 学習院大学 2018
6月16日
学習院大学史学会大会講演
39 国際会議講演 Mediterranean Studies in Japan and My Research Focus AFOMEDI (Asian Federation of Mediterranean Studies Institutes) University of Kyoto, Kyoto 2018
Dec 23
Guest Speaker
The 2nd International Conference of the Asian Federation of Mediterranean Studies Institutes
40 講演 The Norman Court of Sicily: A Crossroads of Greek, Arabic and Latin Cultures Yale Lectures in Medieval Studies, Fall 2019 , sponsored by the Department of History & The Probram of Medieval Studies, Yale University Yale University, USA 2019
Sep 30
Guest Speaker
41 講演 Multilingual Documents of Medieval Sicily and Peasant Studies Princeton’s Comparative Diplomatics Workshop Princeton University, USA 2019
Oct 23
Guest Speaker
42 講演 Islamic Sicily an Introduction: Was the Norman Court of Sicily ‘the Pleasure Dwellings of the Mohammedan East’? The CU Mediterranean Studies Group and Supporting Units University of Colorado (Boulder), USA 2019
Nov 12
Guest Speaker
43 講演 Muslim Peasants in Norman Sicily: Reconsidering Established Categories The CU Mediterranean Studies Group and Supporting Units University of Colorado (Boulder), USA 2019
Nov 13
Guest Speaker
44 シンポジウム講演 中世パレルモとシチリア〜異文化の重なりと謎解きの愉しみ 地中海学会大会 Zoom オンライン 2020
11月22日(日)
シンポジウム「地中海都市の重層性」
45 講演 中世シチリア王国:ヨーロッパ、ビザンツ、イスラム文化の十字路 日本女子大学史学研究会大会 Zoom オンライン 2021
11月20日(土)
基調講演
46 講演 ヨーロッパ、ビザンツ、イスラム文化が並存した中世シチリア王国の研究 東京大学大学院人文社会系研究科 Zoom オンライン 2022
1月27日(木)
文化交流研究懇談会
47 最終講義 グローバル化する世界と中世ヨーロッパ研究 高山博教授最終講義実行委員会+
東京大学大学院人文社会系研究科西洋史学研究室
対面とZoomオンライン 2022
3月17日(木)
15時〜18時
48 講演 ノルマン・シチリア王国の研究:ヨーロッパ、ビザンツ、イスラム文化の十字路 第72回日本西洋史学会大会 Zoom オンライン(東洋大学) 2022
5月21日(土)
記念講演



B. 学会での司会など(2001年以後)

No.
学会・研究会
司会など
開催地、期間
期日
1 地中海学会大会シンポジウム「海のネットワーク」司会 沖縄県立芸術大学2001
7月1日
2 Seminar: Professor Massimo Montanari (Universita di Bologna)
"Le transformazioni sociali ed economiche di epoca carolingia e l'ideologia dei tre ordines"
企画・司会 東京大学2001
10月11日
3 史学会第99回大会西洋史部会中世関係司会 東京大学2001
11月11日
4 国際シンポジウム『東西交流と日本』(東京大学・日本国際教育協会共催)実行委員及び分科会(歴史)司会・コメント 国際研究交流大学村・東京国際交流館、東京
2001年11月16-17日
2001
11月17日
5 Congresso Internazionale di Studi: Ruggero I, Gran Conte di Sicilia, 1101-2001Chair Troina (Enna), Italia
29 novembre-2 dicembre 2001
2001
December 1
6 Arte e Forma nella Sicilia NormannaChair Bibliotheca Hertziana (Max-Planck-Institut fur Kunstgeschichte), The British School at Rome, Roma, Italia
6-7 December 2002
2002
December 6
7 Seminar: Professor Giles Constable (Institute for Advanced Study, Princeton)
"Frontiers in the Middle Ages"
企画・司会 東京大学2003
10月31日
8 史学会第101回大会西洋史部会中世関係司会 東京大学2003
11月9日
9 史学会第102回大会西洋史部会中世関係司会 東京大学2004
11月14日
10 西洋史研究会大会 シンポジウム「中世国家の公権力」司会 東北大学 2004
11月21日
11 Seminar: Professor Michele Balard (Universite de Paris I)
"Genoa at the end of the Middle Ages"
企画・司会 東京大学2005
4月12日
12 史学会第103回大会西洋史部会中世関係司会 東京大学2005
11月13日
13 Seminar: Professor Lester Little (Smith College)
"In the Shadow of Giants: The Japanese, Arabs, and Europeans in the 8th Century"
企画・司会 東京大学2005
11月14日
14 日本西洋史学会第56回大会 大月康弘報告(「ローマ皇帝称号問題と中世キリスト世界の秩序原則」)司会 千葉大学2006
5月14日
15 史学会第104回大会西洋史部会中世関係司会 東京大学2006
11月19日
16 Seminar: Professor Patrick J. Geary (UCLA)
"European Nationalism and the fight to control the Past"
企画・司会 東京大学2006
11月28日
17 イェール大学/東京大学 人文学教育推進セミナー コメンテーター 東京大学 2007
3月15日
18 日本西洋史学会第57回大会 小シンポジウム「中世ブリテンにおけるネイションの諸相」
コメンテーター
新潟、朱鷺メッセ 新潟コンペンションセンター 2007
6月17日
19 史学会第105回大会 公開シンポジウム「琉球から見た世界史」
コメンテーター
東京大学 2007
11月17日
20 史学会第105回大会 西洋史部会中世関係司会 東京大学 2007
11月18日
21 史学会第106回大会 西洋史部会中世関係司会 東京大学 2008
11月9日
22 史学会第107回大会 西洋史部会中世関係
司会
東京大学 2009
11月8日
23 地中海学会大会 シンポジウム「フロンティア〜周縁か中心か」
司会
東北大学 2010
6月20日
24 史学会第108回大会 西洋史部会中世関係司会 東京大学 2010
11月7日
25 史学会第109回大会 西洋史部会中世関係司会 東京大学 2011
11月6日
26 公開講演会:Professor Lester Little
"Plague in the European Middle Ages"
「西洋中世学会」+東京大学グローバルCOEプログラム「死生学の展開と組織化」共催
企画・司会
東京大学2012
3月4日
27 Seminar: Professor Lester Little
"Making Saints in the Middle Ages"
企画・司会 東京大学2012
3月7日
28 日本西洋史学会第62回大会 川西孝男報告(「神聖ローマ帝国の千年王国創設における”新理念”に関する研究」)司会 明治大学 2012
5月20日
29 Seminar: Dr. Filippo de Vivo (Birkbeck, University of London)
"The Comparative History of Archives in Late Medieval and Early Modern Italy"
企画・司会 東京大学 2012
10月29日
30 史学会第110回大会 西洋史部会中世関係司会 東京大学 2012
11月11日
31 史学会第111回大会 西洋史部会中世関係司会 東京大学 2013
11月10日
32 史学会第112回大会 西洋史部会中世関係司会 東京大学 2014
11月9日
33 Seminar: Dr. Fabrizio Titone (Ramon y Cajal Researcher, Universidad del Pais Vasco)
"When was a protest a protest? Forms of dissent and rites of passage in the Middle Ages"
企画・司会 東京大学 2015
4月6日(月)
34 史学会第113回大会 西洋史部会中世関係司会 東京大学 2015
11月15日
35 Lecture: Professor Patrick Corbet (Universite de Lorraine)
"L’Eglise medievale et le mariage : la question des interdits de parente entre epoux (9e-12e siecles)"
東京大学西洋史学研究室主催
司会
東京大学 2016
3月23日
36 Lecture: Dr. Catherine Holms (Oxford University)
"Byzantium Transformed? New Directions for the Study of Byzantium (600-1500) in the Age of Global History"
東京大学西洋史学研究室主催
司会
東京大学 2016
7月20日
37 Lecture: Professor Anna Abulafia (University of Oxford)
"The Contested Seed of Abraham"
KAKEN(課題番号15KK0062)
西洋中世学会後援
企画・司会
東京大学 2017
6月9日
38 Lecture: Professor David Abulafia (University of Cambridge)
"How to write the history of the Mediterranean"
第41回地中海学会大会(設立40周年記念大会)
記念講演
企画・司会
東京大学 2017
6月10日
39 Lecture: Professor Claudia Rapp (University of Vienna)
"Piety, Charity and Asceticism: The Social World of Christians in Late Antique Egypt"
東京大学西洋史学研究室主催
西洋中世学会後援
企画・司会
東京大学 2017
10月24日
40 Lecture: Professor David Carpenter (King's College London)
"Magna Carta, its Historical Significance, New perspectives and New Documents"
東京大学西洋史学研究室主催
・西洋中世学会後援
企画
東京大学 2018
10月14日(日)
40 Seminar: Professor Emilia Jamroziak (University of Leeds)
「国際中世学会への参加とグローバルな成果アウトプットに向けて」
西洋中世学会主催
「2018年度 西洋中世学会 若手セミナー」
協力
東京大学 2019
3月6日(水)
41 Seminar: Dr. Serena Ferente (King's College London)
"The language of government and the language of resistance in late medieval Italy"
東京大学西洋史学研究室主催 東京大学 2019
6月24日(月)



C. 一般向け講演など

No.
種別
題目
主催者
開催地
期日
備考
1講演 中世シチリア王国 地中海学会東京、ブリヂストン美術館1997、11月15日 1997年度地中海学会秋期連続講演会「地中海の聖堂にてー祈りと美の空間」
2 講演 中世の心象風景:天国と地獄 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 1998、6月6日 1998年度地中海学会春期連続講演会「地中海:善悪の彼岸」
3 連続講演会企画 地中海:異文化の出会い 全6回 地中海学会東京、ブリヂストン美術館1999、4月10日〜5月22日1999年度地中海学会春期連続講演会:
4月10日(土)
鈴木董「オスマン帝国のチューリップ時代」
4月17日(土)
深沢克己「港の中の異文化」
4月24日(土)
鳥居徳敏「ガウディ:エジプトとの出会い」
5月 8日(土)
石井元章「ヴェネツィア:極東との出会い」
5月15日(土)
片山千佳子「中世ヨーロッパへのオルガン導入」
5月22日(土)
高山博「中世シチリアの異文化交流」
4 講演 中世シチリアの異文化交流 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 1999、5月22日 1999年度地中海学会春期連続講演会「地中海:異文化の出会い」
5 連続講演 中世シチリア王国 地中海世界のプリズム 調布市東部公民館 東京、調布市東部公民館 2000、3月14、17、21、24日 歴史講座
6 連続講演会企画 地中海世界の歴史:古代から中世へ 全5回 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2000、5月13日〜6月10日 2000年度地中海学会春期連続講演会:
5月13日(土)
桜井万里子「古代ギリシアと地中海世界」
5月20日(土)
本村凌二「古代ローマと地中海世界」
5月27日(土)
高山博「ゲルマンと地中海世界」
6月 3日(土)
大月康弘「ビザンツ帝国と地中海世界」
6月10日(土)
私市正年「中世イスラムと地中海世界
7 講演 ゲルマンと地中海世界 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2000、5月27日 2000年度地中海学会春期連続講演会「地中海世界の歴史:古代から中世へ」
8 講演 中世シチリアの異文化交流 イタリア研究会 東京、国際文化会館 2000、9月30日
***
9 連続講演会企画 地中海世界の歴史:中世から現代へ 全4回 地中海学会東京、ブリヂストン美術館 2001、4月28日〜5月26日 2001年度地中海学会春期連続講演会:
4月28日(土)
高山博「ノルマンと地中海世界」
5月12日(土)
徳橋曜「ルネサンスと地中海世界」
5月19日(土)
鈴木董「オスマン帝国と地中海世界」
5月26日(土)
樺山紘一「地中海文明:過去と現在」
10 講演 ノルマンと地中海世界 地中海学会東京、ブリヂストン美術館 2001、4月28日 2001年度地中海学会春期連続講演会「地中海世界の歴史:中世から現代へ」
11 講演/対談 カトリック・ビザンチン・イスラムの文化が共存した島シチリア/シチリアに見る文化 朝日新聞事業(株) 東京、朝日ホール 2002、3月10日 <朝日新聞社「世界の100都市」発刊記念>世界のネイチャー&カルチャー講演と古箏演奏会
12 講演 中世シチリア王国 イスラム、ギリシャ、ラテン文化の交流 調布市東部公民館 東京、調布市東部公民館 2002、3月31日 歴史講座
13 シンポジウム 研究者と国際水準ー西洋史学の場合 東京大学教養学部進学情報センター 東京、東京大学 2002、4月26日 シンポジウム「私が学問に目覚めた時」
14 連続講演会企画 地中海の宮廷と文化 全5回 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2003、6月28日〜7月26日 2003年度地中海学会春期連続講演会:
6月28日高山博
「中世シチリアの宮廷:異文化交流と華麗なる文化」
7月5日鈴木菫
「イスタンブルのスルタンの豪奢」
7月12日福本秀子
「中世フランス宮廷の女たち」
7月19日本村凌二
「古代ローマの宮廷における愛と性」
7月26日樺山紘一
「宮廷から市街へ−近代を生きる」
15 講演 中世シチリアの宮廷と華麗なる文化 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2003、6月28日 2003年度地中海学会春期連続講演会「地中海の宮廷と文化」
16 講演 中世シチリア研究と現代世界 Pacific-Atlantic Club 東京、日生劇場 2004、3月23日
***
17 連続講演会企画・司会 東京大学公開講座「はじまり」 全5回 東京大学 東京、東京大学・安田講堂 2004、4月3日〜5月15日 第101回(平成16年度春季)東京大学公開講座・企画委員、進行・司会(4月10日)
18 連続講演会企画 地中海における文明の交流と衝突 全5回 地中海学会東京、ブリヂストン美術館2004、5月8日〜6月9日 2004年度地中海学会春期連続講演会:
5月8日陣内秀信
 「南欧都市にみるイスラーム文化の影響」
5月15日樺山紘一
 「オスマン帝国とルネサンス」
5月22日太田敬子
 「イスラームの地中海進出とビザンツ帝国」
5月29日青柳正規
 「アレクサンダー大王の場合」
6月5日高山博
 「フリードリヒ二世と十字軍」
19 講演 フリードリヒ二世と十字軍 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2004、6月5日2004年度地中海学会春期連続講演会「地中海における文明の交流と衝突 」
20 講演 地中海文化の十字路シチリア 中央大学 東京、中央大学駿河台記念館 2004、6月24日 中央大学オープン・カレッジ 総合講座「もうひとつのヨーロッパ〜歴史・芸術を紡ぐ〜」11:00-12:30
21 シンポジウム 文明の交流〜仏教、キリスト教、イスラム教をめぐって〜 「東大寺アートプロジェクト」実行委員会 奈良、東大寺、金鐘会館 2004、8月7日 東大寺アートプロジェクト記念シンポジウム「文明の交流〜仏教、キリスト教、イスラム教をめぐって〜」13:00-17:00
22 連続講演会企画 地中海ネットワーク:交易と人の移動 全5回 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2005、4月23日〜5月21日 2005年度地中海学会春期連続講演会:
4月23日(土)櫻井万里子(東京大学教授)
 「エーゲ海交易の中心ペイライエウス港を訪れた人々」
4月30日(土)本村凌二(東京大学教授)
 「ポセイドンの変身 〜古代地中海世界の近代性〜」
5月 7日(土)私市正年(上智大学教授)
 「サハラとヨーロッパ 〜地中海が結ぶ南北交流史〜」
5月14日(土)高山博(東京大学教授)
 「三大文化圏とネットワーク 〜ヨーロッパ、ビザンツ、イスラム世界の交流〜」
5月21日(土)斉藤寛海(信州大学教授)
 「ヴェネツィアのネットワーク」
23 講演 三大文化圏とネットワーク
 〜ヨーロッパ、ビザンツ、イスラム世界の交流〜
地中海学会東京、ブリヂストン美術館 2005、5月14日 2005年度地中海学会春期連続講演会「地中海ネットワーク:交易と人の移動」
24 講演 中世地中海における文明の交流と衝突
 〜フリードリヒ二世と十字軍〜
日本建築家協会 東京、建築家会館 2005、9月14日 JIAトーク2005
25 講演 文明の交流と衝突 〜中世から現代を見る〜 人事院 入間市、人事院公務員研修所 2005、10月21日
***
26 連続講演会企画 地中海の祝祭空間 全5回 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2006、2月25日〜3月25日 2006年度地中海学会春期連続講演会:
2月25日(土)樺山紘一(印刷博物館館長)
  「広場で生まれたルネサンス」
3月4日(土)鶴田佳子(昭和女子大学専任講師)
  「トルコ都市空間にみる祝祭の場〜イスタンブルとギョイヌック」
3月11日(土)陣内秀信(法政大学教授)
  「ベネツィアの祝祭の舞台」
3月18日(土)高山博(東京大学教授)
  「中世シチリア王の戴冠式〜パレルモの王宮と大聖堂」
3月25日(土)篠塚千恵子(東北芸術工科大学教授)
  「古代ギリシアの祝祭を彩(いろど)る美術」
 
27 講演 中世シチリア王の戴冠式
 〜パレルモの王宮と大聖堂〜
地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2006、3月18日 2006年度地中海学会春期連続講演会「地中海の祝祭空間」
28 講演 グローバル化する世界 伊豆会議 伊豆、日本IBM 天城ホームステッド 2006、11月10日 「2006年第25回伊豆会議」基調講演2-1
29 講演 文明の交流と衝突
 〜フリードリヒ2世と十字軍
伊豆会議 伊豆、日本IBM 天城ホームステッド 2006、11月10日 「2006年第25回伊豆会議」基調講演2-2
30 講演 中世地中海の三大文化圏
 〜ラテン・キリスト教文化圏、 ギリシャ・ビザンツ文化圏、アラブ・イスラム文化圏の比較〜
経済同友会、海外事情調査会 東京、同友クラブ 2007、2月28日 経済同友会、海外事情調査会2月例会
31 講演 グローバル化する世界
 〜歴史家の視点〜
東京大学東京、東京大学・安田講堂 2007、4月7日 第106回東京大学公開講座「グローバリゼイション」
32 連続講演会企画 地中海を旅する人々 全6回 地中海学会東京、ブリヂストン美術館 2007、3月31日〜5月5日2007年度地中海学会春期連続講演会:
3月31日(土)福井千春(中央大学教授)
  「サンティアゴ巡礼」
4月7日(土)武谷なおみ(大阪芸術大学教授)
  「古来、旅人はシチリアをめざす」
4月14日(土)本村凌二(東京大学教授)
  「戦争と平和の旅人:カエサルとハドリアヌス」
4月21日(土)清水憲男(上智大学教授)
  「旅をするスペインと旅をされるスペイン」
4月28日(土)高山博(東京大学教授)
  「12世紀地中海横断:異文化圏を旅したイブン・ジュバイル」
5月5日(土)桜井万里子(東京大学名誉教授)
  「歴史家ヘロドトスの旅」
33 講演 12世紀地中海横断
 〜異文化圏を旅したイブン・ジュバイル〜
地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2007、4月28日 2007年度地中海学会春期連続講演会「地中海を旅する人々」
34 講演 グローバル化と個人 東京大学 東京、東京大学 2007、6月8日 東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学公開講座「市民社会再生〜文化の有効性を探る」
35 講演 中世シチリア王国 
 〜ヨーロッパ、ビザンツ、イスラム文化の十字路〜
情報通信国際交流会 東京、東海大学校友会館 2007、7月6日
***
36 講演 文明の交流と衝突
 〜中世の十字軍と現代〜
人事院 入間市、人事院公務員研修所 2007、7月13日
***
37 講演 文明の交流と衝突
 〜十字軍と現代〜
ちばぎん総合研究所 千葉市、千葉商工会議所 2007、10月30日
***
38 講演 人文学の未来 名古屋大学文学部 名古屋大学 2007、11月3日 名古屋大学創立70周年記念学術講演会
39
***
第26回伊豆会議
 「日本の捩れ」
伊豆会議 伊豆、日本IBM 天城ホームステッド 2007、11月16日〜17日
***
40 講演 中世シチリア 
 〜ヨーロッパ、ビザンツ、イスラム文化の十字路〜
ひろばの会東京、国際文化会館 2008、1月24日
***
41 連続講演会企画 ヨーロッパとイスラム世界 全5回 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2008、4月26日〜5月24日 2008年度地中海学会春期連続講演会:
4月26日(土)樺山紘一(印刷博物館館長)
 「スペイン:三つの宗教が共存した土地」
5月03日(土)飯塚正人(東京外国語大学准教授)
 「イスラム世界と近代ヨーロッパ文明:そして誰も何がイスラムなのかわからなく なった」
5月10日(土)高山博(東京大学教授)
 「中世シチリア:文明の交差点」
5月17日(土)陣内秀信(法政大学教授)
 「イタリア中世海洋都市とイスラム世界」
5月24日(土)山田幸正 (首都大学東京教授)
 「スペインとシリア:聖地巡礼と建築の交流」
42 講演 中世シチリア:文明の交差点 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2008、5月10日 2008年度地中海学会春期連続講演会「ヨーロッパとイスラム世界」
43 講演 文明の交流と衝突
 〜中世の十字軍と現代〜
情報通信国際交流会 東京、東海大学校友会館 2008、7月2日
***
44
***
第27回伊豆会議
 「次世代に何を残すか」
伊豆会議 伊豆、日本IBM 天城ホームステッド 2008、11月14日〜15日
***
45 講演 グローバル化する世界と歴史学のゆくえ 東京都歴史教育研究会 東京、新宿高校 2008、11月25日
***
46
***
日・韓人文振興政策懇談会(第5回)
 「21世紀知識基盤社会のための日・韓両国の大学改革と人文学振興策」
文部科学省 東京、如水会館 2008、11月29日
***
47 講演 中世シチリア:文明の交差点 府中市生涯学習センター 東京、府中市生涯学習センター大ホール 2008、12月9日 府中市民講座
48 講演 グローバル化する世界と歴史学 情報通信国際交流会 東京、東海大学校友会館 2009、1月21 日
***
49 連続講演会企画 地中海世界の女性たち 全5回 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2009、4月25日〜5月23日 2009年度地中海学会春期連続講演会:
4月25日(土) 樺山紘一 (印刷博物館館長) 
   「エステ家の姫君たち〜ルネサンスのフェラーラ」
5月2日(土) 清水憲男 (上智大学教授) 
 「両極の女性像〜スペイン文学の場合」
5月9日(土) 桜井万里子 (東京大学名誉教授) 
 「アテーナイの元気な女性たち」
5月16日(土) 高山 博 (東京大学教授) 
 「皇妃になった踊り子〜ビザンツ皇妃テオドラ」
5月23日(土) 武谷 なおみ (大阪芸術大学教授) 
 「デメテル・セイレーンの影〜シチリアの短篇でよむ恐るべき女性像」
50 講演 皇妃になった踊り子
 〜ビザンツ皇妃テオドラ
地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2009、5月16日 2009年度地中海学会春期連続講演会「地中海世界の女性たち」
51 講義 中世地中海における文明の交流と衝突
 〜フリードリヒ2世の十字軍
朝日カルチャーセンター 東京、新宿朝日カルチャーセンター 2009、5月30日 地中海学会協力・地中海学講座「地中海文化の光と影」
52 講演 パレルモ 一橋フォーラム 東京、如水会館 2009、7月7日 地中海都市の肖像〜交差する民族・文化・歴史〜
53 講演 世界史の時間と時代区分 情報通信国際交流会 東京、東海大学校友会館 2009、10月2日
***
54 企画・司会 第28回伊豆会議
 「グローバル化の中での日本の立ち位置」
伊豆会議 伊豆、日本IBM 天城ホームステッド 2009、11月13日〜14日
***
55 講演 文明の交流と衝突
 〜十字軍と現代〜
全国社外取締役ネットワーク 東京、浜松町世界貿易センタービル 2010、1月15日
***
56 連続講演会企画 地中海世界における異文化の交流と衝突 全5回 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2010、5月1日〜5月29日 2010年度地中海学会春期連続講演会:
5月1日(土) 飯塚正人 (東京外国語大学教授)
 「西洋化するイスラーム世界、イスラームを抱え込むヨーロッパ〜近現代における展開」
5月8日(土) 高山博 (東京大学教授)
 「中世シチリアのノルマン王とイスラム教徒〜異文化の共存と対立〜」
5月15日(土) 安發和彰 (東北芸術工科大学准教授)
 「中世スペインの王都レオンの芸術活動〜レコンキスタの戦いとロマネスク様式の形成〜」
5月22日(土) 石川 清 (愛知産業大学教授)
 「イタリアにおけるゴシック建築の受容と拒絶」
5月29日(土) 山田幸正 (首都大学東京教授)
 「イスラム建築にみる異文化的要素の受容と展開」
57 講演 中世シチリアのノルマン王とイスラム教徒
 〜異文化の共存と対立〜
地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2010、5月8日 2010年度地中海学会春期連続講演会「地中海世界における異文化の交流と衝突」
58 講演 フリードリヒ2世の十字軍 日伊協会 日伊協会 2010、10月28日
***
59 企画・司会 第29回伊豆会議
 「10年後の輝く日本」
伊豆会議 伊豆、日本IBM 天城ホームステッド 2010、11月12日〜13日
***
60 報告 グローバル化時代における人文学研究と人文教育 「日・韓人文振興政策懇談会」
文部科学省
東京、ザ・アグネスホール・アンド・アパートメンツ東京 2010、12月3日 基調テーマ「グローバル化時代における人文学」
61 講演 ビザンツ帝国皇妃テオドラ
 〜皇妃になった踊り子〜
情報通信国際交流会 東京、東海大学校友会館 2010、12月9日
***
62 連続講演会企画 地中海世界の歴史、古代〜中世―異なる文明の輝き 
全5回
地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2011、4月30日〜5月28日 2011年度地中海学会春期連続講演会:
4月30日 (土) 篠塚千恵子(武蔵野美術大学教授) 
   「古代ギリシアと地中海世界―"古典古代"の誕生-美術の視点から」
5月7日(土) 島田誠(学習院大学教授)
 「古代ローマと地中海世界―ローマ帝国の遺産」
5月14日(土) 益田朋幸(早稲田大学教授)
 「ビザンツ帝国と地中海世界―東地中海における美術の変容」
5月21日(土) 高山 博 (東京大学教授)
 「ゲルマンと地中海世界―西ローマ帝国以後の新秩序、古代から中世へ」
5月28日(土) 私市正年 (上智大学教授)
 「イスラームと地中海世界―華麗なるイスラーム帝国の繁栄」
63 講演 ゲルマンと地中海世界
 ―西ローマ帝国以後の新秩序、古代から中世へ
地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2011、5月21日 2011年度地中海学会春期連続講演会「地中海世界の歴史、古代〜中世―異なる文明の輝き」
64 講演 ゲルマンと地中海世界
 ―西ローマ帝国以後の新秩序、古代から中世へ
情報通信国際交流会 東京、東海大学校友会館 2011、10月13日
***
65 企画・趣意書説明・司会 第30回伊豆会議
 「私たちの作る新しい日本〜これからの価値観〜」
伊豆会議 伊豆、日本IBM 天城ホームステッド 2011、11月11日〜12日 pdf file
66 報告 危機管理と人文学 「日・韓人文振興政策懇談会」
文部科学省
韓国、ソウル 2011、12月2日 pdf file
基調テーマ「リスクマネジメントと人文・社会科学」
67 講演 ノルマン人が作った地中海王国 ワールド航空知求アカデミー 東京、日比谷マリンビル 2012、4月27日
***
68 連続講演会企画 地中海世界の歴史、中世〜近代―異なる文明の輝きと交流 全5回 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2012、5月12日〜6月9日 2012年度地中海学会春期連続講演会:
5月12日 (土) 高山 博 (東京大学教授)
   「ノルマンと地中海世界―三大文化の交差点、中世シチリア王国」
5月19日(土) 飯田巳貴 (専修大学講師)
 「オスマン帝国と地中海世界―『オスマンの平和』がもたらしたもの」
5月26日(土) 水野千依 (京都造形芸術大学教授)
 「ルネサンスと地中海世界―美術の視座から」
6月2日(土) 和栗珠里 (桃山学院大学准教授)
 「ヴェネツィアと地中海世界―“海との結婚”から生まれたもの」
6月9日(土) 青柳正規(国立西洋美術館館長)
 「地中海世界文明―地中海の北と南、東と西」
69 講演 ノルマンと地中海世界―三大文化の交差点、中世シチリア王国 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2012、5月12日 2012年度地中海学会春期連続講演会「地中海世界の歴史、中世〜近代―異なる文明の輝きと交流」
70 講演 文明の交流と衝突〜十字軍と現代〜 ビジョン会 東京、帝国ホテル 2012、9月13日
***
71 講演 ヨーロッパとイスラム世界〜中世シチリアにおける異文化の共存と対立〜 情報通信国際交流会 東京、東海大学校友会館 2012、10月11日
***
72 企画・司会 第30回伊豆会議「新しい日本〜今必要な行動(伊豆会議宣言)〜」 伊豆会議 伊豆、日本IBM 天城ホームステッド 2012、11月9日〜10日
***
73 講演 文明の十字路、ノルマン・シチリア王国の栄光とシチリアの魅力 「自然・人間・文明フォーラム」(ユーラシア旅行社) 東京、アクセス青山フォーラム 2012、11月18日
***
74 講演 中世シチリアの異文化交流〜イスラム、ギリシャ、ラテン文化 日伊協会 東京、日伊協会 2012、12月8日 「文明の交差路〜シチリア」シリーズ
75 講演 歴史学からグローバル化を考える 日本生産性本部・経営ビジョン構想懇話会 東京、ロイヤルパーク・ホテル 2013、4月16日
***
76 講演 君主の魅力〜中世地中海に君臨した皇帝フリードリヒ2世 地中海学会 東京、ブリヂストン美術館 2013、4月20日 2013年度地中海学会春期連続講演会「地中海世界を生きる」
77 講演 三大文化の交差点:中世シチリア王国 品川区 東京、品川区役所第三庁舎 2013、5月22日
***
78 講演 グローバル化する世界と日本のゆくえ 情報通信国際交流会 東京、東海大学校友会館 2013、9月11日
***
79 講演 研究者としての道〜私の研究と院生時代の体験〜 東京工業大学グローバルリーダー教育院 東京、学術総合センター 2013、9月27日
***
80 講演 中世シチリア:ヨーロッパ、ビザンツ、イスラム文化の十字路 交詢社歴史研究会 東京、交詢社 2014、5月22日
***
81 講演 文明の交流と衝突:フリードリヒ2世の十字軍と現代 交詢社歴史研究会 東京、交詢社 2014、6月26日
***
82 講演 中世地中海に君臨した皇帝フリードリヒ2世 情報通信国際交流会 東京、東海大学校友会館 2014、9月10日
***
83 講演 研究者としての道〜私の研究と院生時代の体験〜 東京工業大学グローバルリーダー教育院 東京、学術総合センター 2014、10月2日
***
84 講演 フリードリヒ2世と十字軍 ワールド航空知求アカデミー 東京、日比谷マリンビル 2015、3月30日(月)
***
85 講演 フェデリーコ2世の十字軍 イタリア研究会 東京、東京文化会館 2015、7月9日(木)
***
86 講演 海の世界史 朝日カルチャーセンター 東京、朝日カルチャーセンター新宿 2015、7月29日(水)
***
87 講演 中世シチリア王国:ヨーロッパ、ビザンツ、イスラム文化の十字路 情報通信国際交流会 東京、東海大学校友会館 2015、9月9日(水)
***
88 講演 研究者としての道〜私の研究と院生時代の体験〜 東京工業大学グローバルリーダー教育院 東京、学術総合センター 2015、10月22日(木)
***
89 講演 文明の十字路:シチリア島の魅力と中世ノルマン王国の輝き 同友クラブ 東京、同友クラブ 2016、3月14日
***
90 講演 研究者としての道〜私の研究と院生時代の体験〜 東京工業大学グローバルリーダー教育院 東京、学術総合センター 2016、10月6日
***
91 講演 異文化の十字路シチリア島の魅力と中世ノルマン王国の輝き 華の会 東京、アークヒルズクラブ 2016、10月14日
***
92 講演 三大文化の交差点:ノルマン・シチリア王国 かわさき市民アカデミー 東京、川崎市生涯学習プラザ3F 2016、10月28日
***
93 講演 文明の交流と衝突:フリードリヒ2世の十字軍と現代 かわさき市民アカデミー 東京、川崎市生涯学習プラザ3F 2016、11月18日
***
94 講演 世界史の時間と時代区分 交詢社歴史研究会@ 東京、交詢社 2017、7月27日
***
95 講演 古代から中世へ:ゲルマン諸国家の誕生とカール大帝の時代 交詢社歴史研究会A 東京、交詢社 2017、9月28日
***
96 講演 西ヨーロッパ戦国時代:封建制とは何か 交詢社歴史研究会B 東京、交詢社 2017、10月26日
***
97 講演 世界史の時間と時代区分 情報通信国際交流会 東京、東海大学校友会館 2017、11月15日
***
98 講演 教皇と皇帝:叙任権闘争とは何か 交詢社歴史研究会C 東京、交詢社 2017、11月29日
***
99 講演 研究者としての道〜私の研究と院生時代の体験〜 東京工業大学グローバルリーダー教育院 東京、学術総合センター 2017、11月30日
***
100 講演 中世の心象風景:天国と地獄 交詢社歴史研究会D 東京、交詢社 2018、1月18日
***
101 講演 中世シチリア:ヨーロッパ、ビザンツ、イスラム文化の十字路 一般社団法人日本モロッコ協会 東京、交詢社 2018、3月26日(月)
***
102 講演 研究者としての道〜私の研究と院生時代の体験〜 東京工業大学グローバルリーダー教育院 東京、学術総合センター 2018、10月25日(木)
***
103 講演 ヨーロッパ中世の心象風景:天国と地獄 情報通信国際交流会 東京、東海大学校友会館 2018、12月13日(木)
***
104 講演 文明の交流と衝突:フリードリヒ2世の十字軍と現代 華の会 東京、アークヒルズクラブ 2019、1月18日(金)
***
105 講演 文明の交流と衝突:中世、十字軍から現代を見る 日本アスペン研究所 フェローズ懇話会 東京、国際文化会館 2019、7月23日(火)
***
106 講演 研究者としての道〜私の研究と院生時代の体験〜
Life as a scholar: my research and my graduate student days
千葉大学卓越大学院プログラム Zoom オンライン 2021
9月24日(日)
卓越教養特論



トップページ